「アウトドアバッグ」1週間に25個以上は作らないその理由とは!
皆さんこんにちは。Pinkです。今回は、IDEAS FOR GOODというサイトにあるニュースの記事を紹介したいと思います。 1週間に25個以上は作らない。各国の職人と、地域独立型の製造を目指すアウトドアバッグ このタイ…
皆さんこんにちは。Pinkです。今回は、IDEAS FOR GOODというサイトにあるニュースの記事を紹介したいと思います。 1週間に25個以上は作らない。各国の職人と、地域独立型の製造を目指すアウトドアバッグ このタイ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は人以上にものを大事にできない人だと思います。 簡単に捨てている、とかではなく、手先が不器用すぎて、一般的に1人1つで済むところが、使っている間に、すぐに折れたり、変な袋の破り方になっ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私も母には負けますが、文房具にこだわりがあります。 学生時代、特に小学生の頃は鉛筆しか使えなくて、鉛筆の匂いが苦手な私は、ずっと使わなくてはならないことがキツくありました。 鉛筆が苦手で…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、海鮮とかは好きですか?私は好きです。 ただ、今は地球沸騰化などによって、海の生き物は高温の海によって命を脅かされ、もしかしたら、ウニなど、色んな魚介類が入っている海鮮丼も、いつ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんにとって、クリアファイルってどんな存在ですか? 書類が曲がらなくて済むので良いですね。私が仕事をするTANOSHIKAでは、書類があるとクリアファイルとセットで渡してもらえるので、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 電子基板以外にも、発光LEDやプラスチック、抵抗器、配線を切り抜き、廃棄された電子ごみをリサイクルし、可愛いアクセサリーへと生まれ変わらせるアップサイクルの取り組みを行う『potenti…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 最近色んな企業がSDGs的に良いと推奨しているのが、アップサイクルアイテムの開発ではないでしょうか?持続可能な社会に向け、多くの企業がアップサイクルアイテムを開発し、循環型社会の構築を目…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 ドライフラワーを使って作るハンドメイドなアイテムといえば、ハーバリウムから始まり、ハーバリウムボールペン、ネームプレート、イニシャルチャーム、アロマストーンサシェなど色々あります。 そん…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今リップやファンデーション、アイシャドウ、チークなど不要となった化粧品をリサイクルし、『ハロヨン』という、ラメの入った、1本として同じものがないクレヨンが、SDGs的にも良いと好評を集め…
今日はバレンタインですね! 例年は、百貨店の催事場などで試食しながら購入することが多いのですが、今年はコロナの影響で、密を避けながらバレンタインを楽しむための商品やサービスを提案する企業が増えています。 今回はそういった…
レジ袋の有料化 7月1日からスーパーやコンビニなど小売店でレジ袋が有料化になります。 大手のコンビニエンスストア(ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン)ではレジ袋を一枚3円、ミニストップでは一枚2円で販売しています…
はじめに 皆さんは洋服は好きですか?自分は洋服が好きです。特に新しく買った服着ると気分が上がります。以前より買う頻度は減りましたが今でも年に何着か買います。シーズンが変わるセールの時など機会があればときどきお店に行きます…
世界にはさまざまな問題を抱えており、人間が日常生活を送ることに何かしらの害を出していたりと、直視しなければいけない課題も増えています。そんな生活をしていくなかで欠かせないものが、「プラスチック」です。 ペットボトルや…