※うつ病viviの疑問「女の幸せってなあに?」
うつ病viviの疑問「女の幸せってなあに?」 はじめに viviは、ふと思いました。 「女の幸せってなんだろう?」 結婚すること? 子を持つこと? 伴侶を得ること? いいえ、そうでなくても仕事で成功して人生を満喫している…
うつ病viviのもうひとつの病「メール依存症との付き合い」 はじめに viviはうつ病であり不安神経症でもあります。 そしてメール依存症でもあるのです。 携帯電話が普及して手軽にメールができるようになりました。 vivi…
私は現在、障害年金を受給しながら働いています。 その障害年金を受給する上で必要となる書類が、「病歴・就労状況等申立書」です。 診断書と違い、ご自身で記入しなければいけません。診断書では伝えきれない事実を伝えるためです。 …
うつ病viviの告白3「カウンセリング~二回目~」 はじめに これは、下記の続編です。 8月2日(金曜日) カウンセリング二回目。 この日は気分がよくて、最初は普通に会話してました。 ひと通り話をして、相談員さんから提案…
うつ病viviの再起動「人生の更新~羽ばたきたいの~」 はじめに viviはウズウズしています。 どうしたのでしょうか? 何かこう再起動したい感じです。 全てをやり直したい。 もしも、あの日あの時に戻れるものならば戻りた…
うつ病viviの空白「旅立ち~明日は明日の風が吹く~」 1,はじめに viviには、空白の期間がいくつかあります。 その間、viviは何をしていたのか一部を告白します。 あなたには、ありますか? 誰しもあるであろう空白の…
こんにちは、金次郎です。 7月19日で1学期が終わり、小中学校では終業式がありました。 九州北部は24日(水)に例年より15日遅く梅雨明け宣言されましたが、相変わらずどんよりとした曇り空の毎日です。 21日(日)などは早…
皆さんは「ライナスの毛布」、「安心毛布(セキュリティ・ブランケット)」という言葉は知っていますか? 私自身も、親しい友人に何気なく言われたことで、この言葉を知りました。 手放せないボロボロの毛布 私は外出時、ハンカチでは…
1.あなたの恋は順調ですか? 恋に恋して失敗を繰り返しているあなたへ送ります。 viviからのメッセージ。 この度、viviは秘密の恋に失敗?しました。 恋に恋した結果、相手を苦しめてしまったのです。 原因は、重すぎた愛…
関節リウマチで体の骨(大小の関節)が壊される 関節リウマチとは、自分の中にある免疫細胞が自らの骨などを攻撃をしかける病気の一つです。 私が関節リウマチを発症して20数年の間に、最初頃は雨の降る前日に体の節々に痛みを感じる…
今回、私が統合失調症でもっともキツかった副作用「眼球上転」についてまとめてみました。 1.一番キツかった症状 この病気になっていろんな副作用が出てきましたが、私の中で1番嫌な副作用があります。それが目が上に上がることで…
うつ病viviのときめき「双極性障害~悪女のつぶやき~」 うつ病と診断されて10年。 でも、本当は、双極性障害(躁うつ病)。 正確には、もっと長い。 多分、子どもの頃から。 当時は、精神科に、気軽にかかれる時代ではなかっ…
うつ病viviの再出発「うつ病再発からの寛解」 viviはAKARIに帰ってきました。 なぜ、帰ってきたのか? それは、やっぱり、ここが好きだからです。 昨年、12月半ばにAKARIを去って、早、7か月。 年号も変わり、…
こんにちは、金次郎です。 今年は、梅雨に入る前から30度を越える気温の日が続いたりと夏生まれで九州育ちの 私ですら「暑すぎぃ~」とまいっております。 とは言え、去年や一昨年みたいな豪雨災害は勘弁して欲しいですけどね。…
こんにちは、金次郎です。 今日は、学生時代のアルバイトも含めた、私のお仕事遍歴をご紹介します。 こうやって自分のしてきた仕事を見ると、若い学生時代は体力ありますから身体を使った肉体系の仕事、学校を卒業してからは頭を使っ…
1、はじめまして、金次郎と申します。 私の記事を見て、この病気の病院選びの参考になれば幸いです。 2、事の起こり 私が最初にパニック発作を起こしたのは、新卒で入社した会社で2年目の事で関東の事務所で勤務していた頃の事で…
私が子育てしたのは二十数年前の話で、その子どもは28才となりました。産まれてきてからの子育ては、いろいろと悩んだり考えこんでしまう時間も増えていた。特に、自分の子供と他の子を比べてどこが違うのだろうか?と思うこともあっ…
うつ病viviの不安発作「突然、襲ってくる不安発作」 2018年12月7日 夕食後くつろいでたら急に不安発作に襲われました。 腹の底から、うわぁと湧き上がってくる不安感。 体をもぞもぞさせて、そこにあるクッションをぎゅう…
ハウスダストアレルギーとは思いもしなかった幼少期〜高校時代 毎朝鼻詰まり 私は小さい頃から風邪を引いても引いていなくても、毎朝鼻に違和感がありました。いつ頃からそうだったかはわかりませんが、小学生の時には片方の鼻が詰…
私がいつも窮屈な環境と自分の体(関節リウマチ)に起きたことが、知らずに大きなストレスを感じて逃げる場所も居場所もない状態が長年続いた結果なんです。家族とも(子供は別)距離をおく事で自分の心が負担にならないように過ごして…
更年期と言われた時皆さんはどんな気持ちになりましたか? ショックをうけた?まさか自分が更年期?なんで私が?などと思われるでしょう。 そんな私も気づかないうちにイライラしたり、集中できない眠れないことが続いていたのでそれ…
うつ病viviの子ども返り「幼児退行の経験」2018/9/3 viviは重いうつ病が一旦回復傾向にある時、軽い子ども返り(幼児退行)をしました <用語説明> 何らかの原因で、大人が赤ちゃん返りのようになってしまうことを「…
こんにちは、maria(@maria_nkym)です(б∀б) 突然ですが、私が服用しているステロイドで少し怖いことがあったので、こちらでお話させていただきます。 ステロイドってそもそもこんなものです↓ ステロイドとは、…