【SUZURIオリジナルグッズ販売中】TANOSHIKACREATIVEのデザイナーにインタビュー!①
こんにちは、ライターのゆたです。 2024年7月16日、TANOSHIKACREATIVEのデザイナーで、九州唯一の介助犬ユーザーとしてInstagramなどでも活動しています、久原さんにインタビューさせていただきました…
こんにちは、ライターのゆたです。 2024年7月16日、TANOSHIKACREATIVEのデザイナーで、九州唯一の介助犬ユーザーとしてInstagramなどでも活動しています、久原さんにインタビューさせていただきました…
〜皆さんにも伝えたい 戦争体験を持つ両親から聞いたこと〜 いつもAKARIを読んでくださりありがとうございます! 戦後まもなく79年を迎えようとしています。 世界中で今も無くならない戦争の報道がされるなか、私は戦争を体験…
はじめに まずは、こちらのデータを御覧ください。 内閣府が発表している「平成25年度版 障害者白書(概要)」によると、一人暮らしをしている障害者の割合は、身体障害者は10.9%、知的障害者は4.3%、精神障害者は17.9…
2024年6月1日(土)、九州唯一の介助犬ユーザーとして、Instagramで介助犬「さん」との暮らしを発信している、同じTANOSHIKAで仕事をする、デザイナーの久原さんに、AKARIの編集長の島川とライター数名が記…
こんにちは!makoです! 人工関節を脚に入れている私ですが、通勤に今まで車を使っていましたが、仕事が変わったのを機に電車通勤を始めました。 術後、1年が経ち、杖をほとんど使わなくても良い状態になっていますが、電車通勤を…
こんにちは、叶夢です。前回は休学について書きました。 Noto :ASD、ADHD、適応障害が診断され、休学してから1年で感じたこと 今回はそれを体験した上で良かった点と悪かった点をまとめていきたいと思います。 休学のメ…
こんにちはmakoです! 前回、私の体験に基づいて『臼蓋形成不全』についての記事を書きましたが、『臼蓋形成不全』との診断を受けた後、ぼちぼちとデスクワークもしながら生活していくはずだった私でしたが。 時の巡り合わせとで…
こんにちは!makoです。青葉が目に映るいい季節です。梅雨が来る前にこの時期を楽しみたいですね! ところで、皆さん、最近足が重だるいな…。とか、腰が痛くて辛いな…。という症状がある方いらっしゃいま…
現在日本には、様々な理由で通信制高校に通う高校生が約26万人います。年々その割合が増えており、12〜13 人に1人が通い、学校も増えています。 その中で、メディアから注目を集める特色ある通信制高校のサポート校があります。…
身近な人や目の前で人が倒れたらどう行動する? 今回はどんな時に119番を呼んだら良いのか、また目の前で人が倒れたらどういう対応をするのがいいのかを実体験を踏まえて書こうと思います。専門的知識がない人でもどなたでも行動でき…
初めまして、地平線です。5月1日にメンバーになりました。よろしくお願い致します。 今回は最初の記事ということで自己紹介をさせて頂きたいと思います。自己紹介をする上で私は二つのキーワードを軸にお話することにしました。一…
はじめまして、こんなことをしています はじめまして、私は休学し続けながらライターのお仕事に就きはじめたばっかりの新人ライターです!今まではコンビニのバイトや派遣のバイトに就いていました。 持病はASDやADHD、適応障害…
はじめに 私は現在、統合失調症を患っていて、主治医からは車の運転は許可できないと言われました。なぜなら、服用しているお薬、ハルシオンが眠気をもようおし、運転は禁止と注意書きされたものだからです。 しかし、車の運転は生活す…
皆さんこんにちは。Pinkです。4月は、新社会人・新入生などの始まりの季節だと思います。こうして記事を書いている間も、新しい環境で頑張っているであろう人達の様子が目に浮かびます。 私はそれがずっと苦手でした。小学生くらい…
こんにちは、どうも、ゆたです。 今まで何度か体験談と表し、計3回、入院した時の話をしてきましたが、今回は3回目のお話です。 一回目、二回目は中学生でしたが、三回目は大学生の時でした。 この頃になると、子どもの枠ではなくな…
この度、ミイダスさんと朝日新聞社さんが主催している、『はたらく人ファーストアワード2023』のBronze賞を受賞された『障害者ドットコム』さんに、AKARIのライターが受賞記念インタビューをさせていただきました! 「は…
就労継続支援A型事業所TANOSHIKAの今を伝える広報誌、「TANOSHIKA TIMES」の取材で、いつもTANOSHIKA FARMがお世話になっているイチゴ農園を運営する法人、ONEGOさんに2年ぶりにお邪魔して…
就労継続支援A型事業所TANOSHIKAの今を伝える広報誌「TANOSHIKA TIMES」で、農業に取り組むTANOSHIKA FARMを今回取り上げることになり、実際にお邪魔して支援員の田中さんと、事業所で働くメンバ…
こんにちは、ゆたです。 今まで【体験談】と評し、精神科病院での記事をAKARIで投稿してきました。 【体験談】精神科病院に入院する、もう一つのメリットは『薬選び』〜先生と共に、適切な薬を〜 自分語りになったり、稚拙な文章…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 電子基板以外にも、発光LEDやプラスチック、抵抗器、配線を切り抜き、廃棄された電子ごみをリサイクルし、可愛いアクセサリーへと生まれ変わらせるアップサイクルの取り組みを行う『potenti…
どうも、ゆたです。 前回の体験談の記事にて、入院は「日常と切り離し、本来の自分を取り戻す」目的があるというお話をしました。 【体験談】精神科病院の入院中、どんな生活してるの? 〜ゆっくりとした時間の中で感じたこと〜 そ…
どうも、ゆたです。 前の記事で、私の恩師、M先生についてお話ししました。 【体験談】入院中は外泊禁止?! 修学旅行にどうしても行きたいとワガママを言う私に先生がとった行動とは? 私は3回ほど精神科に入院をし、その間の生活…
どうも、ゆたです。 前回の体験談では、病室の大部屋に変わり、病院で日々を過ごす中で、「嘘をついてしまう少年」と仲良くなった話をしました。 今回はずっと話していなかった、先生について紹介しようと思います。 実はこの10年間…
どうも、ゆたです。 前の記事では『バウルテスト(樹木画テスト)』と『箱庭療法』について体験談を交えながら、記事を書きました。 今回から、本格的に入院生活が始まっていきます。 その中で様々な人たちと出会い、色んな想いを知る…
どうも、ゆたです。 今回は精神病院に急遽入院することになった私の体験について、記事を書いて行こうかなと思います。 前回の記事を読んで下さった方なら知っているかと思いますが、本当に急なことでかなり混乱していました。 統合失…