服用してわかったレイボーの副作用 ~体験談~

この記事は約 6 分で読むことができます。

わたしは、AKARIに記事を5年前からアップしています。
ありがたいことに、コメントをいただくことも増えました。
わたしは今まで、片頭痛に悩まされている記事を数回アップしてきたのですが、その際治療薬レイボーの記事へのコメントをいただきました。

レイボーの記事を書き、自身も服用して10か月が経とうとしています。
発売される少し前レイボーのことを調べて、「夢のような薬だ」と紹介しましたが、飲んでみてわかったことがあります。

副作用がなかなかつらいのです。

もちろん、体質によって違ってくるとは思いますが、今まで薬で副作用をほとんど感じなかった自分にとっては、結構きつかったりしました。

そこで、レイボーについて、どんな副作用があるのか、改めて調べてみることにしたのです。

わたしが実感した副作用

 

引用:注意することは?|レイボー錠を服用される方へ (reyvow-patient.jp)

①傾眠
その名の通り、眠くなります。特に夕方などは1日の疲れも相まってか、今日はちょっともう寝ようかな…と思わされることもしばしば。実際に3時間眠ってしまったこともちらほらあります。

②浮遊性めまい
こちらは初期のころに悩まされました。大体服用して1~2時間後に感じることが多かったです。横になっていないと本当に辛くて、収まるまで2~3時間はかかりました。

③下半身の脱力
こちらも初期に悩まされました。座っているときも歩くときも力が入らないのです。歩けてはいましたが、階段大丈夫かな?と心配になったこともあります。

 

ただ、副作用というものは、服用するうちに慣れてくるのだそうです…
わたしもめまいはずいぶん慣れてきたような気もしますが、ホントかなぁ…

中には、薬だけ服用しても頭痛は治まらず、副作用だけ出ることもありました。

意外と難しい、飲むタイミング

こんな副作用があるので、状況によっては服用しにくいこともあります。
以前の記事では、「飲むタイミングはいつでもいい」とご紹介しましたが、上記も踏まえて、わたしがなかなか服用しづらいなと感じた場面をご紹介します。

 

①運転中
眠気やめまいを発症する可能性があると考えると、運転前や運転中は絶対に避けたほうがいいと思います。レイボーは頭痛が発症しても効果があるとされているので、運転後に服用するのが無難です。下半身の脱力も心配ですしね。

②仕事中
こちらも、眠気やめまいによって仕事が進まないことがあるかもしれません。わたしはいつも、頭痛をとるか・副作用をとるかに悩まされています。発症する時間で計算して、仕事が終わる1時間ほど前に服用しています。

③旅行中
発売前、レイボーは旅行中に活躍してくれるのかもしれないと期待していたのですが、これも台無しにされたこともあります。頭痛を感じて、旅館へ到着後に服用したのですが、副作用がきつくて食事を楽しめなかったことがあります。

 

実は「今こそ頭痛を治したい!」という時に、使うのをためらうことが多いです。

みんなの体験談

他にも、副作用を訴えている方もいますので、一部ご紹介しましょう。
アメーバブログにいろんな経験談が記載されていました。

Aさん

レイボーは効果はあるようだ。でも、副反応も強かった。レイボーは、仕事を休んでゆっくり休める時に使う薬だと思った。

Bさん

本日は頭が痛い レイボー飲んだら まぁすごい浮遊感の目眩ww 効くけど 変えてもらうべきかなー

Cさん

前の薬は飲んだ後痛みは少し弱まるけどとにかく寝なきゃ倒れそうなほどの眠気に襲われてたのを考えるとふらつき程度ならばこちらを選びたいところです

Dさん

副作用の感覚はやはり気持ち悪い。吐くとかではなくて「感覚」です。個人差あると思うけど不快のレベルは変わらず時間だけが短くなる感じ。

経験者の声はなかなか生生しいものですね。
実際わたしも、頭痛をとるか・だるさをとるか、の2択で迷っています。
本当は、日中にトリプタン、夕方以降にはレイボーと使い分けられたらいいんですけどね。
わたしは、トリプタンは精神神経科から、レイボーは脳神経内科からと、ちょっとややこしいくてお願いしづらいという事情があってですね…(笑)

今回はただただレイボーの副作用について書きました。
製薬会社さんの営業妨害になってないといいんですが…

わたしの過去の記事も見ていただいてから、試してみてもいいんじゃないでしょうか?
レイボー錠は、50g・100g・200gがありますので、状況に応じて量を調節することができます。
これから改良されてくる可能性もありますし、今後の改良に期待するしかないですね。

服用するかしないかは、あなた次第です!

片頭痛治療にまたまた新薬『レイボー』登場!!その特徴とは!?

 

暮らしや健康に関する有益な情報を発信するWebライターichihimeのおすすめ記事

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です