日本の精神疾患の患者数(平成23年度データより)
今回は、厚生労働省のデータをご紹介したいと思います。内容は、精神疾患患者数と日本人口に対する割合です(日本人口1億2700万人として割合を算出)。なお、平成23年度のもののみ、ご紹介させていただきます。 【1】精神疾患の…
今回は、厚生労働省のデータをご紹介したいと思います。内容は、精神疾患患者数と日本人口に対する割合です(日本人口1億2700万人として割合を算出)。なお、平成23年度のもののみ、ご紹介させていただきます。 【1】精神疾患の…
1.洋上風力発電の可能性 洋上風力発電とは何なのか、これを簡単に説明すると、海上で風力発電を行う、ということを意味しています。洋上風力発電の開発は、日本政府が2010年6月と2012年7月にそれぞれ閣議決定した「新成長…
1.中央集権から分散型社会へ! 世の中の流れは刻々と変化しています。ここ数十年の社会の大きな変化といえば、なんといってもインターネットの発達でしょう。 1961年、アメリカのユタ州でテロ攻撃により3カ所の電話中継基…
1.サッカー・ワールドカップ特集 現在、サッカー・ワールドカップが開かれ、大いに盛り上がっています。当サイトでは2月のオリンピック期間中、特集としてオリンピックの知られざる舞台裏についてお伝えしましたが、今回はワールド…
1.性同一性障害 原則として日本では、生まれたときに役所に届け出ている戸籍に登録された性別を変更することができません。運転免許証やパスポートなどにも、戸籍上の性別が記載されています。しかし、髪形や服装などを自分が思う「…
1.東京オリンピックを間近に控えて 現在、2018年冬季平昌オリンピックが開かれています。そして、2020年にはついに東京でもオリンピックが開かれます。オリンピックはスポーツをする人なら誰もが参加を夢見て、そして誰もが…
全米50州とも呼ばれていますが、ここ数十年、とくに大統領選挙をめぐって民主党・共和党をそれぞれ支持する州や支持者が対立し、「分断」の様相を呈しています。 しかし、アメリカのジャーナリストであるコリン・ウッダードは、そ…
1.日本における同性婚の可否 明治民法でも、現行民法でも、婚姻が男女の結合であるという明文の規定はありません。しかしながら明治民法は、戸主中心の「家」を基軸とする封建的家父長制的な家族法を構想していたといいます。 婚…
58種類のジェンダー アメリカ版Facebookには、性的マイノリティと呼ばれる人たちに配慮するために、「男女」以外に「Custom(カスタム)」ジェンダーとして、56種類のジェンダーを用意し、58種類の性別が用意され…
1.はじめに 日本の電子政府推進者の中には、「エストニアの事例は参考にならない」という人もいます。確かに、日本とエストニアでは人口も全然違いますが、しかし、膨大な数を多く処理するというものは、そもそもICT(情報通信技…
1.放送法「政治的公平性の撤廃」 今年3月にかけて、テレビ業界に大きなニュースが走りました。安倍政権による放送法改正に関するニュースです。放送法に定めれている「政治的公平」(放送法第4条第1項第2号)の規制を撤廃すると…
この記事では、AKARIのライターshinの記事のなかからお勧めのものを10個紹介したいと思います。どれも面白い内容なので、是非読んでみてください! 1.LGBTシリーズ 少し前から世界的にLGBTのことが話題になってい…
今回は、障害者福祉に関する各種サービスを紹介します。 【在宅生活を支援するサービス】 障害者の在宅生活を支援するサービスには、居宅介護(ホームヘルプ)「重度訪問介護」 「重度障害者等包括支援」「短期入所(ショートステ…
1.本当に日本人は「集団主義」か よく日本人は「集団主義」で、欧米は「個人主義」だと言われていますが、はたして本当にそうでしょうか。タカアンドトシではないですが、「欧米」と言ってもヨーロッパとアメリカでは文化も社会制度…
1.一橋大学ロースクール事件 最近、『おっさんずラブ』(テレビ朝日)や『弟の夫』(NHK)といった同性愛を扱ったテレビドラマが人気を集めています。日本において、同性愛に対する価値観が少しずつ変化してきているのでしょうか…
法律や制度の点では不十分なところをある日本社会ですが、少しずつですが企業やNPO法人(特定非営利活動法人)などの民間団体、そして一部の市町村や省庁では、LGBTの権利を擁護する取り組みが始まっていたりもしています。どの…
本当の愛国心とは? 現在、サッカーのロシア・ワールドカップが開かれ、日本でも大いに盛り上がっています。テレビ各局も毎日のように試合を放送していますが、そんな中、ひとつ注目を集めているのが、映画『君の名は。」の主題歌で…
1.はじめに 「LGBT」とは、「レズビアン(Lesbian)」「ゲイ(Gay)」「バイセクシャル(Bisexual)」「トランスジェンダー(Transgender)」の頭文字をそれぞれ組み合わせた言葉です。1990年…
1.世界のLGBTをめぐる現状 世界の多くの国で、同性婚を正式に認めていたり、「同性パートナーシップ」といって同性カップルを結婚に相当する関係と認める書類を発行している国があります。こうした法律のない国は、G7(先進国…
1.家庭教育支援法 2006年の教育基本法の改正により、国と地方自治体は、「家庭教育」を支援するための施策を行うことになりました。自民党はそうした取り組みをさらに推進するために、今後「家庭教育支援法」の制定を目指してい…
国際基準「スフィア基準」とは 先週の大雨で、多くの方が亡くなり、そして今も避難を余儀なくされている方もいらっしゃいます。テレビで避難者が体育館で身を寄せる光景が見られますが、そこは十分な環境と言えるでしょうか。実は、「…
1.ベーシック・インカムとは AI(人工知能)の急速な発達により、2人に1人の職がAIに代替されると予測されています。そういった中で、私たちはどうやって生きていけばよいのでしょうか。そこで注目されているのが、ベーシック…
1.SDGsとは さて皆さんはSDGsという言葉をご存知ですか? SDGs(エスディージーズ)は、Sustainnable Development Goalsの略で、日本語で「持続可能な開発目標」と訳されます。SDGs…
1.キャッシュレス生活を実践してみた さて、先日、「キャッシュレス社会」についての記事を書いたのですが、僕は1週間キャッシュレス生活を実践してみました。 今回は、その模様をレポートします。 2.まず準備したもの ・Z…
1.キャッシュレス社会は実現するか 最近、「キャッシュレス社会」という言葉が注目を集めています。 キャッシュレス社会とは、現金をなるべく使わない取引を行う社会のことです。 以前から普及していたクレジットカードを用い…
1.そもそもパラリンピックって? 2020年8月25日に開幕する「2020年東京パラリンピック」まで、残り1年を切りました。 今回は、「言葉は知っているけど、そもそもパラリンピックって何なの?」という素朴な疑問から…
1.はじめに 2014年に公開され、日本でも大ヒットしたアニメ映画『アナと雪の女王』、通称「アナ雪」。作品のメッセージとして、本作の監督や脚本家は、「家族の強さ」、「姉妹の絆」や「恐れと愛」が大きなテーマであったと述べ…
どうなる? 宅配業界 2017年、宅配業界は大きな動きに飲み込まれました。急拡大するネット通販における荷物の量に現場の体制が追い付かず、宅配大手・ヤマト運輸の労働組合が、経営側に荷物量の総量規制を求めていることが報道さ…
1.はじめに 日本でマイナンバー制度が運用され始めてから、約2年が経過しました。しかし、国民に数字をあてがうという「管理社会」への反発もあり、法案の成立までには膨大な時間がかかりました。そもそも日本は2001年に「e-…
1.はじめに 最近、何かと仮想通貨が話題となっています。たとえば、ビットコインの価格が乱高下を繰り返したり、かと思いきや2018年1月には取引所「コインチェック」からNEM/XEMと呼ばれる仮想通貨の580億円分相当の…