「双極症に警鐘を鳴らす-診断の難しさ」
皆さんこんにちは。Pinkです。Yahoo!ニュースに掲載されている記事を読んでいると、下記の記事が目にとまりました。 『そううつ病は速やかな診断が必要…自殺リスクが一般の20~30倍』 私には「双極性障害」があり、とて…
皆さんこんにちは。Pinkです。Yahoo!ニュースに掲載されている記事を読んでいると、下記の記事が目にとまりました。 『そううつ病は速やかな診断が必要…自殺リスクが一般の20~30倍』 私には「双極性障害」があり、とて…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 双極性障害とは、以前は躁うつ病とも呼ばれ、活動的になる躁(そう)状態と、気分が落ち込むうつ状態を繰り返す病気のことを指します。 明らかな躁状態は誇大的な行動や浪費が表面化し、本人も周りの…
お疲れ様です。蒼生です。皆さんはついストレス発散でやってしまうことはありませんか?今回紹介するものは、中には自傷行為に近いものもあるので、やることは推奨してもいないし、極力やることは控えたいと思っているストレス発散方法です。読者さんの中にはそれやっちゃうことあるあるー、と思ってくださる方も中には・・・?なるべくやらない様にする方法や、そうした行動にある心理的な背景なども一緒に書いていま…
皆さんこんにちはPinkです。
朝はだいぶ寒くなってきましたね🍃風邪などに注意しましょう‼️
今回は双極性障害について書いていこうと思います。
私は適応障害と躁うつ病なのですが、躁うつ病は現在双極性障害と言われているようなので、双極性障害と統一して書いています。
最初うつ病と診断されていた私ですが、なんとなく違和感(うつ状態の時は本当に憂うつで不安感も強いのに、少し調子がいいなと思うと、ものすごくお喋りになるなど)を覚えて、ネットで色々調べているうちに双極性障害ではないか?と思い、また丁度その時期にそれまで通院してた心療内科を転院したのもあり、先生に伝えたところ、適応障害・双極性障害と診断されました。
今回のお題 お疲れ様です。蒼生(あおい)です。 私はトゥレット症ともう一つ、双極性障害を精神疾患として持っています。 今回は 私の軽症〜中症程度の鬱の時の過ごし方 についてお話ししようと思います。 ちなみに、今絶賛鬱の真…
ショックな出来事が起きました!! 先日、めちゃくちゃショックなことが起きてしまいました。 私には、歳の離れた、すっごく可愛がっている大好きな弟がいるのですが、先日、その弟に久しぶりに会う機会がありました。 そんな久しぶり…
私は双極性障害という障害を持っています。 別名、躁鬱です。 以前「躁が来たかな?」と思った時期があったので、その事を記事に書いていました。こちらの記事です。 躁がやってきた。〜躁の体験談、とった対策〜 そんな私なのですが…
今、なんだか躁状態です。 双極性障害のある私。 今までは、躁と鬱がやってきている事が分からなかったのですが、最近明らかにハイテンションな時と、鬱な時が顕著にあらわれる事に気づいてしまいました。 今の時期は、どうやら躁の状…
あー、私は最低女だな。 寝る前、いつも考える。 いっそ、誰か私を罰してくれないだろうか。 そうしたら、楽になるというのに。 最低女、最低女… 私の頭にその言葉が、毎晩毎晩流れる。 嫌な事があったり、腹が立つ事があると、嫌…
【農業orパソコン】 パソコン体験を終えて 「TANOSHIKA」に来て農業とパソコンを2週間ずつ体験させてもらいました。 今日で一応パソコンの方の体験も無事に終わり、どちらでやっていくのか? 選択する時がやって来ました…
父の死を乗り越えて 今回は前回の「双極性障害」で20年間働けなかった私が就労支援A型で、新たな一歩を踏み出す。 #2〜ここに辿り着くまで〜の続きになります。 最後まで世話の焼ける娘 去年の…
「TANOSHIKA」に辿り着くまで…。 前回のブログの自己紹介で軽く触れましが、私はひきこもり癖があり、 働く事に自信もなく不安がありました。 (障害をお持ちの方なら少なからず一度は抱く思いかもしれませんね、、、) 今…
「TANOSHIKA」で働かせて頂く様になってから2週間ちょっとが経った私の感想…。 ~本題に入る前に軽く自己紹介~ 私は双極性障害持ちの36才女性です。 病気が邪魔をしてた事もありここ6,7年まともに働くことができませ…