肺炎球菌ワクチン。〜高齢者の肺炎球菌性肺炎発生を防ぐためのワクチン〜
こんにちは、翼祈(たすき)です。 65歳以上の高齢者の方には、住んでいる地域の市役所から、『肺炎球菌ワクチン』の接種の案内が届きます。高齢者の方は誤嚥性肺炎などで亡くなるケースも多く、今は新型コロナウイルスが蔓延している…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 65歳以上の高齢者の方には、住んでいる地域の市役所から、『肺炎球菌ワクチン』の接種の案内が届きます。高齢者の方は誤嚥性肺炎などで亡くなるケースも多く、今は新型コロナウイルスが蔓延している…
はじめに お疲れ様です。蒼生です。遅くなってしまいましたが、 自律神経を整える習慣 ~自律神経が乱れるとどうなる?~4つのタイプを紹介 この記事の続きをご紹介します。 自律神経訓練には公式があることをご存知ですか?今回は…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、ボタン電池での誤飲の恐ろしさを知っていますか? 国民生活センターによる実証実験の結果ですが、人の臓器に見立て、生理食塩水に浸した鶏肉の上にボタン電池を並べると、鶏肉が溶け出しま…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 低温やけどとは、体温よりも少し温かいと感じる程度の発熱するものに、皮膚の同じ場所が長時間当たることで起こるやけどのことを指します。正しくは「低温熱傷」といいます。 「温かくて、心地良いな…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 お正月といえば、お餅ですよね。その中で気を付けて欲しいのは、餅を喉に詰まらせる窒息事故です。 東京消防庁は2023年1月4日、同1月1日〜3日の午前0時~15時に、東京都内(稲城市と島部…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 国民生活センターによれば、お子さんを抱っこした状態で親御さんが自転車に乗っている時に、自転車ごと転倒したり、抱っこしていたお子さんが転落する事故の発生が、2017年度から約6年間で32件…
こんにちは、改めましてM. Jです。 7回目の投稿になります。 今回は、病気の早期発見について記事を書いていこうと思います。 自分は、以前病院で作業療法士として勤務していました。 実際に病気を早期発見した経験といろんな方…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 小さなお子さんがいて、特に高いタワーマンションに住んでいらっしゃる方が、1番気を付けなくてはならないのは、お子さんのベランダや窓からの転落事故ではないでしょうか? 今はコロナ禍で、窓を換…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 日焼けって身体など皮膚だけではなく、目も日焼けするってご存知でしたか?子どもの頃から紫外線を浴び続け、目が日焼けすると大人になってから瞼裂斑や白内障、翼状片、最悪な事態では失明と様々な目…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 福岡県中間市の保育園で、5歳の園児が送迎バスに取り残され、熱中症で亡くなった事故から1年が経ちましたが、今でも子どもが車内に置き去りにされていて、熱中症で亡くなるというニュースは、夏が来…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2022年の夏は梅雨明けが全国で観測史上1番早く、その分川遊びなどを行く家族連れも多く、6月下旬には水の事故のニュースが増えてきました。 溺れたら誰でもパニックになると思います。そんな時…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2021年は激甚災害が多発する豪雨による長梅雨、気温もずっと上がらない冷夏でした。2022年はTANOSHIKAのある九州北部も2022年6月28日に梅雨明けしました。日本各地で梅雨明け…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 地震大国の日本。地震だけではなく、大雨など身近なところで災害は起こりやすくなっています。災害が起こると、ペットを飼っている人にとって不安なのが避難や迷子ではないでしょうか?迷子になる愛犬…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 厚生労働省が3年ごとに実施している「患者調査」の平成29年(2017)調査によれば、歯肉炎と歯周病の総患者数は398万3,000人で、前回の調査よりも66万人以上増加。性別では、男性16…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「ペットに心肺蘇生が必要になったらー」。一般的に動物病院で急変し、心肺停止になったペットの蘇生率は5〜6%。ですが、正しい心肺蘇生を飼い主がペットにした場合、5〜6割助かるそうです。「知…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 日本では令和3年の自殺者数は21,007人となり、対前年比74人(約0.4%)減で、男女別にみると、男性は12年連続の減少、女性は2年連続の増加となっています。また、男性の自殺者数は、女…
病院で「軽い認知症」と診断されたのは4年前で、その後2年間でどの様な生活をしているのかを書きました。
あの当時は、母も「お父様は認知症です」と言われてショックだった様で、献身的に父を支えていました。
しかし、最近は認知症ゆえの行動の遅さや判断の悪さに、少しイライラしている様子で、父の問いかけに対して素っ気無い返事をしたり、「ウロウロしてないで、早くお風呂に入りなさい」と怒った様な口調で対応する事があります。
こんにちは、金次郎です。 新卒で入社した会社の健康管理室に居る保健師さんは、社員たちに「50歳を過ぎたら胃カメラ検査は毎年受けましょうね。」と言っていました。 その会社自体は私は辞めてしましたが、言われた通り50歳にな…
すっかり、寒くなり風邪やインフルエンザの流行する季節になってきました。 私も今年の、インフルエンザのワクチンをどうしようかと考えているときに、「今年は、インフルエンザが大流行する恐れがあります。」というニュースが目に入っ…
ピンクのはがき 秋めいたこの頃、私の家のポストにピンク色のはがきが届きました。市からの「子宮頸がん検診」の案内でした。この案内は、昨年も届いていて、私は検診を受けたのを思い出しました。 毎年届くこのはがきを見ると、改めて…
昨年末に最初の感染例が確認されて以降、各地で猛威を奮い続けている新型コロナウイルス。日本でも感染の不安からマスクをつけて歩く人が増え、市販の使い捨てマスクや消毒液の需要が非常に高まっています。 しかし、需要が上がった…
私事ではありますが、12月27日が仕事納めでして何ごとも無事に終わったと安心していたら、みるみる体調が悪くなり下痢と嘔吐、発熱から「急性胃腸炎」を発病して、そこからは何も食べれずただただ寝て過ごしていました。 なんと…
皆さんはストレス発散方法はなにかありますか? 私はストレスがたまりやすいので、休みの日になにかやろうとするのですが、却って疲労感を覚えたり、うまくいかなかったときにイライラしたり、いろいろな方法を試してみてはどれが合っ…
すっかり季節が秋めいてきました。朝晩と冷え込むときは、温かい飲み物が欲しくなります。 私は、慢性的な胃炎があるので、カフェインを含んだ飲み物があまり得意ではありません。カフェインは、胃液の分泌を促進するので、コーヒーなど…
こんにちは、nonoです。7月も下旬に差し掛かって、いよいよ本格的なサマーシーズンの到来ですね! 夏といえば花火大会や夏祭り、海水浴、キャンプなど楽しいイベントが浮かびますが、忘れてはいけないのが熱中症対策。近年の酷…
1.はじめに TANOSHIKAで働き始めてそろそろ半年が経ちます。リハビリができているのか、ここ最近は余裕ができてきました。しかし、悩みは絶えません。今の悩みは、”げっぷと腹部膨満感”です。以前に「呑気症って知ってます…