この記事は約 5 分で読むことができます。
こんにちは、どうも、ゆたです。
皆さんはスリープテックという言葉をご存じですか?
知らない人もいらっしゃるのではないかと思いますが、説明を聞けば、あーなるほど、となると思います。
スリープテックはテクノロジーや科学の力を借りて、睡眠の悩みを解決させようとする動きのことで、これから詳しく話そうと思いますが、スリープテックの市場は5年前に比べて4倍ほどまでに拡大しています。
これほどまでに市場が拡大したのは、現代を生きる我々が睡眠に関する悩みをたくさん抱えている何よりもの証拠ではないでしょうか?
今回は日本の睡眠事情に迫りつつ、睡眠の悩みをどのように解決していくか、お話しようかなと思います。
日本人は睡眠不足?
まず、日本では睡眠の悩みを抱えた人がどのくらい多いのか、調べてみます。
世界各国と睡眠時間の平均を比べてみようかなと思います。
南アフリカや中国の睡眠平均時間は9時間以上なのと比べて、日本は7時間42分と全体的に短くなっています。
参照元:NHK “睡眠改善の切り札”スリープテックとは 快眠のコツも紹介 2025年4月16日
また、睡眠の悩みも単純に眠れない、というわけでもなく、途中で目を覚ましてしまう、十分に寝ているのに疲れが取れないなど、悩みも種類も多岐に渡ります。
参照元:PRTIMES 第一三共ヘルスケア株式会社 働く世代の8割以上の人が悩む睡眠事情、ミドル世代を中心に問題あり~熱帯夜に備え、日本睡眠学会専門医が“改善ポイント”を解説~ 2022年7月21日
調べた内容によっては情報が若干違いがありますが、人口の半数近くの人が睡眠に何かしらの悩みがある、と言われています。
日本人にとって睡眠の質を向上させることは、重要な項目であるといえるでしょう。
スリープテックとは?

そんな日本人の睡眠の悩みをテクノロジーで解決したい、そのための技術をスリープテックといいます。
流行りでいえば、ポケモンスリープです。
今も根強い人気があるポケモンスリープですが、睡眠とスマホゲームを融合した、大変面白い取り組みです。
参考元:Pokémon Sleep 公式
ポケモンスリープでは自分の睡眠の質をデータで管理することもできますし、皆さんご存じのポケモンたちと一緒に楽しく睡眠をとることができます。
その過程で可愛い寝顔を取ることができたり、ポケモンをレベルアップさせたり、進化させたり、新しいポケモンと出会うこともあります。
リリース当初から今まで、ずっと人気のスマホアプリで、これは日本人が気持ちのいい睡眠を取りたい表れではないでしょうか?
また、会社でも様々なスリープテックが利用されています。
例えば、夜勤で働くひとのために睡眠の専門家とともに開発されたメガネ型のデバイスがあります。
これには太陽光と似た光が射出されていて、それを網膜に当てるといった機械になっています。
太陽光には眠気を抑え、目を覚ます効果があるといわれています。
人は本来、夜に寝て、朝起きる生活リズムで生きていますが、夜勤で働く人は太陽光に当たることができないので、無理やり体を起こすことになりますが、この機械を使うと、疑似的な朝を体験することができ、夜でも眠気を抑え、仕事に取り組むことができます。
またほかの企業でも、昼休憩中に仮眠ができる部屋を用意したり、睡眠は個人の問題ではなく、会社もそして、社会全体が睡眠の問題に取り組んでいます。
そして、その解決の一端を担っているのがスリープテックなのです。
参照元:NHK “睡眠改善の切り札”スリープテックとは 快眠のコツも紹介 2025年4月16日
質のいい睡眠を取るには?
AKARIでは過去に睡眠の改善のヒントになるような記事をいくつも紹介しています。
良ければ、今回の記事と合わせてご覧になってください!
終わりに。
私たち生き物にとって睡眠はとても重要なことです。
体調を整えるためにも質の高い睡眠を心掛ける必要があります。
ですが、現代を生きる我々は極度な疲労や悩み、不安、自律神経の乱れ、体調不良、精神的なストレスなど抱えきれないほどの問題をこれでもかと背負いこんで生きています。
結果として、眠れない日々が続き、精神的にも、肉体的も限界がきてしまうかも知れません。
そうなってしまう前に、睡眠の質を変え、精神を安定させるべく、取り組んでいく必要があります。
睡眠ぐらい、と軽く考えず、自分のことを大切にする、その自愛の心を失わないようにしたいですね。
今回はここまで。
お相手はゆたでした♨
また次回の記事でお会いしましょう!
noteもしていますので、良ければ遊びに来てくださいね♨
まとめ記事もあります、お時間がある方は是非!
→HOME
コメントを残す