【一丁目の元気】発達障害に関する相談ができるカフェとは?~周囲とつながるきっかけに~

カフェラテとケーキが置いてある机の画像

この記事は約 4 分で読むことができます。

こんにちは、どうも、ゆたです。

最近ではかなりよく聞くようになった発達障害という言葉。

皆さんも聞いたことはあるのではないでしょうか?

また、この記事を読んで下さる皆様の中には当事者の方もいるかも知れません。

身近になった発達障害という言葉ですが、実際、相談できる環境が完全に整っているとは言い難いのが現実です。

例えば、我が子が乳幼児であれば、子育て広場などで、保健師さんと話す機会もあるかも知れませんし、放課後等デイサービスや療育機関なども増えています。

ですが、保育園や幼稚園などの集団に入るまでの期間は特に周りとの接点があまり生まれず、人知れず不安を抱えてしまっている人もいます。

そういった不安を気軽に話せる場所があればいいのに、そんな願いを受け入れる場所が実はあるのです。

今回は『発達障害に関する相談カフェ』ということでとあるおしゃれなカフェをご紹介します。

一丁目の元気

商店街で働く元気な人たち

北九州市小倉北区。

ここには『発達障害に関する相談カフェ』があります。

その名も障害者自立支援ショップ「一丁目の元気」です!

ここでは障害のある人が障害福祉サービス事業所で作成したグッズの販売なども行っていて、13年にわたり運営されています。

お店の中は凄くおしゃれで、バッグやポーチなどの布製品、キッチングッズ、アクセサリー、お菓子、などなど手作りで可愛らしい雑貨がたくさん並んでいます。

このお店にはカフェコーナーがあって、そこを「相談カフェ」として利用しています。

相談カフェが開催中は、お店を一旦閉めて貸切の状態になるそうです。なので、一般のお客様は入らず、安心してゆっくり話すことができます!

発達障害に関する相談カフェについての日時はこちらになります。

<発達障害に関する相談カフェ>

■時間/13:00~14:30時(90分)

■参加人数/1回5人まで

■参加費/500円

■予約/事前に北九州市保健福祉局へ電話予約が必要になります。

■場所/障害者の自立支援ショップ「一丁目の元気」と八幡西区の「銀杏庵穴生倶楽部」

引用元:北九州ノコト 毎月開催!「発達障害に関する相談カフェ」 子どもの成長&育児の不安を気軽に相談 【北九州市】 2025年4月3日

詳細はこちら!

参考元:北九州市 発達障害に関する相談カフェのお知らせ 2025年4月1日

また、上記の引用元の記事では実際に訪れた方が写真付きで詳しく情報を載せていますので、是非、見てみて下さいね!

私も参加できるの?

育児の困っているお母さん

発達障害に関する相談カフェ、と聞くと参加する人は両親であったり、身近な人たちになってくるかと思います。

そんな時に、私の子はまだ発達障害かわからないけど、今後が不安に感じる、という方もいらっしゃるかと思います。

この相談カフェはそんなあなたにこそ来ていただきたい場所なのです。

ここは発達障害の診断を受けた人だけが利用の対象ではありません。

そういった、子どもの将来に不安を感じているのであれば、参加することができます。

相談カフェといっても、進行は座談会形式で進みますし、お茶をしながら、気軽にほかの参加者の話を聞くことができます。

なので、育児の情報交換の場としての一面も担っているのです。

終わりに。

私はまだ、経験はありませんが、子育てはきっと、想像の何倍も困難です。

夫婦で協力しても大変なことなのに、可愛い我が子が周りと比べて落ち着きがなかったり、言う事をきかない、暴れるなどが頻発すると、親としては不安ですよね。

それに未だに、世間では子どものそういった言動を母親のせいだ、という古臭い考えが残っているようにも思います。

もちろん、そんなこともないよ、っていう方もたくさんいらっしゃると思いますが、子育てがしにくい環境が日本全国にあると私は思っています。

そういった日本でこうやって同じ悩みを抱えた者同士が会話をして意見を交換することができる場所は凄く貴重だし、安心できる憩いの場になるのではないでしょうか?

これからも『一丁目の元気』には活動を続けて言って欲しいですし、こういった活動を私としても広めて行きたいなと思っています!

今回はここまでです。

お相手はゆたでした♨

noteもしていますので、良ければ遊びに来てくださいね♨

まとめ記事もあります、お時間がある方は是非!

【2025年版】ゆたのおすすめ記事12選!多様化する時代でも、変わらないもの。

HOME



カフェラテとケーキが置いてある机の画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です