この記事は約 4 分で読むことができます。
こんにちは、どうも、ゆたです。
皆様は普段、どのようなファッションを楽しんでいますか?
おしゃれって人それぞれ価値観があって、どんな服を着るのもある程度自由だと思います!
自分の好きな服を着て、お出掛けをすれば、それだけで、気分も盛り上がるものです。
ですが、中には服を着ることそのものに不自由さを感じている人もいます。
例えばリハビリ中の患者さん。
うまく手が動かせず、介助なしでは服を着ることは難しいです。
それゆえ、どうしても、ファッションを楽しむ余裕がなくなってしまいます。
今回、ご紹介するのは、そんな服を着ることに不自由さを感じている方でも自分で服を着ることができるスルースリーブシャツについてご紹介します。
スルースリーブシャツ
スルースリーブシャツとは、株式会社KUTOが開発したリハビリ中の方や腕の可動域が制限されている方が、無理なく簡単にらく~着れるように設計されたシャツのことです。
このシャツについては下記の動画を見て頂ければ、一目瞭然ですが、片手で簡単に着ることができます。
ポイントは3つあって、①脇と肘が伸びる素材であること、②袖のカフスがゴム素材であること、③前立てが磁石で簡単に取り外しができることです。
詳しく知りたい方は下記のURLからご確認ください!
参照元:株式会社KUTO PRTIMES 2025年4月4日 島根発!リハビリ患者の「自分で着る」を実現するシャツをイオンモール大日(大阪府)MySCUEイベントにて体験会実施
笑顔を

スルースリーブシャツは単純に着やすいだけではなく、おしゃれなデザインも特徴です。
リハビリ中であってもやっぱりおしゃれは楽しみたいですし、大変な時もおしゃれをしていれば心が晴れやかになるといいます。
日々の生活の活力にもなりますし、リハビリも頑張ろうと思うきっかけになると思います。
開発元の株式会社KUTOはこのようにコメントしています。
洋服の着替えに不自由を感じる方に、スルースリーブを知ってもらうことで、着替えのハードルを下げ、ファッションを楽しみ、笑顔になる人を増やしてゆきたいと思います。
引用元:株式会社KUTO PRTIMES 2025年4月4日 島根発!リハビリ患者の「自分で着る」を実現するシャツをイオンモール大日(大阪府)MySCUEイベントにて体験会実施
イベントについて
スルースリーブについて興味がある方は是非、その目で見てもらいたいので、イベントについてご紹介します。
株式会社KUTO(本社:島根県松江市、代表取締役:福田 圭祐)は、2025年4月18日(金)〜20日(日)10:00-17:00にイオンモール大日にて開催される、イオンのシニアケア事業「MySCUE(マイスキュー)」が開催するイベントに4月19日(土)、20日(日)の2日間スルースリーブシャツを出展いたします。
本イベントでは、リハビリ患者の方が「自分で着脱することを諦めない」「オシャレを楽しめる」ことを目的に開発したスルースリーブシャツを紹介し、着にくさを感じる当事者やご家族の方、作業療法士やリハビリ施設の関係者の皆さまに、着脱のしやすさを実際に手にとって体験いただける機会を提供します。
引用元:株式会社KUTO PRTIMES 2025年4月4日 島根発!リハビリ患者の「自分で着る」を実現するシャツをイオンモール大日(大阪府)MySCUEイベントにて体験会実施
終わりに。
リハビリ中や障害を抱えた方にとって、服を着るというのは結構ストレスになることも多く、ファッションを楽しむ余裕が生まれないこともあります。
ですが、できれば、洋服をおしゃれに楽しみたい、そう思うことももちろん、あるでしょう。
おしゃれな服で身を包めば、それだけで笑顔があふれ、周りも笑顔になるでしょう。
この取り組みは、多くの方の笑顔を増やすきっかけになると私は思います。
どんな人でもおしゃれを楽しむことができる、それは幸せなことではないでしょうか?
今日はここまで、お相手はゆたでした♨
noteもしていますので、良ければ遊びに来てくださいね♨
まとめ記事もあります、お時間がある方は是非!
→HOME
コメントを残す