砂時計から着想、飲みづらいグラスで適正飲酒?~アルコールをゆっくり飲むとこんなメリットがある~

酔っぱらって千鳥足のウサギ

この記事は約 4 分で読むことができます。

こんにちは、どうも、ゆたです。

皆さんはお酒、好きですか?

私は体質的に多くは飲めませんが、飲み会や友人とのお酒の場は最高に楽しいです。

ただ、お酒が弱い私はアルコールを摂取すると気が大きくなって、どんどん飲んでしまいます。

気づいたときには完全な酔っ払いで、記憶もぼやーとしてきて、ふらふらと千鳥足になってしまいます。

もしかしたら皆さんも経験があるかも知れませんね。

朝起きたら二日酔いの気持ち悪さと頭痛で最悪な気分になってしまうこともしばしば。

その大きな原因はアルコールの過剰な摂取、つまり、「飲みすぎ」なのです。

今回、そんな飲み過ぎを抑えてくれる面白いアイテムがあったのでご紹介しようかなと思います。

“飲みづらい”グラス

動画引用:適正飲酒を実現する“飲みづらい”グラス「ゆっくりビアグラス」開発

クラフトビールで有名なヤッホーブルーイングから7月16日に発売されたのは、中央部分がくびれた“飲みづらい”グラス『ゆっくりビアグラス』です。

数量限定で発売されたこのグラスは、厚生労働省による飲酒リスクをまとめたガイドラインが2月に公表されたことを受けて、適正飲酒を心掛けるグラスとして開発されました。

上記の動画を見て頂けたら、特殊なグラスの形をしていることが伺えるかと思いますが、実はこのグラスは砂時計から着想を得てデザインされています。

飲んでいくと、ビールはゆっくりと口に運ばれますが、ビールの味わいや香りを損なわない工夫がしていて、職人が一つ一つ手作業で仕上げており、くびれ部分はミリ単位で調整しています。

通常のグラスに比べ、飲む速度は3倍程度かかるので、適正飲酒でお酒を楽しむことができますし、くびれがある特性上、注ぐときに「コポコポ」と音をたてて、ゆっくりとグラスにビールが満たされていく姿は、とてもかわいらしさがありますね!

現在、応募は終わっていますが、是非、またチャンスがあれば購入を検討したいところです!

参考:適正飲酒を実現する“飲みづらい”グラス「ゆっくりビアグラス」開発

アルコールを飲みすぎると?

皆さんもアルコールの危険性は十分に理解しているかと思います。

もし、もっと詳しく知りたい!
という方にはこちらの記事を合わせてお読みいただくことをおすすめします!

終わりに。

アルコールは人によって強い、弱い、というのはあります。

ですので、適正飲酒というのは個々人によって変わってきます。

お酒を飲む場というのは楽しく、気分が高揚しやすい環境ではありますが、お酒のせいで誰かに迷惑をかけることがないようにしたいと私は思いました。

そのためにも飲みすぎることを抑えつつ、楽しいお酒を心掛けたいところです。

今回はここまで、以上、相手はゆたでした!

また次回の記事でお会いしましょう!

noteもしていますので良ければ遊びに来てくださいね♨

まとめ記事もあります、お時間がある方は是非!

HOME

酔っぱらって千鳥足のウサギ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です