アルコールが人に作用する害‐「飲まない人」>「飲む人」の可能性

アルコールを 手にする男女

この記事は約 4 分で読むことができます。

皆さんこんにちは。Pinkです。ForbesJAPANの記事に、次のものがありました。

『アルコールが「飲まない人」に及ぼす害、飲酒する人より大きな可能性』

です。アルコールは、実際に「飲んだ人」よりも、「飲んでいない人」に大きな害を与える可能性があることが、ニュージーランドの研究で明らかにされたとのことです。

ニュージーランドでの研究

研究チームは、ニュージーランドの入院記録と調査情報から、アルコール関係の「障害」や「早死」によって失われた「健康寿命の年数を推測したそうです。研究によると、ニュージーランドでは2018年に、アルコールが原因で7万8277年もの「健康寿命」が失われたとのことです。内訳としては次のとおりだったとのことです。

  1. 「胎児性アルコール・スペクトラム障害(FASD)」…90%以上
  2. 「交通事故」…6.3%
  3. 「暴力」…3.4%

参照:アルコールが「飲まない人」に及ぼす害、飲酒する人より大きな可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

注目する必要があるのは、実際にアルコールを「飲んだ人」よりも、「飲んでいない人」の「健康寿命」が1万8000年多く失われた点であるとのことです。

アルコールに関係する研究の殆どは、おもに「飲んだ人」への悪影響についてとのことですが、前述の研究は、「飲んでいない人」だったとしても、「飲んだ人」から直接、または間接的に、アルコールの有害な影響を受けることをはっきりさせているとのことです。

アルコール摂取で健康を害することはよく知られていて、少しだけなら安全という量はないそうです。

健康寿命」…健康上の問題で日常生活が抑制されることなく生活することができる期間

健康的な食事

アメリカ公衆衛生協会

アメリカ公衆衛生協会は、アルコールには健康上の長所はないと指摘しているとのことです。また、アメリカ疾病予防管理センターによると、飲酒は高血圧・肝臓病・うつ病などの精神疾患につながる可能性がある他、乳房や口腔・肝臓・直腸など、色々な場所部がんとも関係しているとのことです。

アルコールが「飲んだ人」に及ぼす影響よりも、「飲んでいない人」に及ぼす影響の方が重大な場合もあるそうです。ニュージーランドでの研究では、「健康寿命」の殆どが、「胎児性アルコール・スペクトラム障害」によって失われているとのことです。

この障害は、母親の体にいる赤ちゃんが、母親の飲酒でアルコールにさらされて起こるものだそうです。症状として、子どもは出生時の頭が小さく、身長が平均より低く、体重も少ないとのことです。

また、記憶力や協調性に欠如しており、注意不足、言語能力の発達に遅れがみられることがあるうえ、視力や聴力、心臓や腎臓にも問題を抱えることがあり、現時点では治療法がないため、「胎児性アルコール・スペクトラム障害」を持って生まれた人は、一生この病気と付き合っていくことになるそうです。

アメリカ小児科学会は、アメリカで毎年4万人が「胎児性アルコール・スペクトラム障害」を持って生まれてくると考えており、このようなことは、すべて禁酒によって完全に防ぐことができたはずであるとのことです。

産まれて間もない赤ちゃん

最後に

アルコールを原因とする交通事故も、生命に大きく関わっているとのことです。アメリカ運輸省道路交通安全局によると、アメリカでは毎日37人が飲酒運転による事故で死亡しているそうです。

また、アルコールが「飲んでいない人」にもたらす悲惨な影響には、性的暴行や親密なパートナーからの暴力、殺人、自殺などの暴力もあり、アメリカン・アディクション・センターによると、アメリカでは毎年推定8万8000人が飲酒関係の暴力で命を落としているとのことです。

参考サイト:アルコールが「飲まない人」に及ぼす害、飲酒する人より大きな可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

今回この記事を読んで、アルコールは、実際に「飲んだ人」よりも、「飲んでいない人」に大きな害を与える可能性があることに驚きました。逆だと思っていたからです。

毎年世界中で300万人の命を奪っているアルコールについて、「飲まない」ということではなく、有益なアルコール摂取量について、改めて考えなければならないのではないでしょうか。

noteでも記事を書いているので、よかったら読んでみてください!

HOME

アルコールを 手にする男女

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です