知的障害の子ども達に性教育を!元特別支援学校の教諭が「ワークシート」出版 

知的障害 性教育

この記事は約 4 分で読むことができます。

こんにちは、翼祈(たすき)です。

今学校では性教育を受けている方も多いのでしょうか?私が学生の時は性教育というものをほとんどなく、過ごして来ました。

千葉県にある特別支援学校の元教諭の女性による、知的障害を抱える子ども達向けの性教育の書籍『ワークシートから始める特別支援教育のための性教育』を出版しました。言葉での理解に難しさを持つ知的障害の子ども達向けで、イラストが多く描かれています。

「妊娠したらすぐ赤ちゃんを産むわけではないと教えて」といった、各カテゴリーごとにご両親に向けたメッセージが使われています。性犯罪に巻き込まれた時の支援してくれる相手を生徒が書き出せる一覧表も掲載されています。

今回はこの女性が出版したワークシートについて、ご紹介します。

知的障害の子ども達向けの性教育の書籍が出版されました。

千葉県立柏特別支援学校で勤務していた元養護教諭の女性は、知的障害を抱える子ども達への性教育の教え方を日本各地の親御さんや教員に発信する活動を精力的に行っています。「学校と家庭を横繋がりとし、諦めず何度も反復して、性の知識を子ども達に教えることが大事なことです」と説明します。 

「障害を抱える子ども達は、性犯罪に巻き込まれても助けを求められないことが多いです」といいます。2022年11月下旬、千葉県立柏特別支援学校の親御さんらに向けて開催された性教育の研修会で、女性は「お子さんへの性教育に戸惑ったら、気後れせず学校でアドバイスを求めて欲しい」と発信しました。 

女性は大学卒業後、千葉県内の複数の特別支援学校に養護教諭として勤務していました。寂しさを持つ子どもが見知らぬ人に近づいていき、体を触らせることで金銭を得たり、男の子が異性の胸を思わず触ってしまったりするケースが起こりました。

生理用ナプキンを感覚過敏で着けたくなくて、スクールバスの窓から生理用ナプキンを投げ落としてしまう女の子もいました。性の知識を持たないまま、特別支援学校を卒業して欲しくない」という強い想いで独自の教材を作成し、保健の授業の時の性教育に力を注ぎました。

2018年、千葉県柏特別支援学校に在職していた時には、同僚や専門家らと連携して、授業で使用していた性教育用のワークシートを作成し、書籍『ワークシートから始める特別支援教育のための性教育』(ジアース教育新社)を出版しました。

障害児向けの性教育の教材はあまりなく、多くの特別支援学校へと浸透し、現在は日本各地の特別支援学校や支援学級の授業で使用されています。

2020年に千葉県柏特別支援学校を退職した後も日本各地を駆け回り、講演や研修会などで、親御さんや特別支援学校の教員、福祉施設の職員に性教育の仕方を発信しています。「情報化社会では、障害を抱える子ども達が性に関係する情報に触れることは避けられないのが事実。性の知識は、世の中を生活する上でとても大事となります。繰り返し性教育を教え続ければきっと子ども達に知識として身に付くはずです」と女性は話しています。

画像引用・参考:ワークシートから始める特別支援教育のための性教育 ジーアス教育新社

私はきちんとした性教育は受けて来なかった。

病気のせいで記憶が抜け落ちていて具体的には覚えていないのですが、確か一般的に赤ちゃんはこうやって産まれて来る、位しか習わなかった気がします。それもサラッと習った位だったかと思います。

今は私が学生の頃より性犯罪が巧妙となり、色んな場所で手口が増えたり、思いがけない身近なところで性犯罪に巻き込まれる恐れもあって、色々怖い世の中だなと思います。

障害のある子ども達はあまり性教育を受ける機会もこれまでは少なかったかもしれません。このワークシートが全国の知的障害の子以外にも、多くの障害のある子ども達の性教育に使って欲しいと思いました。

こちらから書籍を購入できます。もしご興味あれば一冊お手元にいかがでしょうか?https://www.kyoikushinsha.co.jp/book/0456/index.html

noteでも書いています。よければ読んでください。

→HOME

知的障害 性教育

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

左耳感音性難聴と特定不能の発達障害(ASD,ADHD,LD全ての要素あり)、糖尿病、甲状腺機能低下症、不眠症、脂漏性皮膚炎、右手人差し指に汗疱、軽く両膝の軟骨すり減り、軽度に近いすべり症、坐骨神経痛などを患っているライターです。映画やドラマなどのエンタメごと、そこそこに詳しいです。ただ、あくまで“障害”や“生きづらさ”がテーマなど、会社の趣旨に合いそうな作品の内容しか記事として書いていません。私のnoteを観て頂ければ分かると思いますが、ハンドメイドにも興味あり、時々作りに行きます。2022年10月24日から、AKARIの公式Twitterの更新担当をしています。2023年10月10日から、AKARIの公式Instagram(インスタ)も担当。noteを今2023年10月は、集中的に頑張って書いています。昔から文章書く事好きです、宜しくお願い致します。