この記事は約 7 分で読むことができます。
こんにちは、翼祈(たすき)です。
コンビニ業界も生き残るために、色々な試みを凝らしています。私はよくローソンの新しい話題を耳にするのですが、そんなローソンが『Lawson Go』という、あらかじめ専用アプリをダウンロードし、決済方法を選択しておくことで、レジに並ぶことなく買い物が出来る、新しいコンビニをオープンさせました。
今はまだ三菱食品の本社ビル内にしかない『Lawson Go』ですが、その後全国に拡大したい狙いです。今回はそんな『Lawson Go』のことをお知らせします。
『Lawson Go』の詳細や特徴
レジに並ばずに買い物が可能な、新しいコンビニがオープンしました。新型コロナウイルス感染拡大で在宅勤務が主流となっていた企業に、人の流れが戻ってきつつあります。
ローソンは2022年10月11日、お客様が商品を棚から手にし、店内から離れるだけで自動で決済される《ウォークスルー決済》の新店舗『Lawson Go(ローソン ゴー)』を、東京都文京区にある三菱食品の本社ビル内にオープンさせました。
このローソンは三菱食品の授業員専用となっており、同日2022年10月11日に「Lawson Go MS GARDEN店」の営業をスタートさせ、酒やたばこなどは販売せず、おにぎりやパン、お茶、デザートなど約170商品が販売されています。
店舗面積は17.3m2で、その中で売場面積は11.3m2。人手不足に対策を練りながら、今後は職場やホテルなどに同様の『Lawson Go』を展開していくと掲げています。
ローソンは、現実の店舗網を活かす”新しい便利”、人と人との結び付きから育まれる”温かい未来”の実現を目標としています。立地の関係上で、接客など温かな対話が求められる店舗もある一方、混雑を避け出来るだけ素早く買い物を終わらせたいという効率性を追求した方がよい店舗も存在します。
使い方
事前にスマートフォンに専用アプリをダウンロードしておき、Apple ID/Googleアカウント/LINEアカウントのどれかのID1つを使用して、クレジットカード情報なども登録を済ませ、アプリのQRコードをかざして『Lawson Go』に入店します。
9台のカメラや棚の重量センサーでお客様がカゴに入れた商品をAIが判別し、天井のカメラと商品棚やフックに設置された重さを感知するセンサーで、お客様は店から離れるだけで支払いが完了します。
アプリ決済に慣れていないお客様への対策でセルフレジも設置しております。店内設置のカメラでユーザーの手の動きを確認し、商品が設置された棚の重量センサーを照らし合わせることで、どの商品をいくつカゴに入れたのかをAIが把握します。『Lawson Go』のスタッフは、商品の品出しや陳列作業などは実施しますが、レジ業務は担いません。
同ローソンは、『Lawson Go』の拡大展開を考慮し、スマホアプリ以外の決済手段でセルフレジを併設した『Lawson Go』の経営を検証していきます。同ローソンは『Lawson Go』の実証実験を、富士通 新川崎テクノロジースクエア内[ローソン富士通新川崎TSレジレス店]で、2020年2月から5月まで行いました。
それから、新型コロナウイルス感染拡大で在宅勤務が加速し、職場内の人流が減少した観点から、新たな『Lawson Go』の展開を一時停止していました。今年2022年に入り人流が回復したことで、三菱食品の協力で、「Lawson Go MS GARDEN店」をオープンしました。
三菱食品の出社率は新型コロナウイルス感染拡大期には約30%まで減っていましたが、現在は約50%まで出社率が回復しているということです。[ローソン富士通新川崎TSレジレス店]時との異なる点は、販売可能な商品の拡充、入店可能人数枠の拡大、セルフレジ併設などが挙げられます。
販売商品については、[ローソン富士通新川崎TSレジレス店]では対応出来なかった70g未満の商品や、フック什器の導入でフックに引っ掛けて販売するタイプの商品に対応出来る様になりました。また、商品サイズに適したフック什器の採用に合わせ、より色んな種類の商品を陳列可能jとなりました。
『Lawson Go』入店人数については、[ローソン富士通新川崎TSレジレス店]では最大5人まででしたが、「Lawson Go MS GARDEN店」では最大15人が入店出来ます。技術的には最大30人までキャッチアップが可能だと確認済みですが、運用上の兼ね合いから最大15人まで入店可能としています。
セルフレジに関しても、[ローソン富士通新川崎TSレジレス店]の時に専用アプリをダウンロードしていましたが、決済する不便さを嫌って決済方法の登録をしていなかった人もいたことを受け、より沢山のお客様が「Lawson Go MS GARDEN店」を活用可能な様に併設されました。
「Lawson Go MS GARDEN店」の入り口には、職場内やホテル内の店舗などでの最短時間で買い物を終わらせたいというニーズに対応するべく、《ウォークスルー決済》という”新しい便利“の提供を受けるユーザー用と、セルフレジのユーザー用の2ゲートが入り口に設置されています。
これから、「Lawson Go MS GARDEN店」でのデータを検証し、スピードが求められる職場やホテル内などへの出店を目指し、高層マンションでの『Lawson Go』出店に関してのお問い合わせも寄せられたり、ローソンでは病院内にも数多く出店されており、様々なシチュエーションに合わせて出店オファーに対応可能となることを掲げています。
将来的には職場等のクローズドな施設内へのローソンの出店だけに留まらず、買い物弱者の高齢者の方でもが買い物が出来るローカルなエリアでの発展を目標に見据えています。
販売商品は今後、「からあげクン」のようなホットスナックに対応していきたいとし、札などを利用しお客様が商品をカゴに入れたとして決済商品へ追加出来るといった販売方法を検討段階です。
コンビニ業界では、ファミリーマートも郵便局内などで無人店舗を出店したりと、スタッフの陳列などの作業工程を減らし、人出不足に活かしていこうという方法が加速されています。
参考:ローソンのレジレス店「Lawson Go」、進化してオフィス内へ lmpress Watch(2022年)
住所
三菱食品株式会社11階(東京都文京区小石川1丁目1番1号)
営業時間
8時〜17時(土日・祝日休業)
取扱商品・サービス
米飯、デザート、飲料を中心に約170アイテム ※酒、たばこ、フライドフーズ、冷凍食品、アイス、雑誌・書籍およびATM、各種収納代行、Loppi、ゆうパック等のサービスは取扱い無し
本当に語彙力を失う位凄い。
ローソンはこれまで別のライターさんが書かれていた聴覚障害を抱える人向けの耳マークを活用してでの接客や、私が先日書きましたアバターを使って接客を始める未来型のローソンを紹介して来ましたが、今回も凄いなと思いました。
セルフレジに関してはコンビニに限らずどこも凄く発展しています。書店とかだとポイントカードを通して、バーコード読み込んで、ポイントあるなら使って、後はサクッと購入と、随分前とは様変わりしました。
ローソンに関しては、他の接客業が踏み込んでいない様なことを次々と取り入れるなぁと、よく思います。発表され実際に活用させると、「あ、なるほど。そういうことも出来るよね」と思うものの、発表される前はそういう考えは頭にありません。そういう予想もしなかったことをして次々踏み込んでいるのが、ローソンだと思いました。
私自身は接客業には向かないと言われている人間ですが、こういう斬新な取り組みにはいつも心が驚きます。これからも接客業のお仕事の記事も書いていきたいな、改めて感じました。
noteでも書いています。よければ読んでください。
コメントを残す