この記事は約 2 分で読むことができます。
皆さんこんにちはPinkです。
突然ですが、皆さん登山⛰は好きですか❓
なぜ登山が好きなのか
私は運動が苦手なのですが、学生の頃から登山は好きでした。仕事をする様になってからは、なかなか登山に行く機会もなくなり時間だけが過ぎて行きました。
ところが、世の中がコロナで大変なことになり、街中に行くことも控えるようになった時、急に登山に行きたくなりました。
山の上だと人もそんなに多くないだろうし、自然に触れたいという気持ちがあったからです。

心療内科の先生からも運動することを勧められていたので、2年くらい前から登山を始めました‼️運動する事は、精神的にいいとのことです。運動が難しい人には、散歩もお勧めです。
どのような運動がいいのか
一言に運動と言っても難しいですよね⁉️
ネットで調べてみたところ、WHO(世界保健機関)は、全ての成人に1週間あたり150分以上の中等度の運動、または75分以上の高強度の運動を推奨しているとのことです。
また、体幹に近い大きな筋群のトレーニングを週2回以上行うことも推奨しています。
参考サイト:医療法人鉄蕉会医療ポータルサイト(亀田メディカルセンター)
古処山へ
今まで登山で10箇所行ったのですが、最所に行ったのが古処山でした。標高859.5mあります。
かなり高い山でハードルが高かったのですが、一緒に行った知人から「きつくなったら言って、頂上まで行けなくても大丈夫だから」と言ってもらえて安心できました。

参考サイト:古処山 Wikipedia
しかし、久ぶりの登山だった私は登山靴を持っていなくて、普通の運動靴で行ってしまったのです‼️とにかく必死で知人について行った結果、無事に頂上へ辿り着くことが出来ました。
頂上で見た景色は最高で、それまでの疲れも忘れる程でした。
翌日全身がこり、特に両足が痛くて足の指を見ると、親指と人差し指が内出血していました。びっくりしたのですが、頑張った自分が誇らしく思えて気分が明るくなりました。
紅葉の秋🍁とも言うので、丁度登山するにはいい季節ではないかと思います。
興味を持たれた方は、まずは低い山から登ってみてはどうでしょうか?

→HOME
コメントを残す