喫煙者はマイノリティ?喫煙率減少とたばこ税増税の反比例する数値の是非

この記事は約 7 分で読むことができます。

こんにちは、金次郎です。

 皆さんの中で、喫煙している人はどのくらいいますでしょうか?
 「タバコって、身体に悪いんでしょ?だからタバコなんて私は吸っていませんよ」と、答える方が最近は多くなったのではないでしょうか。
 年々1箱の値段が上がって行くので喫煙する人が減ったからか?はたまた上記の様に健康志向の高まりか?街中でタバコが吸える場所も年々無くなって来ています。
 昔は、テレビの刑事ドラマでも、刑事役の俳優さんがタバコを吸いながら張り込みをしている場面など有りましたが、今はテレビ局でもタバコを吸う場面を、ドラマ内であえて作らない様にしています。
 日本では少数派になってしまった喫煙者受難の時代です。

タバコにかかっている税金の種類

 では、そのタバコにはどの様な税金がかかっているのでしょう。
1箱辺りにかけられている税金は

1・国タバコ税(23.3%)
2・地方タバコ税「都道府県タバコ税3.7%・市町村タバコ税22.7%(合計26.4%)」
3・タバコ特別税(3.0%)
4・消費税(9.1%)

 と4つの税金がかかっており、全てを合わせると1箱の値段の61.8%が税金です。
 これは、
ビールの48.5%ウイスキーの28.6%ガソリンの48.4%と比べても高い税負担商品です。
 3番目の
タバコ特別税ですが、これは1998年(平成10年)に新設された税金で、旧:国鉄や国有林事業の負債(借金)返還を負担する為に創設されました。

タバコ値上げと喫煙率の推移 

 これは、私が最初に吸っていたマイルドセブン(現:メビウス)の1箱の値段の推移です。
・1985年(昭和60年)      200円
・1986年(昭和61年)      220円
・1989年(昭和64年/平成元年) 220円(消費税導入3%)
・1997年(平成09年)      230円(消費税 5%)
・1998年(平成10年)      250円
・2003年(平成15年)      270円
・2006年(平成18年)      300円
・2010年(平成22年)      410円
・2014年(平成26年)      430円(消費税 8%)
・2016年(平成28年)      440円
・2018年(平成30年)      480円
・2019年(平成31年/令和元年) 490円(消費税 10%)
・2020年(令和02年)      540円
2021年(令和03年)      580円10月1日より値上げの申請中
 と、
36年で価格は3倍近く値上がりです。
 下の図表で見ると、昭和40年の頃は男性の8割以上がタバコを吸っていましたが、平成30年には3割ほどにまで減っています。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: b160aafa31ff01e3408e0ac53c51b2c1.png
引用:成人喫煙率(JT全国喫煙者率調査)     (厚生労働省の最新タバコ情報)
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

私の喫煙歴

 私は、大学時代に同じ学科の友人に吸い方を教えられてタバコを吸い始めました。
 最初は吸うたびにむせていましたが、吸っているうちに慣れてしまいました。
 あの当時は、上の年表で言うと1箱200円の時代でしたので、学生のお小遣いでも苦も無く買える時代でした。
 また、男性の友人のほとんどがタバコを吸っていた時代です。
 新卒で入社した会社でも、屋内に喫煙所がある時代でした
   

街でタバコが吸えなくなって来た

 現代はどうでしょう?
 先ず、通勤で利用している私鉄電車の
ホーム喫煙所が2020年3月31日で、全駅廃止されました。(と言っても特急が停車する一部の駅しか残っていませんでして、その他の駅では既にホームでは吸えませんでした)。
 ドラッグストアは薬品を販売していると言う理由で灰皿を撤去しましたし、一部のコンビニエンスストアでもオーナーの判断により、灰皿を置いていないお店も現れ始めています。
 隣市のショッピングモールの屋内喫煙ルームは「新型肺炎流行の為に閉鎖」と入り口に書いており、屋外に喫煙所を設けていますが、時代の流れからそのままになりそうな予感がしています。

タバコへの税負担は妥当なのか?

 「健康に悪いし、灰や煙が周りの人たちへも迷惑がかかるから」と言ってしまえばそれまでですが、同じ嗜好品でもお酒は上記の様にビールでも48.5%ですしアルコール度数の高いウイスキーはビールより低い28.6%です。
 お酒だって泥酔するほど飲んでしまえば健康に悪いですし、酔っぱらって犯罪を犯す人もいます。
 なぜタバコだけが、
61.8%などと言う高い税金をかけられてしまうのでしょう?
 どんどん価格を上げるから、タバコを止める人も増えているのだと思います。
 現在、タバコ税の税収は年間約2兆円です。
 しかし、値上げに伴い吸う人が減って行っていますから、タバコ税の税収は横ばい状態です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3df6f405cfa2fac286ecfd9da99d266e-1024x580.png


 今の様に価格を毎年上げて行くと、更に吸う人が減って行き、税金の収入源として成り立たなくなる日が来るでしょう。
 そうなると、現在タバコ税を国の借金返済財源としていますが、他の税金(例えば、自動車税とかマイホームを買った時の不動産取得税)を財源として充てなければいけなくなります。
 マイカーやマイホームは、収入的に買えない人には贅沢品ですものね。

終わりに

 家でも、3年前に父がタバコを止めた事から、喫煙者は私1人になってしまいましたので、喫煙者の私は肩身が狭いです。
 また、月末にメモ用紙に「来月の予算書(何にいくらかかるか?)」を作ってそれを元に「お給料のうち自由に使えるお金」を割り出して、お財布の中に入れていますが「タバコを止めれば、自由に使えるお金がこれだけ増えるんだよなぁ~」何て思いながら予算書を見ています。
 また、休日の散歩で団地内を歩いていると、玄関の外でタバコを吸っている人を見かけますが「あぁ、この人も家族からタバコは外で吸ってねって言われているんだろうな」と思いながら、通り過ぎています。
 健康に害の有るもと分かっていますが、ここまで嫌われて喫煙者も減ってしまうとは、吸い始めの頃には思っても見ませんでした。

参考元

・セブンスターは600円、JTが173銘柄の値上げ申請…たばこ増税に合わせ
                           (読売新聞オンライン.)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210730-OYT1T50280/

・たばこ値上げはどこまで続く?過去からの価格や喫煙率の変化を解説
                           (manegy)

 https://www.manegy.com/news/detail/3294

・たばこ税の仕組み                  (JT「日本タバコ産業」)
https://www.jti.co.jp/tobacco/knowledge/tax/index.html

・タバコ1箱50円値上げに非喫煙者も危機感 「明日は我が身」か
                           (マネーポスト)
https://www.moneypost.jp/69257

パニック障害や聴覚障害の当事者目線のWebライター金次郎のおすすめ記事を紹介!

HOME

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です