喫煙所も減り、タバコも入手し辛くなっている現代

この記事は約 6 分で読むことができます。

こんにちは、金次郎です。

 私がタバコを吸い出したのは、大学生の時です。
 同じ学科の友人から勧められ、タバコを吸う事を覚えました。
 今は、最初に吸い始めた時よりもニコチンが少ない軽いタバコに変わりましたが、吸い続けています。
 新型肺炎の流行後は、テレワークメインで作業をしていますので、運動不足にならない様に朝食後は散歩に行っています。
 その、散歩の時に立ち寄ったコンビニの喫煙所に「2月15日をもって灰皿を撤去いたします」の貼り紙がありました。
 私は「ここのコンビニも灰皿を置かなくなるのか、喫煙所の無いコンビニが徐々に増えていくな」と思いました。

タバコの歴史(世界と日本)

 人類は、いつ頃からタバコを吸い始めたのでしょう?

 先ず、タバコの葉ですが、これは「ナス科タバコ属」の植物の葉が使われており、起源はアメリカ大陸にあると考えられています。
 15世紀末にコロンブスがアメリカ大陸を発見しますが、すでに先住民の間で「タバコ」の文化が有ったそうです。
 コロンブスの一行が、先住民に友好のしるしとして「鏡とガラス玉」を贈ったところ、お返しとして珍しい食物や果物などと一緒に「タバコ」の葉が贈られたとされており、これを持ち帰った事によりヨーロッパに「タバコ」が広がりました。

 日本に「タバコ」の文化が広がったのは諸説ありますが、現存する記録が無いので、今のところ推測の粋を出ませんが、下の2つの説が有力視されています。

1・天文年間説  天文12年(1543年)種子島に漂着したポルトガル人が、鉄砲と共に伝えた
2・慶長年間説  慶長10年(1605年)ポルトガルやスペインなど南蛮諸国から来た外国人から

 どちらの説も、スペインの修道士ブルギーリョスの報告書や、日本の皇族の八条宮智仁親王による『煙草説』に残っている記録ですので、戦国時代末期から江戸時代初期にかけて「喫煙習慣」や「たばこ」の葉の栽培が始まったと考えられています。

(JT「日本たばこ産業」) たばこの歴史・文化

JT(日本タバコ産業)の工場が次々と閉鎖している

 さて、現代はどうでしょう?
 私が社会人になった頃は、タバコを吸いながらの会議もごく当然の様に有りましたし、テレビドラマでもタバコを吸いながら会話している場面なども有りました。
 しかし、21世紀(西暦2000年)になってから徐々に「タバコ」に対する見方が変わって来ます。
 先ずは、医療機関による「タバコ」を吸う事によって起こるあらゆる病気への警鐘が行われます。
 それは、他人が吸っている「タバコ」の煙を吸い込んでも、病気にかかる可能性がある受動喫煙問題に発展します。

 これらの事から、色々な会社で喫煙室内のみでタバコが吸える様にした為に、次第にタバコを吸うのが面倒になった人がタバコを吸わなくなりました。
 また、政府が「取り易いところから取る」みたいに、タバコ税をドンドン引き上げるので、タバコの値段も毎年の様に上がって行きましたから、それで吸うのを止めた人も多くいます。

 2019年時点での喫煙率は、男性27.1・女性7.6%と、昭和の時代は成人男性の7割近くがタバコを吸っていたのに、今では3割以下にまで減っています。

 1985年には日本全国に34ヶ所有ったJT(日本たばこ産業)の工場も次々と閉鎖され、現在では3ヶ所にまで減りました。
 ここ福岡県の筑紫野市にあった九州工場も去年閉鎖され、5万坪もある広大な跡地をどう活用するか市議会で話し合われています。

(日本経済新聞)JT、3000人規模で人員削減 九州工場を閉鎖

(NetIB NEWS)JT九州工場閉鎖で筑紫野どう変わる?
 

タバコを吸う事による疾患

 喫煙は、あらゆる部位の癌の原因になりますし、肺や心臓だけでなく脳疾患や血液疾患の原因にもなります。
 更に、歯のヤニ汚れだけでなく歯周病になる事もあります。

 また女性の場合は、妊娠や出産にも影響します。
 妊娠中の女性がタバコを吸うと胎児の発育に影響しますし、早産になったり障害を持った子どもが生まれてくる可能性があります。

(厚生労働省 e-ヘルスネット)喫煙者本人の健康影響

タバコの止め方

 喫煙している私が書くのも変ですが、タバコの止め方の方法が書いて有るサイトを参考に書きます。

1・禁煙開始日を設定する
  何かの記念日など禁煙を開始する日を決め、カレンダーに印をつけ禁煙宣言書を作って見や
  すい場所に置きます。

2・吸いたい気持ちの対処法を考えておく
  禁煙を開始して2~3日後に、以下の様な離脱症状(禁断症状)が現れます。
  ・たばこが吸いたい欲求
  ・眠気
  ・イライラ感
  ・頭痛
  ・身体がだるい

 禁煙開始後、数日間は「タバコを吸いたい」と言う気持ちが1日数回出て来るそうです。
 でも、4~5分ほどで治まるらしいですので、その間にタバコ吸う以外の行動を決めて置く事で対処できるそうです。
「禁煙中にタバコが吸いたくなった時」以下の様な方法が有ります。 

タバコを吸いたくなる時 対処法
起床時 直ぐに顔を洗う
食後 歯磨きをする
休憩時間 職場の仲間に禁煙宣言をする
アルコールを飲んだ時 冷水を用意して、吸いたくなったら飲む
車を運転中 声を出して歌ったり、深呼吸をする

また、ドラッグストアなどに「ニコチンガム」等、禁煙補助薬も置いてあります。

(厚生労働省e-ヘルスネット)禁煙の準備 – 禁煙7日前から行う、禁煙のコツを教えます!《準備編》

終わりに 

 私の父もヘビースモーカーでしたが、認知症と診断された以降は医師の勧めで「禁煙外来」に通院してタバコを止めました。
 弟たちも、子供が生まれたのをきっかけに奥さんからの要望でタバコを止めました。
 と言う事で、我が家では私は唯一の喫煙者です。
 私が吸い始めた頃は、1箱200円だったタバコも現在は540円もしますので、月に約1万6000円ほどがタバコ代に消えて行きます。
 私は、いつもお給料日にショッピングモールに寄ってカートン(10個入り)で、その月に吸うであろう数をまとめ買いしていましたが、上記各論②で書いた様に福岡に有った「日本たばこ産業」の九州工場が無くなったからか、最近はカートンで買えないお店が多くなりました。
 「喫煙場所も少なくなり、買い置きも難しくなったし、そろそろ私も止め時かな?」なんて考える様になった今日この頃です。  

参考 


(公益財団法人 生命保険文化センター)たばこを吸っている人の割合はどれくらい?



           



HOME

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です