この記事は約 5 分で読むことができます。
パソコンのシャットダウンの仕方さえ知らなかった私。
でも、私には夢がありました。
それは、IT関係のお仕事に携わりたいという事です。
今では、ここTANOSHIKAのサポートもあり、パソコンで色々な事ができるようになりました。
まだまだ夢には程遠いですが、今日は、私が特性や精神的な病気を抱えながら、どうやって夢に向かって勉強していったかをお伝えしたいと思います。
同じように精神的な障害を持ちながら、これからデザインや色々な勉強をしていきたい方々に是非見て欲しいです。
勉強方法
まずは、私の勉強方法について紹介していこうと思います。
楽しみながら勉強する。
本を読みながら勉強する事が苦手な私。特に、デザインのPhotoshopやIllustratorの本を読みながら勉強する事は苦痛でした。どうせなら楽しく勉強したい!そんな私は、とにかく自分のワクワクを大事に勉強をしてきました。
おすすめは、興味のある分野のホームページやチラシなどを実際にデザインしていく事!
私は以下のような方法でデザインを楽しみながら学習しました。
好きな芸能人のホームページを架空で作る。
大好きな化粧品、ファッションブランドのホームページを架空で作る。
架空のおしゃれな雑誌の1ページや表紙を作る。
など。
この方法で、私はデザインの概念、PhotoshopやIllustratorのソフトの使い方を楽しみながら、学ぶ事ができました。
もちろん、教科書や本を読みながら進める方が性に合っている方もいると思います。
ご自分の好きなやり方で、工夫して学習してみてください。
オンラインスクールに入る
オンラインスクールに入ろうと思ったのは、私が対人関係が苦手だからです。
学校に毎日通うよりも、いいかなと思いました。
結果的に、自分にはその方法が合っていたかなあ、と思いました。
わからない事は積極的に、詳しい人に聞く
私は、TANOSHIKAに入った当時、ITに疎い自分に酷い劣等感を抱えていました。
だけど、TANOSHIKAに入ってから、それはある感情に変化しました。
自分もITに詳しい人になりたい!!という感情です。
それから、パソコンなどに詳しい支援員さんに色々教わろう、と決心しました。
何でも聞いていいですよ、と支援員さん達は言ってくださったので、どんなに小さい事でも聞きました。
知れば知るほど、とても楽しい世界なのだなあ、とやる気がどんどん上がっていく事を感じました。
もちろん、自分で調べる事も大切です。
何でも人に頼りっぱなしにしてはいけないと思います。
でも、質問しなければ分からない事もたくさんあると思います。
自分で調べれるところは調べて、分からなければ積極的に聞きました。
やる気を継続させる為した事
夢をノートや手帳に書いておく
2020年のはじめ、私はある事をしました。
それは、何月にどこまで勉強を進めるかという事、叶えたい夢を手帳に書く事。
12月になったので、それを開いてみると70%くらい夢が叶っていました!
もちろん、サボったりして叶っていないところもありますが、大部分を叶えれた事がとても嬉しかったです。
夢や希望は紙に書いておくと後で見返した時に、新たな希望や反省に繋がります。
また、たまに見返す事で夢を再認識して、やる気が湧いてきたりします。
是非、皆さん夢を手帳やノートに書き記してください。
憧れの人を作る
私には憧れの人がたくさんいます。
例えば、一人はフリーランスのパソコン一台で稼いでいる女性、もう一人は流行に敏感でSNSのセンスが素敵な女性、他にもブロガーさん、雑誌の編集長さんなどがいます。
どの方々も、私にとってはめちゃくちゃすごい人です。
でも、そういう存在がいるお陰で、私は今日も頑張れます。
少しでも、その方達のような女性になりたいと思って頑張れます。
憧れの人を作る事もとても大切だと思います。
病気と付き合う為にした事
無理をしない事
無理は禁物です。
私は、夢を叶える為の勉強時間を、心理の先生と話し合って決めました。
二人で決めた時間は、短くもみえる時間でしたが、私にとってはちょうどよかったです。
そうやって、お医者さんなどをいい風に、巻き込む事も大切だなと思っています。
きつい時、辛い時は勉強をしない
きつかったり、辛い時は、寝ました。
また、頑張れる時はきっと来る、そう信じて寝ました。
結果的によかったと思います。
一番大切な事
行動する
精神的な病気を持っている私にとって、行動する事はとても勇気のいる事です。
だけど、行動しなければ見えてこない世界もあります。
行動したからこそ、世界が広がるし、より楽しい人生になる、そう私は信じています。
自分の人生の舵をとれるのは自分だけです。
自分で人生を切り開いていきたい、そんな風に私は思っているから行動しています。
行動する事は、めんどくさいし、とても怖いです。
でも、行動してよかったなあ、という事がたくさんあります。
まとめ
私は夢を叶える為に上記のような事をしていました。
私は、『障害』を抱えながらでも、前に進みたいです。
夢を叶える為には、もっともっと頑張らなくてはいけませんが、これからもこの調子で頑張っていきたいと思っています。
この記事が、皆さんの夢を叶えるためのお供になって頂けたら嬉しいです。
関連記事
私がTANOSHIKA CREATIVEで学んだ事〜技術面〜
最近はnoteでも記事を書いています! よければこちらも読んでみてください! TANOSHIKA piasu|note
→HOME
コメントを残す