2025年11月に同性婚の訴訟が、東京第2次、高裁で結審。判決で出揃うまでの一連の動き。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、あのことを覚えていますでしょうか? 私は2023年に、「LGBTQ理解増進法」という法律ができたことを覚えています。 あの法律ができたことで、LGBTQの方への…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、あのことを覚えていますでしょうか? 私は2023年に、「LGBTQ理解増進法」という法律ができたことを覚えています。 あの法律ができたことで、LGBTQの方への…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、私の友人の女の子が彼女の自慢ばかりしてきます。 正直、嬉しさ半分、羨しい半分、といいつ、トータルの感情としては「嫉妬」なのですが笑 それはさておき、友人は結婚についてかなり諦めている…
はじめに 同性婚の法制化に向け、特定非営利活動法人カラフルブランケッツは、2022年8月20日(土)〜26日(金)の一週間、「私たちだって”いいふうふ”になりたい展in西宮2022」を開催しました。 「私たちだって”いい…
今年の3月、こんなニュースが飛び込んできました。 札幌地方裁判所は17日、同性婚を認めないのは「違憲」とする判断を示した。 そして、LGBT理解増進法案が、政調審議会で議論されており、残念なことだが今国会での成立は見通せ…