「視覚障がい者の女性が盲導犬と一緒に歩くランウェイ」
皆さんこんにちは。Pinkです。VOGUEJAPANの記事を読んで、ぜひ皆さんにも紹介したいと思い、今回記事を書くことにしました。2025年春夏「コペンハーゲン・ファッションウィーク」でのことです。 ロンドンのブランドの…
皆さんこんにちは。Pinkです。VOGUEJAPANの記事を読んで、ぜひ皆さんにも紹介したいと思い、今回記事を書くことにしました。2025年春夏「コペンハーゲン・ファッションウィーク」でのことです。 ロンドンのブランドの…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは子供のころ、どんな遊びをしましたか? 私は姉がいる影響もあって、女の子っぽい遊びにハマってました。 その中でもおままごとは好きで、幼少期は人形を使って、適当な設定を作り上げ、世界を…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、家に帰ると電池が切れて、すぐにベッドにダイブ、みたいな日が続きました。 一旦、ベッドに寝転ぶとご飯を食べるのも面倒に感じ、だらだら時間が過ぎていくのですが、実はこれは私だけはなく、多…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題はALSなのですが、白血病も関わって来る内容なので、少しだけ白血病のことを書きたいと思います。 白血病とは、血液細胞のもととなる血液細胞や造血幹細胞になる前の細胞に異常を引…
現在、自分は障害年金をもらいながらTANOSHIKAで働いています。 自分は両親と暮らしています。身のまわりのことは今はできていませんが、近い将来一人暮らしができたらいいなと思っています。いつも疑問に思っていたのですが障…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は今まで、教育現場や今を生きる子どもたちについて記事をいくつか投稿してきました。 その中でも度々、問題に上げていたのは不登校児童の話題です。 文部科学省による2022年度の調査によると、…
今年のパリオリンピック、皆さんご覧になりましたか?応援している競技で日本選手はメダルを獲れるのか、連日徹夜したひとも多いのでは? そんな今回のオリンピック、様々な物議を醸している様子・・・開会式や誤審など、これらは切って…
皆さんこんにちは。Pinkです。「コロナ禍」以降、ほとんどアルコールを飲まなくなっていたのですが、この猛暑で、つい、冷えたビールが飲みたいと思ってしまいます。 そんな時ForbesJAPANの記事を読んでいると、いくら水…
こんにちは、金次郎です。 8月7日は「立秋」で、暦の上では秋になりました。 しかし、秋には程遠いほどの気温が続いています。 ここ久留米市も、8月5日に39.5度を記録しましたが、この気温は福岡管区気象台職員によると「観…
〜普段使ってるもので食中毒⁉︎〜 こんにちは!私も使っています、“マイボトル“❗️ この“マイボトル(水筒)“や“やかん“で食中毒を起こすことがあるってご存知ですか? 中に入れるものや、日頃のお手入れの仕方によって、ボト…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 急性出血性結膜炎の原因は、エンテロウイルス70とコクサッキーウイルスA24変異株という2種のエンテロウイルスによって感染します。感染してから24時間前後という非常に短期間で発症するのが大…
皆さんこんにちは。Pinkです。「精神疾患」の治療について興味深い記事がありました。 スイスで唯一、ジュネーブにある大学病院では、「精神疾患」を「幻覚」を用いて治療するというものです。また、大学病院では、幻覚作用のあるキ…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、兎に角、暑いですよね。完全に夏!って感じがします。 ただ暑いだけじゃなくて、日差しも強くて、少し外にいるだけで肌がこんがり焼けてしまいます。 日傘は今や、必須アイテムですね。 こんな…
こんにちは、金次郎です。 前回、認知症の症状や種類と予防策について書きました。 しかし、認知症と違って防げないのは、年齢とともに身体の機能が衰えていく「老化」です。 でもこの「老化」ですが、人に寄って老ける速さが違いま…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんの周りには、耳が聞こえづらい高齢者の方はいますか? 私は、父が2年前に健診で聞こえづらい部分があると言われ、母も子どもの頃中耳炎にかかり、聞こえづらいところがあると言っていました。…
皆さんこんにちは。Pinkです。 「飛行機」というと、私自身、修学旅行や社員旅行、前職で東京出張の際に利用した程度なのですが、Yahoo!JAPANニュースに「飛行機」をよく利用する人に向けてForbesJAPANの記事…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2022年4月20日に、大阪府大阪市南区に就労継続支援A型事業所として、『バーガーキング 大阪ベイタワー店』が開店しました。 経営を担っている社会福祉法人・檸檬会は「障害を抱えている人・…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんはペットを飼ったことはありますか? 私は犬を飼っていました。 正直、私には全く懐きませんでしたが、幼稚園から大学生まで一緒だったので、本当の兄妹のように育ちました。 ペットを飼う、と…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さん、毎日暑いですね。2024年7月17日に、九州南部が梅雨明けしました。 九州北部は7月18日が梅雨明けだろうと、日本気象協会が先週宣言していたみたいですが、この日は雨模様だと予報さ…
改めまして、M.Jです。 二刀流、と聞くと、「大谷翔平のことですか?」と思う方も多いと思います。 もちろん大谷翔平もスゴいのですが、今回の記事をご覧になっていただければ、二刀流は「大谷翔平だけではない」と感じると思います…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事は2023年の話となるのですが、アメリカにおけるLGBTQの扱い方をまず取り上げます。 アメリカの南部などでは学校でのLGBTQの教育を禁止したり、全州を通して学校図書館などから…
皆さんこんにちは。Pinkです。IDEAS FOR GOODというオンラインマガジンに、下記の記事が掲載されていました。 『医師が「アート体験」を処方?患者の心を癒すフランスの美術館』 です。「アート体験」を処方という言…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題は、『ユニバーサルビーチ』なのですが、まず『ユニバーサルビーチ』の説明をしたいと思います。 『ユニバーサルビーチ』とは、障害を抱えている人やその家族がマリンスポーツなどを楽…
こんにちは、どうも、ゆたです。 性同一性障害やトランスジェンダーの話をすると、心と実際の性別、どちらを優先したほうがいいのか、という議論が尽きません。 この世の中には防犯の理由も含め、男女で分けることが多くあります。 例…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 中皮腫とは、中皮細胞から発生する悪性の腫瘍のことを指します。肺や腹部の臓器などを覆っている膜にできるアスベスト特有の難治性のがんである中皮腫は、1箇所で大きくなっていく限局性と膜全体に拡…
皆さんこんにちは。Pinkです。日に日に暑さが増してくる「夏」に入り、心配なことがあります。自身の体調もですが、「夏の甲子園・高校野球」です。 私が高校生の頃と比べると、尋常ではない「夏」の暑さに球児たちが大丈夫なのか心…
街からゴミ箱が減っていませんか? 最近外出した際にごみを捨てようとしたときに、ゴミ箱がなくて不便に思ったことはありませんか? 公共の場でゴミ箱が減ってきています。 自分がよく行くところでも駅や公園では見かけなくなりました…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今も凄く暑いので学校でプールの授業があっていると思いますが、皆さんは男女合同で練習する水泳の授業で、水着を着るのに抵抗はありませんでしたか? 私は凄く抵抗がありました。制服では分からない…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は母親と過ごす時間が長いので母親からいろんな話を聞きます。 その中でも個人的に面白いと思っていた話を紹介します。 それは母が姉を妊娠していた時の話です。 出産間近で母は吐き気や痛みと戦っ…