「翼祈(たすき)」の記事

ニキビ ファージ療法その他の身体の病

2024年3月から、ニキビの治療法に、『ファージ療法』を採用。大阪公立大学発表。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さん、ニキビって嫌ですよね?赤くなったり、痛かったり、膿が溜まって化膿していたり…。 私は最近ニキビができると、その部分が膨れて、赤くなるところが恥ずかしいですし、膨れているので、顔に…

赤ちゃん 口腔細菌叢その他の身体の病

1歳6ヵ月未満の赤ちゃんが、甘いものを摂り過ぎると口腔細菌叢がバランス異常に! 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 小さい頃は、色んなものを口にすることができない赤ちゃん。食べる物によって将来に関わって来る身体の環境になりますが、親御さんが赤ちゃんにする食べ移しなんかも、虫歯になるかも?とか言われて、…

筋強直性ジストロフィー エリスロマイシンニュース

筋強直性ジストロフィーには、抗生物質の「エリスロマイシン」が有効?山口大学発表。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 筋ジストロフィーとは、骨格筋の壊死・再生を主たる病変とする遺伝性筋疾患の総称です。筋ジストロフィーの中には多くの疾患が含まれますが、どの疾患も筋肉の働きに不可欠なたんぱく質の設計図となる…

乳児ボツリヌス症その他の身体の病

乳児ボツリヌス症。赤ちゃんに蜂蜜は1歳になるまでダメ!それ以外に危険なものも。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 乳児ボツリヌス症とは、生後1歳未満の赤ちゃんは、腸内環境が大人とは異なり、腸管内でのボツリヌス菌が定着して増殖が起こりやすいと言われています。ボツリヌス菌は、芽胞(がほう)を形作りますが…