この記事は約 5 分で読むことができます。
ジャイアンのでべそは臍(へそ)ヘルニア!?
「お前のかあちゃん、でべそ~!」なんてセリフ、令和で使うことはあるのでしょうか?
でべそと聞いて思い出すのは、ドラえもんの登場人物のジャイアンです。立派なお腹にポッコリとでてるおへそ・・・。
じつは、ジャイアンのでべそは臍(へそ)ヘルニアという症状で、腸の一部が、腹部の筋膜から飛び出た状態なのはご存知ですか?
小さい子に見られる症状ですが、成長とともに自然と治っていく症状です。
しかし、飛び出したままでいるといわゆる「でべそ」となってしまいます。その場合は、脱腸を治療する手術が必要となります。
ヘルニアとは?
身体の中の一部が、あるべき場所から出てきてしまった状態を「ヘルニア」と言います。 よく知られている「脱腸」も、多くの場合は、本来ならお腹の中にあるはずの腹膜や腸の一部が鼠径部(そけいぶ)の筋膜の間から皮膚の下に出てくる「鼠径(そけい)ヘルニア」と呼ばれる病気です。
引用:椎間板ヘルニアって…なに?|椎間板ヘルニア|やさしい医療講座|一般の方|ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカルカンパニー
腸の一部が飛び出る鼠経ヘルニア
臍(へそ)だけでなく、足の付け根などからも、脱腸する症状があります。それが「鼠経(そけい)ヘルニア」と呼ばれる症状です。
鼠径ヘルニアには一般的に
外鼠径ヘルニア
内鼠径ヘルニア
大腿ヘルニア
の3種類があります。鼠径部のどの部分にヘルニアが発生するかによって、種類が分けられています。外鼠径ヘルニアは解剖学的な理由から、必然的に男性に多く発生します。また、大腿ヘルニアは女性が発症することが多いといわれています。
初期症状は、立った時やお腹に力を入れた時に、鼠径部の皮膚の下に腹膜や腸の一部などが出てきて、柔らかいはれができますが、普通は指で押さえると引っ込むのが特徴です。
太ももや足のつけね(鼠径部)に何か出てくる(小腸や大腸)感じがあり、それがお腹の中から腸が脱出してくるので「脱腸」と呼ばれています。次第に小腸などの臓器が出てくるので不快感や痛みを伴ってきます。
腫れが急に硬くなったり、膨れた部分が押さえても引っ込まなくなることがあり、お腹が痛くなったり吐いたりすることがあります。これをヘルニアのカントン(嵌頓)といい、急いで手術をしなければ、命にかかわることになります。
鼠径ヘルニアの原因
鼠径ヘルニアを発症する原因は、先天性(生まれつき)と後天性(生まれた後に発症する)があります。先天性の場合、生まれたときからヘルニア嚢が存在するため、乳児期から鼠径ヘルニアを発症します。後天性の場合、立ったり座ったりという慢性的な鼠径部への圧力に加え、加齢による腹壁の脆弱化によって鼠径ヘルニアを発症します。
私の体験談
私の姪っ子が、この先天的な鼠経ヘルニアになりました。塞がるはずの足の付け根の膜が塞がらず、そこから大腸の一部が出てきていました。
最初は、おむつを変えてるときに、足の付け根に❝プクッ❞としたできもののようなものがあり、触ると柔らかく、押してみると、足の付け根の中に戻るのです。
「何だろう?」とは思っていたのですが、当の本人は痛がってもいないし、ケロッとしているので、半年ぐらい放置してしまいました。できものは大きくなる訳ではなく、押すと戻るので、お風呂上りなどは押して戻してあげてました。
気になりはしたのですが、そのうち治るだろうぐらいの考えだったのですが、定期検診の病院で、「そういえば、足の付け根にできものがあるんですよ~。押すと足の中に戻るんです。」と軽く話していたら、担当医師の顔色がかわり、「お姉さん、それ鼠経ヘルニアっていって大腸の一部ですよ。」と言われてしまい、あれよあれよという間に、鼠経ヘルニアを塞ぐ手術の日が決まってしまいました。
私が押していたのは大腸だったんです(汗)
まさか、知らず知らずに大腸を触っていたなんて思いもせず、大腸って柔らかいんだと思ってしまいました。
大人でもなる鼠経ヘルニア
立ったり座ったりという慢性的な鼠径部への圧力に加え、加齢による腹壁が弱くなることによって鼠径ヘルニアを発症します。と説明にあるように、大人になってから鼠経ヘルニアを発症する人も少なくありません。
特に40代以上の男性に多く起こる傾向があります。乳幼児でも中高年でも鼠径ヘルニア患者の80%以上が男性ですが、これは、鼠径管のサイズが女性は男性より小さく、比較的腸が脱出しにくいためと考えられています。
海外では、専門の外科医がいるほど、一般的な病気となっていますが、日本ではまだ、鼠経部という部位のせいか、「恥ずかしい病気」というイメージがありがちです。
痛みがでてから、忙しいからと受診を先延ばしにしていると、命に関わる事態になることにもなる病気です。
ご自身で、自覚症状がある場合や、ご家族や身近な人に症状がある場合は、はやめに一度、外科を受診しましょう。
参考サイト
臍ヘルニア へそヘルニア でべそ 臍突出症(家族編):中野こども病院 小児外科
椎間板ヘルニアって…なに?|椎間板ヘルニア|やさしい医療講座|一般の方|ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカルカンパニー
おすすめ記事の紹介
コメントを残す