ラジオの時間 The Magic Hour

ラジオ

この記事は約 3 分で読むことができます。

はじめに

ラジオというメディアが注目されています。コロナ禍の中、巣ごもりの時間が増えたのも要因だと言われています。今スマホのアプリでラジオを聞く人が増えている。人と話す機会が減り人の声を聞いて安心する。自分もコロナ禍になりラジオを聞く時間が増えたように思います。今回はラジオの魅力について書いていきます。

ラジコアプリの登場

スマホでラジオが聞けるのをご存じですか?ラジコというアプリでお住まいの地域だけではなくエリアフリー(有料)やタイムフリーで一週間内の放送された番組が聞けることでリアルタイムではなくても聞きたい番組を聞けるようになりました。ラジコの登場によってとても便利になりました。自分はエリアフリーで気になった番組をきいてます。またウォークマンのラジオの機能で日が暮れる時、外で運動しながら聞いています。人によって聞き方は様々です。

ラジオの魅力

自分がラジオを聞きだしたのは中学生。オールナイトニッポンが面白くて時々聞いていました。当時はリアルタイムで聞くしかなくて、高校生になっても聴いていたのですが、クラスでも聞いている人は少なく三人くらいでラジオが放送された翌日は寝不足になりながらラジオの話題で盛り上がったのを思い出します。数年後、タイマーで録音できるコンポを手に入れた時は、だいぶ救われました。

ラジオの番組内容は音楽を中心に流す番組やラジオパーソナリティ同士が喋りリスナーとやり取りをするトークが中心の番組などがあります。

ラジオのメリットは、まずアーティストの新曲が流れるのがはやい。非常に聞きやすい声、落ち着く声のラジオパーソナリティがしゃべってくれる。ほとんどが生放送なので親近感がある。テレビで扱わない情報をくれる。ラジオパーソナリティが芸能人の場合最近の近況が聞ける。何か他のことをしながらのながらききができる。リスナー(聞き手)との双方向のやりとりができる。一番は音で訴えるものだから余白があって想像しながら空気感を楽しむことができる。などでしょうか。

ラジオの新しい取り組み

ツイッターやインスタやアベマでラジオの放送の模様が見れるような取り組み。最近では星野源さんの番組でYouTube同時配信の回などもありました。

最後に

ラジオの魅力とはなにか?テレビとは違う、昨日の番組見た?と話題にするような感じではなくて、自分だけが知っているようなちょっとした優越感ではないでしょうか?メールやハガキを読んでもらえた喜びを誰に話すでもなく自分の喜びにするような。でもこの考えはちょっと古いのかもしれません。今はツイッターなどで放送されている番組の感想を共有しシェアする時代でリスナーがつながれる場ができたことにより聞く人が増えているのかもしれません。

ラジオはピンチに強いメディアでもあり、災害が起きた際に頼りになるのがラジオだと思います。今回のコロナ禍もそう。人とのつながりが難しくなった今だからこそ語りかけてくれるラジオは注目を浴びているのかもしれません。コロナ禍のなか一人で生活している人に一人じゃないんだと寄り添ってくれるメディアがラジオだと自分は思います。

声が聞きたくなったらいつでもラジオを…

独特の視点から社会問題を捉えるWebライターSAKUのおすすめ記事10選!

HOME

ラジオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です