社会

「障害者の生の声を発信するWebメディア『Inclusive hub』代表深宮智史さん。知ることで見えてくる世界がある。理解が共生を生み、社会を変えていく、❝支えられる側❞から、❝支える側❞へ」というタイトルのインタビューと代表の男性の画像インタビュー

障害者に寄り添い、生の声を発信するWebメディア『Inclusive hub』を運営する深宮様にインタビュー!【後編】

この度、障害者の方にインタビューをして、支援の在り方や当事者の声を大事に反映されながらインタビューに取り組まれている、Webメディア『Inclusive hub』を運営する深宮様に、インタビューをする機会を頂戴しました。…

「障害者の生の声を発信するWebメディア『Inclusive hub』代表深宮智史さん。知ることで見えてくる世界がある。理解が共生を生み、社会を変えていく、❝支えられる側❞から、❝支える側❞へ」というタイトルのインタビューと代表の男性の画像インタビュー

障害者に寄り添い、生の声を発信するWebメディア『Inclusive hub』を運営する深宮様にインタビュー!【前編】

この度、障害者の方にインタビューをして、支援の在り方や当事者の声を大事に反映されながらインタビューに取り組まれている、Webメディア『Inclusive hub』を運営する深宮智史様に、インタビューをする機会を頂戴しまし…

道の駅災害

お住まいの都道府県にありますか?「防災道の駅」があると、地域防災計画などで、広域的な防災拠点に置けます!

こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年8月は、久しぶりに雨が降りました。 食べ物を食べるためには、育てる時に水が必要ですが、 今は地球沸騰化が進んで、異常気象。 特に過去にも豪雨被害のあったエリアが、地形的にできや…

血糖測定器糖尿病

1型糖尿病の少女が主人公の漫画『げんきの森日記』を読んで。糖尿病当事者から見た作品の価値や、自身の悩み。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はWebライターになるまで、自分の既往歴の発信は一切しておらず、全て恥ずかしいものだと思っていました。 今の仕事に就かなければ、今後も発信していなかったと思うほどです。 どうしても、障…

お米暮らし・健康

10年後を見据えた米作り!暑さに強い「高温耐性品種」の栽培など、農家さんの取り組む酷暑対策とは?

こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? あらゆる生活する上で、この酷暑はヒトに影響を与えています。 最近は食に関しても影響が大きく、日本人の主食であるお米は現在新米…

どこでも万博社会福祉

『どこでも万博』。障害や病気、国をも超えて、大阪・関西万博を楽しめる、子ども達のイベント。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さん、この夏をいかがお過ごしでしょうか? 私は、お盆休み、仕事に活かさせられたらいいなと、2日間勉強会に参加していました。 夏休みは、好きっていう子もいれば、嫌いって子もいますね。 そ…

女子陸上の選手ジェンダー

2025年9月に東京で開催の世界選手権では、女子種目出場の全選手に、「Sry遺伝子」の検査!

こんにちは、翼祈(たすき)です。 貴方は、性別を変えたいと思ったことはありませんか? 私は男性になりたいと思ったことはありませんが、性別を変えたい、変えてでもかなえたいことがある人は、多いのではないでしょうか? この記事…

アンダーパス災害

アンバーパス。「路面冠水に注意」など書かれた、道路や鉄道の下をくぐり抜ける立体交差の道路。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 とても暑い日が続いていますが、皆さん、どうされていますか? 私は、身体に色々熱を持ちやすい疾患が多いことで、身体が生ぬるく、かなりだる重いです。平熱ではありますが、日差しが強いことで、日…

TABETEレスキュー直売所暮らし・健康

『TABETEレスキュー直売所』。食品ロス解消のため、売れ残った農家の野菜を駅で消費者に届ける!

こんにちは、翼祈(たすき)です。 私たちの主食である米が、備蓄米の影響で、3000円台になっても、依然高い価格を推移しています。 「店頭にあるのに、米が高くて買えない」という事情から、最近、ある動きが活発になる様になりま…

エニワンプロジェクトの理事のお二人にインタビューインタビュー

『エニワンプロジェクト』理事のお二人にインタビュー!【後編】〜エニワンヨガや今後の展望、交流会について〜

前回から、『エニワンプロジェクト』の代表理事の狐崎さん(※ここではこんちゃん)、理事の田積さんにインタビューを行う機会をいただきました。 前半のインタビューでは、『エニワンプロジェクト』が掲げている「お互いさま」と「恩送…

海開き社会福祉

逗子海岸の海開きに、マイクロプラスチックで作られたオブジェや、「エコステーション」を設置!

こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さん、この酷暑の中、いかがお過ごしでしょうか? 私は、暑さに前から弱く、家から出ません。 名古屋工業大学によると、糖尿病の人は、そうではない人の1.4倍も熱中症になりや…