人が密集することで起こる、新たな熱中症のリスク「人いきれ」って何?誰でもリスクが大幅UP!
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年はかなり暑い夏でした。皆さん体調にお変わりありませんか? タイトルにある「人いきれ(人熱れ)」とは、人の熱気などで湿度が上がる現象のことで、周りの人の熱で体温が上がることで、熱…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年はかなり暑い夏でした。皆さん体調にお変わりありませんか? タイトルにある「人いきれ(人熱れ)」とは、人の熱気などで湿度が上がる現象のことで、周りの人の熱で体温が上がることで、熱…
こんにちは、どうも、ゆたです。 新人ライターインタビューも第四回を迎えまして、皆様、楽しんで頂けていますでしょうか? AKARIのこれからを担う、新しいライターの皆様を紹介できて、私としても大変嬉しく思っております! 第…
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 今回は、パニック障害、双極性障害を持っている私が「映画を見れなくなったこと」について、お話したいと思います。 映画が大好きだった私が、ある日を境に映画館へ行くことも、家で映画を楽しむ…
はじめに こんにちは!makoです。先日、私の夫の病気についての記事を書きましたが、夫は『統合失調感情障害』とともに長い間、本来の病気とは別の悩みも抱えてきました。それは”手のふるえ”です。同じような症状でつらい思いをさ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はWebライターになるまで、自分の既往歴の発信は一切しておらず、全て恥ずかしいものだと思っていました。 今の仕事に就かなければ、今後も発信していなかったと思うほどです。 どうしても、障…
皆さんこんにちは。Pinkです。私は毎年夏になると、虫刺されに悩んでいました。肌が弱いこともあるのですが、痒いのに我慢が出来なくて、薬を塗っても、寝ている時無意識に掻いてしまい、結果酷くなる一方です。 そんな時、母が人か…
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 今回は、私のお仕事のモチベーションにもなっている推し活についてお話したいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです。 推し活とは….? 推し活は三次元の人物や二次…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんが、もしペットを飼っていたら、該当する話をしたいと思います。 ペットを飼うと、ずっと飼っていたいと思いますよね?実際に高齢になってもペットを飼っていると、飼っていな…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、発達障害は、ASD、ADHDはよく聞いたことがあると思います。SNSでもよく見るワードですし、併発している人もいたりします。 その中で、LDという学習障害をご存…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、夕方仕事から帰って来ると、よく見る風景があります。 それは、小さなお子さんと手を繋いで帰る、お母さんの姿です。 ありふれた光景。でも、私には手に入らなかった光景。 母に、「私は結婚…
こんにちは、どうも、ゆたです。 この企画が始まり、遂に三回目を迎えました、AKARIの新人ライターにインタビューしてみましたシリーズ。 皆さんもお楽しみに頂けているでしょうか? もし、前回、前々回を見ていない方はこちらか…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年8月11日に、入場券の売り上げが1800万枚以上売れ、黒字の見込みとなった、大阪・関西万博。 以前万博に行ったデザイナーの職業指導員さんが、『8月は暑くて、万博に行くなら、今な…
皆さんこんにちは。Pinkです。 私は「うつ病」を持っていて、いくつかお薬を服用しているのですが、その中には「漢方薬」も含まれます。しかし、「note」の記事でも以前書いたのですが、私は粉薬が苦手で「漢方薬」には粉薬が多…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、障害や病気などを抱えていた時、怖いものって何がありますか? 私は色々ありますが、特に基礎疾患の1つの糖尿病のことが怖いです。 高眼圧症なので、緑内障になる可能性…
こんにちは、どうも、ゆたです。 日頃からAKARIをご覧になっている方はお気づきかも知れませんが、最近、たくさんのAKARIライターさんが記事を書き始めていて、AKARIも今まで以上に、様々な障がいや多様性に触れることが…
皆さん、こんにちは。海音(みお)です。 皆さんは「褒められて嬉しかった経験」はどんなことを思いつきますか? 今回は私の過去から現在までの体験談からお話をしたいと思います。 ☆ ※これはあくまで私の経験談、思想です。一個人…
【広報誌インタビュー】ソフィーさんにオペレーションマネージャーのお仕事や今後のTANOSHIKAについてお聞きしました オペレーションマネージャーのお仕事について ゆた:オペレーションマネージャーとして現在どんなお仕事を…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、記事の中で自分の障害や病気、また体験談を発信しています。 その体験談だけで、記事を書いているものも過去にはあります。 最近少し落ち込んでいることは、世の中はどうしても健常者の方が多…
TANOSHIKAに入ってからずいぶん経ちました。入社当時は、21歳だったわたしが、28歳になったので、本当にずいぶん経ったなあと感じます💭 居心地が良かったTANOSHIKAでしたが、ここ最近、わたしはとある変化に戸惑…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私が、最近積極的に行なっていることがあります。 それは私が仕事として行う以外にも、話す側としてインタビューを受けることです。 2024年の1月から受け始め、20本以上、受けています。 今…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 とても暑い日が続いていますが、皆さん、どうされていますか? 私は、身体に色々熱を持ちやすい疾患が多いことで、身体が生ぬるく、かなりだる重いです。平熱ではありますが、日差しが強いことで、日…
皆さんこんにちは。Pinkです。最近「睡眠」について悩んでいて、記事を書いている途中に気が付いたら寝ていることがあり、『早く寝ているのに「朝がつらい」』という記事を書きました。関連記事に挙げているので、もしよかったら読ん…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、変わり映えのしない髪型をしています。 大きな要因は、20代で、甲状腺機能低下症を発症したことです。 私は覚えていなかったのですが、母が「昔、貴方に十円ハゲができていた時があったよ」…
皆さんこんにちは。海音(みお)です。 猛暑日が続いてる毎日ですが皆様、体調管理はいかがですか? しっかり水分・塩分補給をして暑い日を乗り越えていきましょう🌞💦 今回は、私が社労士さんなしで障害年金の申請を頑張れた理由につ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎日、本当に暑いですね。体調など、皆さん、お変わりはありませんか? 2025年7月には、「日本で1番寒い場所」としてPRしている北海道陸別町でも、35度を記録して、北海道全体が40度の高…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 母がテレビを観ていると、『この場所、3人で行ったよね。懐かしいね』と言うので、「いつ行ったっけ?覚えていない」と返すと、『2、3歳の時』と毎回言われます。 私は、病気の関係で、10代の頃…
はじめに mako です。先日の記事で、家族が『統合失調感情障害』と診断を受けるまでに、長い期間がかかったと書きましたが、そんなにかかるものなのかな?と思われた方もいらっしゃるかと思います。 実は、夫は病院を今までに病院…