文章が苦手なのになぜ?~私がライターを選んだ理由~
こんにちは、中村鮮魚店です。タイトルにもあるように、私は文章を書くのが昔からすっっごく苦手です。LINEはぶっきらぼう、文章は支離滅裂で箇条書き。そんな私がライターを志望した理由をお話しさせてください。 不器用でも伝える…
体験談
こんにちは、中村鮮魚店です。タイトルにもあるように、私は文章を書くのが昔からすっっごく苦手です。LINEはぶっきらぼう、文章は支離滅裂で箇条書き。そんな私がライターを志望した理由をお話しさせてください。 不器用でも伝える…
暮らし・健康
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 最近、急に気温が下がって寒くなりましたね。わたしは「季節の変わり目」に気持ちが落ちやすく、少し辛い時期でもあります。同じように、何となく元気が出ない…という方も多いのではないでしょう…
書評
こんにちは、中村鮮魚店です。 今回は、前の記事で触れた、作業所を知るきっかけになった本『みちくさ日記』についてです。実は私、大のエッセイマンガ好きなんです!棚が壊れてしまうほど、本棚にはズラ~とエッセイマンガが並んでい…
社会問題
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは【SRHR】という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 【SRHR】とは、一人ひとりが自分の身体と心、人間関係や人生について正確な情報を見つけ、自分の意志で選択し、決定できる権利を…
体験談
「あなたイジメとかなかったんでしょ? 障害がある人たちはあなたよりもっと大変な人生ですよ」 生きづらさを感じていた頃、相談したお医者さんに言われた言葉です。 こんにちは、中村鮮魚店です。 今回は私がTANOSHI…
社会問題
こんにちは、金次郎です。 今年も「最低賃金」の改定行われ、10月1日に改定されるはずでした。しかし、2025年はちょっと様子がおかしいです。改定日の10月1日に最低賃金が改定されたのは、栃木県だけです。ちなみに私が住んで…
災害
こんにちは、翼祈(たすき)です。 先日出勤した日は、あいにくの豪雨でした。 近年、急激に大量の雨が降ることが多いですが、そんな豪雨で起きる災害の一つ、「エアーハンマー現象」に、障害当事者として、危機意識を抱いています。 …
脳・心臓の病気
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、「失語症」という病名を聞いたことがありますか? 「失語症」は、脳卒中、脳梗塞、くも膜下出血、脳出血、脳腫瘍などの脳血管障害が主な原因。または事故などで頭を打った…
社会問題
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は11個の障害と病気があるので、私にとって病院はかなり身近な場所です。 そんな病院ですが、今「医師の偏在」という社会問題が、刻一刻と深刻になっていることをご存知ですか? 今医療の現場で…
精神の病
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 今回は、4つの精神疾患を持つわたしの「発症前には戻れないけど戻りたい」気持ちをお話したいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです! わたしの4つの精神疾患について わたしは…
発達障害
AKARIをご覧の皆さんこんにちは、実習生のMです。この度、特別支援学校から、実習でお世話になっています。 今回は実習の課題の一環として、AKARIの記事を制作して、自分のことや好きなドラマについて紹介することになりまし…
インタビュー
こちらのインタビュー記事は後編になります。 前編を見ていない方は、是非、こちらからご覧になってください。 じじっか代表中村路子さん✖利用者の楓さんのクロストーク!絵本「やっと手に入れたしあわせ」に込めた想いと今後の展望 …
インタビュー
「『血縁のない大家族』ってテーマを持っていて、血縁がなくても家族になれると思っています。」そう力強く語ったのは、中村路子さん。 一般社団法人umau.の代表であり、自身も二児を抱えるシングルマザーです。 3人の母子家庭同…
時事ネタ
こんにちは、金次郎です。 最近「AI(人工知能)」と言う言葉を聞かない日が無いほど、あらゆる分野で活躍していますね。実は、39年前の1986年(昭和61年)新卒で入社したソフトウェア会社でも「AIシステム課」と言う部署が…
精神の病
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 今回は、精神の病を持っている私の「これまでよく頑張ったぞ偉い偉い^^」と思えたお話をしたいと思います。これで入院前の最後の記事になります。 最後まで読んでいただけると嬉しいです!! …
精神の病
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 今回は、私が精神科に入院する方向になり、その入院までの期間での仕事のモチベーションが無くなったことについてお話をしたいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです。 そもそも何…
体験談
はじめに ある日の夕方、私は夫を乗せた救急車の中にいました。 夫が「気分が悪い」と言いながら、なだれ込むように倒れてしまったのです。 その日は昼間に訪問看護師さんの訪問日で、慌てて看護師さんに電話を掛けてみたのですが、す…
暮らし・健康
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はSNSでも情報収集していますが、余りにキラキラした投稿がよく目に入ってくるので時々嫌になります。 SNSは本当に困っている人の声が埋もれてしまうのが、難点だと感じる。 なかなか支援が…
災害
こんにちは、翼祈(たすき)です。 最近天候が崩れやすくなっており、ゲリラ豪雨も頻繁に起きていますが、「雷」は、身近で危険な災害であることをご存知でしょうか? 部活中に落雷事故が起きたり、登山中や野外ライブなど、様々なシー…
LGBTQ
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今世界で、スポーツをするLGBTQの人たちを取り巻く環境が、刻一刻と変化していることをご存知でしょうか? 日本では、先日、ある重大なアンケート結果が明らかに! 2025年3月から4月にか…
精神の病
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 まだまだ暑い日が続いてますね、私自身も体調管理が難しい時が多くなりました。 今回はそんな私が「入院することが決まったよ」というお話をしたいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉し…
予防
こんにちは、金次郎です。 9月になったと言うのに暑い日が続き、秋の気配すら有りませんね。今夏は、最高気温が40度を超える地域も去年より多くなり、テレビのニュースでも「危険な暑さ」という見出しが出たままです。特に今年の季節…
体験談
はじめに こんにちは!makoです。先日、私の夫の病気についての記事を書きましたが、夫は『統合失調感情障害』とともに長い間、本来の病気とは別の悩みも抱えてきました。それは”手のふるえ”です。同じような症状でつらい思いをさ…
糖尿病
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はWebライターになるまで、自分の既往歴の発信は一切しておらず、全て恥ずかしいものだと思っていました。 今の仕事に就かなければ、今後も発信していなかったと思うほどです。 どうしても、障…
教育
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆様はゲームはお好きですか? 私は大好きです! 子どもの頃から暇なときはしょっちゅうゲームをしていました。 今回のお話ではとあるゲームについての話題です。 マインクラフト(Minecraf…
災害
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年7月30日、カムチャツカ半島付近を震源とする地震が発生し、地震の規模を示すマグニチュード(M)は8.7と推定されました。国外で発生した地震による津波は「遠地津波」と言われていま…
暮らし・健康
こんにちは、金次郎です。 今年の2月に、手軽になり過ぎたネットと言う事で、スマートフォンの普及によりSNSでの誹謗中傷発言や犯罪予告などネットを使った悪ふざけが横行している事に対して注意喚起の記事を書きました。 この記事…
暮らし・健康
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いていた時は、夏の甲子園などが行われていました。 暑い中、試合に勝つため、暑さで足がつって、選手が入れ替わる学校が多い中、1勝のために頑張っている姿に感動します。 それでも、…
糖尿病
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、障害や病気などを抱えていた時、怖いものって何がありますか? 私は色々ありますが、特に基礎疾患の1つの糖尿病のことが怖いです。 高眼圧症なので、緑内障になる可能性…
予防
こんにちは、金次郎です。 去年12月、歌手で女優の中山美穂さんが「ヒートショック」で亡くなる事故が有った事を書きました。 待ち合わせ場所に来ない事から、事務所の社員が中山さんの自宅に行ったところ、浴槽に浸かったまま亡くな…