初めての精神科の入院が決まりました~入院の経緯と感じた不安と安心~
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 まだまだ暑い日が続いてますね、私自身も体調管理が難しい時が多くなりました。 今回はそんな私が「入院することが決まったよ」というお話をしたいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉し…
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 まだまだ暑い日が続いてますね、私自身も体調管理が難しい時が多くなりました。 今回はそんな私が「入院することが決まったよ」というお話をしたいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉し…
こんにちは、金次郎です。 9月になったと言うのに暑い日が続き、秋の気配すら有りませんね。今夏は、最高気温が40度を超える地域も去年より多くなり、テレビのニュースでも「危険な暑さ」という見出しが出たままです。特に今年の季節…
はじめに こんにちは!makoです。先日、私の夫の病気についての記事を書きましたが、夫は『統合失調感情障害』とともに長い間、本来の病気とは別の悩みも抱えてきました。それは”手のふるえ”です。同じような症状でつらい思いをさ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はWebライターになるまで、自分の既往歴の発信は一切しておらず、全て恥ずかしいものだと思っていました。 今の仕事に就かなければ、今後も発信していなかったと思うほどです。 どうしても、障…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆様はゲームはお好きですか? 私は大好きです! 子どもの頃から暇なときはしょっちゅうゲームをしていました。 今回のお話ではとあるゲームについての話題です。 マインクラフト(Minecraf…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年7月30日、カムチャツカ半島付近を震源とする地震が発生し、地震の規模を示すマグニチュード(M)は8.7と推定されました。国外で発生した地震による津波は「遠地津波」と言われていま…
こんにちは、金次郎です。 今年の2月に、手軽になり過ぎたネットと言う事で、スマートフォンの普及によりSNSでの誹謗中傷発言や犯罪予告などネットを使った悪ふざけが横行している事に対して注意喚起の記事を書きました。 この記事…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いていた時は、夏の甲子園などが行われていました。 暑い中、試合に勝つため、暑さで足がつって、選手が入れ替わる学校が多い中、1勝のために頑張っている姿に感動します。 それでも、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、障害や病気などを抱えていた時、怖いものって何がありますか? 私は色々ありますが、特に基礎疾患の1つの糖尿病のことが怖いです。 高眼圧症なので、緑内障になる可能性…
こんにちは、金次郎です。 去年12月、歌手で女優の中山美穂さんが「ヒートショック」で亡くなる事故が有った事を書きました。 待ち合わせ場所に来ない事から、事務所の社員が中山さんの自宅に行ったところ、浴槽に浸かったまま亡くな…
TANOSHIKAに入ってからずいぶん経ちました。入社当時は、21歳だったわたしが、28歳になったので、本当にずいぶん経ったなあと感じます💭 居心地が良かったTANOSHIKAでしたが、ここ最近、わたしはとある変化に戸惑…
こんにちは、桜鳴です! あらゆるストレスが蔓延る現代社会。そんな社会が抱えている問題の一つが「うつ病」です。 国内の生涯有病率は15%前後(約6~7人に一人が、生涯に一度は発症する)とも言われており、誰しもが発症する可能…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 とても暑い日が続いていますが、皆さん、どうされていますか? 私は、身体に色々熱を持ちやすい疾患が多いことで、身体が生ぬるく、かなりだる重いです。平熱ではありますが、日差しが強いことで、日…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、変わり映えのしない髪型をしています。 大きな要因は、20代で、甲状腺機能低下症を発症したことです。 私は覚えていなかったのですが、母が「昔、貴方に十円ハゲができていた時があったよ」…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは歯医者さんに行ったことはありますか? きっと、一度は行ったことがある、という方がほとんどだと思います。 特に初めての歯医者は怖かった、という方も少なくはないでしょう。 歯医者の治療…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎日、本当に暑いですね。体調など、皆さん、お変わりはありませんか? 2025年7月には、「日本で1番寒い場所」としてPRしている北海道陸別町でも、35度を記録して、北海道全体が40度の高…
こんにちは、金次郎です。 去年、本格的な健康診断を受けた事を書きました。 健診時は、無色透明な尿の色でしたので安心していましたが、郵送されて来た所見には「尿に血が混じっていますので、明らかな血尿が出たら泌尿器科を受診しま…
はじめに mako です。先日の記事で、家族が『統合失調感情障害』と診断を受けるまでに、長い期間がかかったと書きましたが、そんなにかかるものなのかな?と思われた方もいらっしゃるかと思います。 実は、夫は病院を今までに病院…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 アメリカの現政権が発足し、半年以上が経ちました。 発足後、様々な分断が生まれました。 移民の排除で、ロサンゼルスで反対運動をする暴動が、激化していた時期もありました。 世界中で言えば、関…
皆さんこんにちは☺海音(みお)です。 皆さんは「PMS」や「PMDD」という言葉を聞いたことがありますか? 今回は実際に私が患っている月経の病気の悩み、対策についてお話したいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しい…
こんにちは、金次郎です。 近年の夏の暑さは、本当に異常を通り越して「災害」と言っても良いですね。 記事を書き出した7月23日は、ここ福岡県久留米市の最高気温は38℃の予報ですが、福岡県境のお隣大分県日田市は更に高い最高気…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私たちの主食である米が、備蓄米の影響で、3000円台になっても、依然高い価格を推移しています。 「店頭にあるのに、米が高くて買えない」という事情から、最近、ある動きが活発になる様になりま…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは、人に嫌われることに対して、どんな感情を抱きますか? 「怖い」「絶対、嫌だ」 そんなふうに思う人もいれば、 「まぁ、仕方ないよね」「別に、俺は俺の人生だし、関係ないね」 と考える人…
こんにちは、金次郎です。 色々な業務が重なってしまいましたので、久しぶりの投稿でございます。 バブル景気崩壊後の不景気に就職活動する事を余儀なくされ、正社員として雇用された人が少なかった「就職氷河期世代」。派遣や契約社員…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 毎日、暑いですね。嫌になりますね。本当に暑過ぎて、嫌になります。 日本で今HOTスポットで、かつ熱中症対策が急がれているのが、大阪・関西万博です。 人気の高いイタリア館は、元々4時間待ち…
皆さんこんにちは。Pinkです。私は、いつも夜は早めに寝ているのですが、朝起きるのが本当につらくて、どうしてだろうと思っていたところ、Women’s Healthの次の記事を読んで、色々と参考になったので、今…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、最近嬉しいことがありました。それは基礎疾患の1つである、糖尿病の改善でした。 4月の中旬頃から、ある事情で帰りの電車に乗る時に、階段を使って、電車に乗ることにしました。 最初は、「…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧のみなさんは、どんなことに生きづらさを感じていますか? 私はWEBライターになる前は、特に生きづらさを感じていました。 2ヵ所行った過去のA型事業所では、上手く仕事ができず…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、「セルフ・ネグレクト」という言葉をご存知でしょうか? 「セルフ・ネグレクト」とは、「自己放任」とも呼ばれ、自宅で生活している高齢者などが、着替えや食事、病気の治…
こんにちは、金次郎です。 父が認知症になったのは5年前ですが、去年認知症の種類や原因などを書きました。 この記事でも書きました様に、大まかに分けて4つ有る「認知症のタイプ」の中でも、一番多くの方が罹るのは「アルツハイマー…