体験談

原口先生とお子さんの画インタビュー

知ってますか?児童養護施設で暮らす子どもたちのこと。~児童養護施設 佐賀清光園 原口先生へインタビュー!~【後編】

まだまだ語りきれない、「児童養護施設について」のインタビューですが、いよいよ後編となりました! 【前編はこちらから】 (宮本)改めましてTANOSHIKAで職業指導員をしております、宮本と申します。 まず2024年の4月…

原口先生とお子さんの画インタビュー

知ってますか?児童養護施設で暮らす子どもたちのこと。~児童養護施設 佐賀清光園 原口先生へインタビュー!~【前編】

はじめに みなさんは、「児童養護施設」という場所をご存じでしょうか? 最近ですと、お笑い芸人のやすこさんが、自身が養護施設出身であることを告白され、24時間テレビで「児童養護施設」への募金を呼びかけ、マラソンを走られまし…

男性三人がにこやかに建物の前に並んでいる体験談

世界が注目する『ばあちゃん喫茶』ついにオープン!高齢者の働く場所を創出する「うきはの宝」の次なる挑戦!

今福岡に、世界から注目を集めるビジネスがあるのを皆さんご存知でしょうか? その主役は、地域で暮らす『ばあちゃん』です。 それもただのばあちゃんではなく、75歳以上で、中には認知症を抱える方もいます。 意外かもしれませんが…

両腕で後ろ首を押さえて瞑想する男性体験談

休職経験者の転職活動は難しい? -そんなことは有りません、自分の特技やしてきた仕事内容をアピールできれば大丈夫です-

こんにちは、金次郎です。  学生や社会人の区別無く、病気や怪我はいつなるか分かりません。 病気や怪我の重さによっては、入院して治療しなければならない事も出てくるでしょう。 その様な時、  ・学生なら 「休学」  ・社会人…

リカバリーストーリーリカバリーストーリー

既往歴11個を抱える、ライター翼祈(たすき)の現在の心境と、仕事を始めた本当のきっかけ。【後編】

こんにちは、翼祈(たすき)です。 昨日は、私の既往歴11個のことを綴った【前編】を書かせて頂きました。それが下記になります。↓ この記事は二部構成の【後編】で、「どうして、約10年間、引きこもっていた人が、仕事を始めて、…

リカバリーストーリーリカバリーストーリー

既往歴11個を抱える、ライター翼祈(たすき)の現在の心境と、仕事を始めた本当のきっかけ。【前編】

こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、左耳感音性難聴と特定不能の発達障害(ASD,ADHD,LD全ての要素あり)、糖尿病、甲状腺機能低下症、不眠症、高眼圧症、脂漏性皮膚炎、右手人差し指に汗疱、軽く両膝の軟骨すり減り、軽…