4月から運用開始の「熱中症警戒アラート」、エアコンの試運転はお早めに

この記事は約 5 分で読むことができます。

こんにちは、金次郎です。

 皆さんは、去年の夏を覚えていますか?
 6月の梅雨時期に、ほとんど雨が降らずに、いきなり夏になってしまったのを。
 特に去年の夏は物凄い暑さでして、東京都では6月下旬から9日連続で35度以上の猛暑日を観測しましたし、全国6地点で40度越えの気温を記録し、群馬県桐生市では40.4度を記録しました。

※日本の最高気温の記録は、1933年(昭和8年)7月25日に山形県で記録した40.8度でしたが、
 2018年(平成30年)に埼玉県熊谷市で日本国内観測史上最高の41・1度を記録しました。

 さあ今年の夏は、どうなるのでしょうかね

4月10日は「エアコン試運転の日」

 何故、4月10日かと言うと
 4月(し「うん」)10日(てん)と言う語呂合わせで、「エアコン試運転の日」と決めました

 これは「日本冷凍空調工業会」が決めた日だそうで、「本格的に冷房を使う前に試運転をして、ちゃんとエアコンが動くか早めに確認しましょう」と言う事を呼びかけるためです。

 三菱電機が調査した結果ですが、
「夏場にエアコンが故障して困った経験がある」と答えた人が27.2%もいたそうです。

 答えてくれた方に、具体的に「どんな事で困ったか?」も質問すると
 ・暑さでつらい思いをした(62.6%)
 ・設置・修理に数週間を要した(41.1%)

 夏場は、設置工事に加えて故障修理の依頼が集中しますので、電器屋さんもすぐには来れない場合が多いです。
 ですから、こんな回答も有ったそうです。

 ・急遽、買い替えようとしたが、希望のエアコンが無かった(12.3%)

 電機メーカーのダイキン工業に聞くと
 「エアコンの試運転をするのは、暑くも無く寒くもないエアコン無しでも過ごせる4月にするのがベストです。
 万が一エアコンが壊れていても、修理依頼がスムーズに通りますから」との事です。

参考:(日テレ news)エアコンの試運転は4月が最適? 夏に備えてチェックするポイントは

4月なのに、気温が30度越えだって!?

 「暑くもない寒くもない」と書きましたが、4月18日の作業終了後にリビングで両親と一緒に見ていたテレビのニュースで「熊本県水俣市で、気温が30度を越えた模様です」と言うのを見て、両親が「おいおい、まだ4月だぞ」と驚いていました。
 その後、夕食時の気象情報で、ここ福岡県でも最高気温27.7度の地域が有った事を言っていました。
 夕食が終わって自室に戻ってからパソコンで調べたら、水俣市の気温の記事が有りました。

参考:(TBS NEWSDIG)「4月の30℃超えは観測史上初」全国で今年初めての真夏日 熊本県水俣市

 このニュースを見ながら「今年も無茶苦茶な暑さの夏になりそうだな」なんて思っていました。

「熱中症警戒アラート」も、今年は早めに運用開始

 官公庁も「今年の夏も暑くなる」と言う情報をつかんでいるのでしょう。
 環境省は、もう4月から「熱中症」の対策を始めるそうです。
 この「熱中症警戒アラート」は、2021年から運用が始まりましたが、今年は4月26日から10月25日まで運用するとの事です。

 また、近年の猛暑続きで、熱中症による死者が増加傾向である事から、政府は「熱中症対策」を法的に位置付けて、現在のアラートよりも一段高い「熱中症特別警戒情報」を新たに設ける法律の改正案を提出しています。

参考:(TBS NEWSDIG)「熱中症警戒アラート」4月26日から運用開始 国会では熱中症対策を初めて法的に位置付ける「熱中症特別警戒情報」の議論も
 

終わりに 

 4月なのに、気温が30度越えだって!?」の項目で前述した通り、ここ福岡県も18日は最高気温27.7度を記録しましたし、19日も午前10時代で既に気温が25度を越ていました。
 そして、現在月に1日~2日有る事業所通勤日の20日には、最高気温29度の予報でした。
 新型肺炎も未だ完全には収まっていませんので、今年の夏も消防署の救急隊員の激務は続きそうです。

 こちらは、去年書いた「看護師が多数感染し、業務が滞る病院」と言う記事ですが、その中に「休めない救急隊員」と言う項目が有ります。
 署にも戻れず救急依頼が続くので「食事を取る為に、救急隊員のコンビニ利用に理解を示して下さい」と言う、消防庁からのお願いが有ったと言う事を書いています。

看護師が多数感染し、業務が滞る病院

 この様な事が、今年の夏も起こりそうな気配がしています。
 ですから、ライター仲間も「熱中症」の事は、毎年の様に記事にしています。

・2019年7月22日公開(ペンネーム「nono」さん)

暑い夏を乗り切ろう!熱中症対策と対処法

・2022年7月6日公開(ペンネーム「翼祈(たすき)」さん)

熱中症。〜熱中症警戒アラートを、聴覚障害者の自宅へFAX送信でお知らせ ほか〜 

・2022年8月2日公開(ペンネーム「翼祈(たすき)」さん)

車内放置は児童虐待。~子どもの置き去りの事故を、どう防いでいくか?〜 

 


 では、自分でできる熱中症対策について書いてみましょう。
 「なんか体調がおかしいな」と感じたら無理をせず、以下の事をしましょう。

1・Fluid(液体)   :水分補給をこまめに行う
2・Ice(氷)     :氷や保冷剤、冷たいタオルなどで身体を冷やす
3・Rest(休憩)   :涼しい場所に移動して休む
4・Sign(兆候)   :15分ほど経って、症状が改善されたかを確認する
5・Treatment(治療):症状の改善が見られない場合は、119番通報して病院へ

参考:(Yahoo 天気・災害)熱中症への対策



  

HOME

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。