この記事は約 3 分で読むことができます。
こんにちは、地平線です。連日猛暑日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
この夏も熱中症対策が必須になっています。今は様々な便利アイテムが出て来ていますがポピュラーな物にハンディファンが挙げられますね。駅などで見ていると沢山の方がハンディファンを使っている様子を目にします。
しかし、このハンディファンについて大手メーカーがある注意喚起を行なっていました。時には逆効果になってしまうとのことで、今回はこの件についてお話しさせて頂ければと思います。
あまりにも暑いと逆効果
まずは、大手パソコン周辺機器メーカー「エレコム」の公式X(旧twitter)をご覧ください。
この様に気温が35度以上の場合使用を控えるように呼びかけています。
なぜ35度以上で使用すると逆効果になってしまうのでしょうか。
簡単に言えばハンディファンで送られる風が温風になってしまうことが原因です。
ドライヤーにあたっている状態に近くなり、涼むどころかむしろ体温を上昇させ熱中症を引き起こす可能性があるとのことでした。
対応策
では、どうすれば良いのかという話ですが、エレコムは濡れたタオルやハンカチとの併用を推奨しています。濡れたハンカチなどを首に当て、そこに風を送る形で使用すると気化熱による冷却効果が見込まれるとのことでした。
また、ミストなどとの併用もおすすめです。近年は35度を超える日も多く、ミストや冷却プレートを搭載したモデルも出ています。こうしたものを使用するのも効果的でしょう。
そのほかの注意点
熱中症以外の注意点として風を目に当ててしまうと涙が蒸発してドライアイになる危険性が指摘されています。目には当てない様にしましょう。
機械的な話になると落としたり濡らしたりしてしまった物を使用する。高温の場所に長時間放置するなどのことはバッテリーが故障、爆発や発火につながる可能性があるため危険です。充電中に発火したというニュースもありました。
信頼性のある製品を選んだ上、異常を感じたら使用しない様にしましょう。詳細はこちらをご覧ください。
まとめ
様々な注意点がありますが便利なアイテムである事も確かです。
適切に使用しながら暑い夏を乗り切っていきましょう。
お相手は地平線でした。
noteも書いています。こちらもよろしくお願い致します。
→HOME
コメントを残す