「自己肯定感の低さがメンタルに及ぼす悪影響とは」

自己肯定感

この記事は約 4 分で読むことができます。

皆さんこんにちは。Pinkです。「ヨガジャーナルオンライン」に興味深い記事がありました。「自己肯定感」の低さがメンタルに及ぼす悪影響についてです。誰でも一度は自分に自信がないと思ったことはありませんか。

私は常にそうです。何をやっても上手くいかないと思い込み、自分に自信が持てません。今回は「自己肯定感」について書きたいと思います。

自己肯定感とは

そもそも「自己肯定感」とはどういったものなのでしょうか。調べてみると、次のようなことがわかりました。

自己肯定感」とは、「絶対的自己肯定感」と「社会的自己肯定感」といった2つの要因から成立しているもので、「生きる能力があり、幸せになるだけの価値がある」と自分で確信、または肯定出来る感情とのことです。

参考サイト:自己肯定感とは?意味や高め方について解説 – 2023/03/14 [Schoo]

このように考えられたらいいだろうなと思いました。日本人は、欧米諸国の人達と比べて「自己肯定感」が低いとも言われている為、自分に自信がないと悩んでいる人は思いのほか多いようです。

確かに、欧米諸国の人達を見ると、自信に満ち溢れているように思います。それは、しっかりとした自分の意見を持ち、それを相手に伝えられるということにも繋がっているように思えます。

ブルーのアイシャドーが印象的な女性

自己肯定感の低さがメンタルに及ぼす悪影響


自分に自信がない事で起こる、「メンタルへの悪影響」には下記の2つがあります。

メンタルへの悪影響

① 自己否定

② ストレスや不安を感じやすい


それでは①と②について説明したいと思います。

⒈自己否定

自信がないことで、自分の「長所」よりも、「短所」に目が向く為、強みや得意な事があっても、「どうして、自分はこんなに駄目なんだろう」と「自己否定」をしてしまう傾向が強い。

自己否定」を繰り返してしまうことにより、後ろ向きな考えや自己嫌悪へと進展してしまい、メンタルにも悪い影響をもたらす。

⒉ストレスや不安を感じやすい

例えば、自分に自信が持てない状況で何かを始める時等も、本当に大丈夫なのか、失敗しそうで怖いといったように、「不安」を感じる場面が多くなってしまう

周囲の判断や視線が非常に気になってしまい、必要以上に周りに対して気を遣ったり、周りの判断が全てと感じてしまい、「ストレス」を感じやすい思考へとはまり込んでしまう

シーツに潜り込む女性

自己肯定感の低さを改善する対処法とは

自信のなさを改善する対処法としては、下記の2つがあります。

対処法

①適切な目標を設定する

②体調を整える


それでは①と②について説明したいと思います。

⒈適切な目標を設定する

自信のない自分を必要以上に追い込むことなく、適切な目標を設定することから始めてみる。そして、目標を少しずつ達成していく事で、自信へと繋がっていく。

⒉体調を整える

心と体はお互いに非常に関係しあっている為、体調が悪いと自信や前向きな考えは失われてしまうので、体調管理をするだけで心も体も余裕が出来、自信をなくしてしまう状況から免れる事が出来る。

一輪の赤色の花を持つ女性

自分に自信がないと思っている人は思いのほか多く、もしかすると、自分に自信を持っている人も、実は自分に自信がないと悩んでいるかもしれないそうです。

また、あまり深く考え過ぎないようにして、自分が出来る事から始めてみる。目標は初め小さく、体調を整えて少しずつ自信を付けていけたらいいとのことです。

私も深く考え過ぎないようにして、自分に自信を持てるようになりたいと思います。

参考サイト:「自分に自信がない…」自己肯定感の低さがメンタルに及ぼす …

 

noteでも記事を書いているので、よかったら読んでみて下さい!

HOME

自己肯定感

2 件のコメント

  • 記事を読ませていただきました。ちょっとしたことで不安を感じると落ち着かなくなり、
    自信をなくしたりするのでしょう。今回の記事で〔なるほど〕と思うようなことを教えてもらいました。ありがとうございます。これからも記事を楽しみにしています。

    • パンダさんコメントありがとうございます。記事が参考になることが出来て嬉しく思います。これからも頑張って書いて行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です