【一丁目の元気】発達障害に関する相談ができるカフェとは?~周囲とつながるきっかけに~
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近ではかなりよく聞くようになった発達障害という言葉。 皆さんも聞いたことはあるのではないでしょうか? また、この記事を読んで下さる皆様の中には当事者の方もいるかも知れません。 身近になっ…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近ではかなりよく聞くようになった発達障害という言葉。 皆さんも聞いたことはあるのではないでしょうか? また、この記事を読んで下さる皆様の中には当事者の方もいるかも知れません。 身近になっ…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんはカードゲームで遊んだことはありますか? 子どもの頃はお金もあまりなかったので、大量のカードを集めることが難しく、たまにカードをいっぱい持っている子どもがいると、みんなから尊敬も眼差…
はじめに 私は子どもの頃からたくさんの本を読んできました。 ハラハラドキドキの冒険活劇や、胸キュンの恋愛もの、難解なトリックで犯人を暴く推理小説とそのジャンルは幅広いです。その中で私はたくさんの知識を得てきました。 それ…
はじめに みなさんは、「児童養護施設」という場所をご存じでしょうか? 最近ですと、お笑い芸人のやすこさんが、自身が養護施設出身であることを告白され、24時間テレビで「児童養護施設」への募金を呼びかけ、マラソンを走られまし…
こんにちは、どうも、ゆたです。 いきなり、不躾な質問で申し訳ないですが、皆さんの初恋はいつだったでしょうか? 女性、男性でも違いがあるだろうし、地域や個人の性格によって、恋や性の目覚めはまちまちではあると思います。 私の…
はじめに もうすぐ新学期が始まる季節。真新しいランドセルにシューズ、教科書など、これらの持ち物を両親が準備してくれながら、学校に行くのを楽しみに待っていたのを思い出します。 新しい環境にワクワクしている新小学一年生も大勢…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 親御さんがお子さんを持ったことで、仕事に復職したくても席がなく、昇格といった立場も失われ、退職を余儀なくされるなどといった不利益な現状を被る現象を「チャイルドペナルティー」と言います。 …
こんにちは、翼祈(たすき)です。 日本経済は物価高で、もの凄く大変なことになっています。 毎月何かしら食べ物などの値段が上がり、先日、「1年後も物価高は止まらず、家計をさらに圧迫し、生活が苦しくなるだろう」との声もありま…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは幼稚園や保育園に通った頃の記憶はありますか? 私の通っていた幼稚園はお寺がすぐそばにあり、正座してお経を聞く時間がありました。 その時に正座をして何時間も座る必要があったので正座も…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、公園は好きですか? 私はどうだったんでしょうかー?近くに公園がないので、両親が連れて行ってくれたのかもしれないですが、記憶になくて。 私はSNSで好きな育児漫画があるのですが、…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは好き嫌いってありますか? 大人になって思ったことは、大人でも意外と好き嫌いがあるな、ということです。 それは子どもの頃からの環境で好き嫌いが変わってきたり、逆に大人になってから嫌い…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は5年以上前までは、映画館に行って、映画を観ることが趣味の1つでした。 あの当時最先端だったスクリーンXやドルビーシネマ、IMAX、4DXは勿論、ダイニングシネマなどで、ご飯を食べなが…
こんにちは、どうも、ゆたです。 この記事は後編になります、もし、前編を見ていなくても楽しめますが、見ていただけるとより、詳しく楽しむことができますので、是非、お時間がある方は前編のほうも一読、よろしくお願いします! それ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は今でこそ積読が多くなっているので、本自体買うのを少しずつ減らしていますが、元々本は読むのも買うのも好きです。 子どもの頃から本に囲まれた家で育ちました。 初めて買った漫画は従姉妹が持…
こんにちは、どうも、ゆたです。 AKARIに記事を投稿するのはかなり久し振りかなと思います。皆様、元気で過ごされていたでしょうか? 風邪なども大流行しているので、体調には十分に気を付けて、毎日健康に過ごして頂けると幸いで…
こんにちは、金次郎です。 去年12月14日(土)の夜、福岡県北九州市のファーストフード店で起こった中学生殺傷事件。犯人は入店するやいなや、レジに並んでいた2人を刺した後にすぐ店を出ます。その間わずか30秒。あまりに突然の…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題は子どもの湿疹なのですが、まずはその説明をさせて頂きます。 子どもの湿疹とは、赤ちゃんでは生後2週間から6ヵ月頃までに多く見受けられ、お母さんから受け継いだ皮脂分泌やホルモ…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんはファッションに興味がありますか? 私はそれほど興味はなかったのですが、最近では自分の好みのファッションをしたいなと思い、ダイエットを頑張っています。 日本人の多くは大小あれど、おし…
はじめに 2023年度から全国の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校において「生命(いのち)の安全教育」が始まりました。 「生命(いのち)の安全教育」とは、性被害に遭った場合の正しい行動や性暴力が及ぼす影響などを正確に…
皆さんこんにちは。Pinkです。IDEAS FOR GOODというサイトのニュースで気になる記事がありました。 『室内ではページが真っ白?「外でしか読めない絵本」が問う、自然とデジタルのバランス』 です。読書は室内でする…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、一度は「強迫症(強迫性障害。強迫神経症とも)」という病気を聞いたことがないでしょうか? 誰にでもふとした瞬間に罹患する可能性のある「強迫症(強迫性障害)」という疾患は、 ばい菌…
1988年の夏 私が「火垂るの墓」を初めて観たのは、1988年の夏でした。当時、小学生だった私はジブリ映画が大好きで「となりのトトロ」と同時上映している本作品を観に行きました。どちらかといえば「となりのトトロ」目当てで…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 交通事故の発生が後を経ちません。警察庁によれば、2023年の1年間に交通事故で亡くなった人は全国で合計2678人と、2022年よりも68人増加しました。 これまでは7年連続で減少していま…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事のテーマは『赤ちゃんポスト』なのですが、まず説明をしたいと思います。 『赤ちゃんポスト』は、2024年5月10日、日本で誕生して17年となりました。現在アメリカ、インド、スイス、…
皆さんこんにちは。Pinkです。実は今まで、「エナジードリンク」といえば「オロナミンC」くらいしか飲んだことがないのですが、最近よくコンビニで見かける、パッケージに惹かれた「エナジードリンク」を買おうと思いながら、まだ飲…
皆さんこんにちは。Pinkです。私はこれまで、ずっと気になっているものの、報道を見ることが苦しくて避けていたものがあります。2022年2月より始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻です。それは2年が過ぎた今でも終わる…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは小さいとき、付録欲しさに本を買ってもらったことってありますか? 私は幾度となくあります。 漫画雑誌や子供向け雑誌には何とも魅力的な付録がついていて買いたくなりますよね。 その付録に…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは学校に通ったことはありますか? そう聞かれると多くの日本人は「そりゃ、もちろん!」と答えるでしょう。 日本の教育について色んな意見はあるとは思いますが、ここまで多くの子どもが平等に…
こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんはドライブ、好きですか? 父は昔から家族でドライブするのが大好きでした。いろんな場所に車に乗っていきました! それは私が本当に小さい時からそうだったので、私が大きくなるまではチャイル…
皆さんこんにちは。Pinkです。皆さんは誰かに対して怒りを覚えた時に、冷静に自分の考えを伝えることができますか?私はどうしても苛々がおさえられず、最終的には怒鳴ってしまうこともあります。Woman’sHealthの記事を…