災害発生時、スマホの電池を長持ちさせる方法。警視庁が呼びかけた避難所での防寒。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時は、令和6年能登半島地震から3週間近くが経とうとしています。被災されている皆さん、お変わりはありませんか? この記事を書いている現在でも被災地では、停電などライフラ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時は、令和6年能登半島地震から3週間近くが経とうとしています。被災されている皆さん、お変わりはありませんか? この記事を書いている現在でも被災地では、停電などライフラ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 電子基板以外にも、発光LEDやプラスチック、抵抗器、配線を切り抜き、廃棄された電子ごみをリサイクルし、可愛いアクセサリーへと生まれ変わらせるアップサイクルの取り組みを行う『potenti…
皆さんこんにちは。Pinkです。時事メディカルというサイトにある、メディカルトリビューンの記事を読んでいると、次のようなものがありました。 「世界の子供の9人に1人が精神障害」 です。「精神障害」が多いことは知っていたの…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 令和6年能登半島地震の発生を受けて、2024年1月24日現在でも1万5000人超の方が、避難所に身を寄せています。 総務省消防庁によれば、能登半島地震で断水が続いている地域では消火栓が使…
こんにちは、ゆたです。 私はAKARIで記事を書くようになって、はや、1ヶ月が過ぎました。 私は決してコミュニケーションが得意ではなく、新しい環境に心底緊張していましたが、先輩方々が気軽に話しかけてくれて、多少は会話をす…
こんにちは、改めましてM. Jです。 前回の記事で「目のフレイル」「白内障・緑内障・加齢黄斑変性」について書きました。 「目」の問題は、どうしても年齢を重ねていくと多く発生してきます。 しかも現代はスマホやPCといった電…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2023年11月11日と11月12日に東京ビッグサイトで行われていたイベントで販売されていたマフィンからの食中毒。 「糸を引いていて、納豆みたいな匂い」、「食べて嘔吐と腹痛が止まらない」…
こんにちは、ゆたです。 最近私の友人が婚約して、一年も経たない内に結婚式をあげるとの話を聞きました。 とてもめでたい話ですが、結婚の話題になると欠かせないのはやはり、子育てについてですよね。 不安だ、俺なんかに子どもを育…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 日本脳炎とは、日本脳炎ウイルスにより発生する疾病で、ウイルスに感染したブタなどから蚊が媒介して拡大し、高温多湿な気候で、ブタなどを飼育し、蚊が発生しやすい水田が多い地域で発生しています。…
皆さんこんにちは。Pinkです。Yahoo! JAPANに掲載されていた、下記のForbes JAPANの記事について考えてみました。 「充実した生のために自ら「自分が主人公の人生」という物語を綴るセルフオーサーシップ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 前から座り過ぎは、身体に様々な悪影響があるとは言われて来ました。私もパソコンで、座って記事を書いていますが、パソコンの高さ的にも、座らないと記事を書けないので、どうしても座るしかありませ…
こんにちは、金次郎です。 この記事は、2年前に書いた記事です。 「8050問題」と言う言葉を知っていますか? 「ひきこもり」と言う言葉が使われる様になって40年以上が経ち、当時の子供たちも50代。 そんな人たちの親も8…
どうも、ゆたです。 私は最近、YouTubeでボードゲームやパーティーゲームのプレイ動画をよく見ています。 ボードゲームとは、専用のボード(盤)上で駒(石とも言う)を置く、動かす、取り除くなどして遊ぶゲームの総称、と説明…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 「人が地球に住めなくなった時、どこか違う惑星へとー」と、人々が探し求めてから早何十年。地球以外に水があることが確認されたり、リュウグウが宇宙から運んで来たものに未知なる可能性を秘めていた…
皆さんこんにちは。Pinkです。野球選手などのインタビューで、「ルーティン」という言葉を耳にしたことがあるかと思うのですが、「朝のルーティン(毎日決まって行う行動)」はありますか? 私の「朝のルーティン」は、朝起きた後身…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震発生から3週間が経過しました。 この記事を書いている間に、自衛隊が2024年1月14日から、避難生活を送る被災者に宿泊や入浴で気分転換して頂こ…
こんにちは、金次郎です。 去年の3月に、週刊誌やテレビ番組ガイド本などが相次いで休刊している事を書きました。 休刊が相次ぐ雑誌類、本を読まなくなった現代人 しかし、これだけではありませんでした。今は、新聞も夕刊を取らな…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 発達障害があると、じっとしていられなかったり、集中できなかったりと、勉強する上で大変ですよね。私も診断を受けていなかったものの、学習障害があって、壊滅的にできない教科がありました。 そん…
こんにちは、ゆたです。 私は子どもの頃、本当に落ち着きのない子どもでした。 コミュニケーションも苦手で、嫌なことがあれば直ぐに手が出てしまう、そんな問題児でした。 今更ですが、あの時の先生に謝罪したい、そう思うほどには私…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事を書いている時、令和6年能登半島地震から、3週間が過ぎました。 能登地方は雨や雪が降って、日差しが少なく、避難所のドアや窓から冷たい風が入って来て、寒いとニュースで、高齢の男性が…
どうも、ゆたです。 私は現在、就労継続支援A型事業所TANOSHIKA CREATIVEにて、AKARIに記事を書かせて頂いています。 ここに至るまで、それなりに苦労はありました。 と言うのも、元々は障がい者手帳は取得せ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今、女性アスリート外来など、スポーツ選手のための外来が病院にどんどん開設されているのをご存知ですか? 信州大医学部付属病院では、小児科がメーンとなり、産婦人科や子どものこころ診療部、臨床…
どうも、ゆたです。 前回の体験談の記事にて、入院は「日常と切り離し、本来の自分を取り戻す」目的があるというお話をしました。 【体験談】精神科病院の入院中、どんな生活してるの? 〜ゆっくりとした時間の中で感じたこと〜 そ…
どうも、ゆたです。 前の記事で、私の恩師、M先生についてお話ししました。 【体験談】入院中は外泊禁止?! 修学旅行にどうしても行きたいとワガママを言う私に先生がとった行動とは? 私は3回ほど精神科に入院をし、その間の生活…
こんにちは、ゆたです。 私はいくつかの記事で私の病名は統合失調症である、という話をしています。 しかし、今まで全く気付かなかったのですが、統合失調症の症状について、さほど話せていないなとも思い、今回は統合失調症について、…
こんにちは、金次郎です。 2月3日は「節分の豆まき」でした。 ところが、現代は「恵方巻」を食べるのが大流行です。 チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営する株式会社ロコガイドが、「トクバイ」ユーザー2,353名を…
どうも、ゆたです。 最近AKARIの方で記事を書かせて頂いていて、前職に比べて、デスクワークが増えました。 そうなると、ずっと座っているので腰や肩が凝ったりします。 なので対策として、軽くストレッチをしたり、座りっぱなし…
どうも、冬になると不思議とワクワクしてしまうゆたです。 いきなりですが、時代の流れって本当に早いと思いませんか? 昔では考えられないようなことが当たり前になっていく世の中に私は置いていかれそうになります。 私が子どもの頃…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 今主に子ども達の間でシラミが流行っています。それは戦後に流行した[コロモジラミ]ではなく、どんなに清潔にしていても、保育園などで頭がぶつかる、ものを共有することでなる『アタマジラミ』とい…
皆さんこんにちは。Pinkです。 東洋経済ONLINEを見ていると「笑顔うつ」という言葉が目に止まりました。初めて知った言葉だったので、「適応障害」「双極性障害」である私はとても気になりました。 今回は、「笑顔うつ」につ…