アロマを使ってリラックスしてみませんか?

アロマ

この記事は約 4 分で読むことができます。

皆さんはアロマを使ったことはありますか?私は興味はあるのですが、使ったことがありません。どのように使用するのかなど詳しく知りたいと思ってた時、TANOSHIKAの支援員さんが資格を持っているということなので話を聞いたり調べたりしてみました。

⒈アロマテラピーとは?

アロマテラピーとは、自然の香りを体内に取り込むことで心身の両面から元気にする自然療法です。アロマは「芳香」、テラピーは「療法」を意味します。
ある化学者が手に火傷を負ってしまったときに、近くにあったラベンダーオイルに浸したところ完治したエピソードがあります。これをきっかけに植物の芳香成分の研究が始まりました。古代エジプトでは医療で使われてたそうです。日本でもお香や菖蒲湯など古くから活用されています。
アロマテラピーのメカニズムとしては芳香浴などの場合、嗅覚を利用して香りの情報が鼻から脳の中枢に届き、心身に働きかけるというメカニズムです。マッサージなどの場合では皮膚を通して香りの微粒子が浸透し、毛細血管やリンパ管に入り身体また精神状態の両面に働きかけます。

⒉選び方と使い方

エッセンシャルオイルとはなにか簡単に説明すると、植物の花、葉、根、樹脂、果皮などに含まれる香りのエッセンスをいいます。日本では精油とも呼ばれています。アロマテラピーで一番大切なのは100%天然の高品質のエッセンシャルオイルを使用することです。アルコールや香料が入った物では十分な効果を得られないそうです。
エッセンシャルオイルの使い方、楽しみ方は色々あります。例えば芳香浴といって、部屋中に香りを拡散させることです。また、ティッシュやお湯を入れたマグカップに垂らしたり、シーツや枕に染み込ませると安眠や快適な寝覚めを誘うとのことです。あとは、バスタブにいれたりマッサージをしたりして使ったりもします。
エッセンシャルオイルを購入する際、迷ったらまず自分の好きな香りを選びましょう。次に自分の状態にあった効果・効能のあるものを試してみてはいかがでしょうか

 

⒊冬にオススメなアロマは?

今の時期にオススメなアロマを二つ程ご紹介したいと思います。

一つ目は、風邪の予防の効果が期待できるアロマです。それは、ユーカリとシダーウッドです。使い方はアロマケアがオススメです。まずマグカップに80度のお湯を入れ、ユーカリとシダーウッドを1滴ずつ入れます。マグカップの真上20〜25㎝に保ち頭からタオルを被って目を閉じ吸入します。これを5〜10分程続けるといいそうです。
二つ目は、冷え性に良いとされるアロマです。使い方はアロママッサージがオススメです。まずアロマオイルは肌に直接使えないのでキャリアオイルで希釈して使います。キャリアオイルはスイートアーモンドやホホバなど色々な種類があるのでお好みなものを選んでみて下さい。ジンジャーを2滴、オレンジ4滴、ゼラニウム3滴、パルマローザ3滴、キャリアオイル20mlを混ぜて肌につけてマッサージをしてください。マッサージをすることにより血液の循環を高めて体を温めてくれます。

⒋使用に注意が必要なアロマ

使用に注意が必要な精油があります。例えば光毒性のある精油です。どんな精油があるかというとクミン・グレープフルーツ・ゆず・ライム・レモンなどです。これらを使用すると肌が痛くなったり、シミやそばかすの原因になってしまう場合があります。あとは妊娠中に使えないものや高血圧の人が使えないものなどいくつかあるので気をつけて使いましょう。
病気に薬を使うのもいいですが、たまには気分転換に自分の好きなアロマの香り選んで予防や体をリラックスさせるのもいいのではないでしょうか。

⒌最後に

 

アロマオイルで一番応用しやすいものとしては、ラベンダーとベルガモットです。この組み合わせは香りもいいみたいです。もう一つオススメなのがパインとシダーウッド、レモングラスです。とても爽やかな良い香りがするそうです。少し慣れてきたらブレンドしてみるのもオススメです。
私もまずは今回知ったこの時期にオススメなアロマを使って、気分転換も含め冷え性や風邪の予防をしていきたいと思います。

アロマ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です