身体の病

心臓パッチ シンフォリウム脳・心臓の病気

心臓パッチ『シンフォリウム』が、2024年6月12日より販売!日本の技術で、子ども達を救えー。

こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事のテーマは、『心臓パッチ』です。まず、『心臓パッチ』の説明をしたいと思います。 『心臓パッチ』とは、2012年にスタートしたプロジェクトで、「患者さんの成長に合わせ伸びるパッチ」…

カラフルな女性身体の病

2024年、イギリス王室のキャサリン妃が、がんを告白。がんを子どもに伝える、“3つのC”とは?

こんにちは、翼祈(たすき)です。 がんは、2人に1人がかかる病気です。がんは私が知る限り、ならない臓器はないのではないか?と思う位、あらゆる臓器ががんになります。他の臓器への転移も起こり得る病気です。 有名人の方が、がん…

隠れ貧血その他の身体の病

女性に多い隠れ貧血。様々な症状誘発。フェリチン鉄を摂れるサプリメントも販売中。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 隠れ貧血とは貧血の診断は受けていなくても、身体の内に貯蔵されている鉄分が足りない、いわゆる貧血予備軍の状態を示します。 隠れ貧血は別名、潜在性鉄欠乏性貧血や鉄欠乏状態と呼ばれます。月経が…

ヘルペス性歯肉口内炎その他の身体の病

ヘルペス性歯肉口内炎。乳幼児が単純へルペスウイルスに初めて感染した時の感染症。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 ヘルペス性歯肉口内炎とは、小さい子どもが単純にへルペスウイルスに初めて感染した時に、その中のおよそ5%に罹患する感染症です。高熱が4~5日続き、不機嫌になったり、口の中に口内炎が沢山でき…

ニキビ ファージ療法その他の身体の病

2024年3月から、ニキビの治療法に、『ファージ療法』を採用。大阪公立大学発表。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さん、ニキビって嫌ですよね?赤くなったり、痛かったり、膿が溜まって化膿していたり…。 私は最近ニキビができると、その部分が膨れて、赤くなるところが恥ずかしいですし、膨れているので、顔に…

赤ちゃん 口腔細菌叢その他の身体の病

1歳6ヵ月未満の赤ちゃんが、甘いものを摂り過ぎると口腔細菌叢がバランス異常に! 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 小さい頃は、色んなものを口にすることができない赤ちゃん。食べる物によって将来に関わって来る身体の環境になりますが、親御さんが赤ちゃんにする食べ移しなんかも、虫歯になるかも?とか言われて、…

乳児ボツリヌス症その他の身体の病

乳児ボツリヌス症。赤ちゃんに蜂蜜は1歳になるまでダメ!それ以外に危険なものも。 

こんにちは、翼祈(たすき)です。 乳児ボツリヌス症とは、生後1歳未満の赤ちゃんは、腸内環境が大人とは異なり、腸管内でのボツリヌス菌が定着して増殖が起こりやすいと言われています。ボツリヌス菌は、芽胞(がほう)を形作りますが…