〜戦争は2度と起こしてはならない!老親の悲痛な叫び!〜 私が感じていること
〜皆さんにも伝えたい 戦争体験を持つ両親から聞いたこと〜 いつもAKARIを読んでくださりありがとうございます! 戦後まもなく79年を迎えようとしています。 世界中で今も無くならない戦争の報道がされるなか、私は戦争を体験…
〜皆さんにも伝えたい 戦争体験を持つ両親から聞いたこと〜 いつもAKARIを読んでくださりありがとうございます! 戦後まもなく79年を迎えようとしています。 世界中で今も無くならない戦争の報道がされるなか、私は戦争を体験…
夜職といえば華やかで輝かしいイメージがありますが、そんな夜職にもいくつか問題点があります。 今回はそんな夜職について掘り下げていけたら良いなと思っております。 夜職の実態 金銭的にも働いてる姿にも余裕があって何も問題がな…
こんにちは、どうも、ゆたです。 友人とラーメン屋でご飯を食べていたときの話です。 赤ちゃんが凄い勢いで泣いていました。そりゃもう豪快に泣いていましたね笑 私はそこまで気にはなりませんでしたが、隣の席のおじさんがかなり嫌そ…
南海トラフとは 有名な話なのでご存知の方も多いでしょう。 南海トラフとは、約100~150年周期で起こる巨大地震のことで2035年前後に起こると予測されているものです。 1000年に一度と言われる東日本大震災のあとから日…
皆さんこんにちは。Pinkです。私は「note」でも記事を書いているのですが、「もしも子供がいたなら」という記事を投稿した後に、Yahoo! JAPANニュースに掲載されたForbes JAPAN の記事を読んで、少し複…
皆さんこんにちは。Pinkです。皆さんは「ジェルネイル」をしたことがありますか?私は一度も経験がありません。 以前「Pinkさんがマニキュアをしたら、子どもがおしゃれしているみたい」と言われたことがあり、手が小さいことが…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 10年前の2014年5月23日に難病患者に対する医療費の助成制度などについての法律「難病法」が成立したことに合わせて、毎年5月23日の「難病の日」と制定し、難病への理解を深めて頂きたいと…
こんにちは、地平線です。連日暑い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。これからの時期、熱中症に気を付ける必要がありますね。熱中症対策には水分を摂ることが重要とされていますが、摂り方にも注意が必要であるというお…
はじめに 皆さんはコミュニケーションが得意ですか?自分はコミュニケーションが苦手です。 小さいころからあまり話さずおとなしいほうでした。 長文で話すことが少なく、「はい」か「いいえ」で返事をしていました。 しかし、大人に…
皆さんこんにちは。Pinkです。「医療崩壊」という言葉を目にすると、終わったわけではありませんが、数年前の「新型コロナウイルス感染症」が思い浮かびます。 毎日のように、各国の医療現場の状況がテレビで報道され、「パンデミッ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、「ダブルケア」という言葉を知っていますか? 「ダブルケア」とは、介護と育児が同じ時期に生じる境遇のことを言い、この課題と実態を研究する横浜国立大学の相馬直子教授とイギリスのブリ…
こんにちは、地平線です。今回はアートから離れ、認知症の人に向けた取り組みについて見ていきたいと思います。 今回の記事で取り扱う『バスの来ないバス停』は、愛知県豊橋市の「元町グループホーム」の敷地内にあります。 バス…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私がライターを始めてもうすぐ半年が経とうとしています。 一応、言葉を扱う仕事なので、皆さんにも伝わるような言葉を選んで話しているつもりです。私自身の語彙力が足りてないので、上手く表現できな…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、「ビジネスケアラー」という言葉をご存じでしょうか? 働きながらご両親などの介護をする人たちを意味する言葉です。 「ビジネスケアラー」の数が毎年増え続けていて、現在多くの人が「他…
皆さんこんにちは。Pinkです。「メンタルヘルス」は長い間、社会問題のひとつとなっていて、日本では「精神疾患」の総患者数が2020年には、614.8万人に達したとのことです。 3年前と比べると、約1.5倍の大幅な増加だと…
こんにちは、地平線です。今回はウィズコロナのコミュニケーションということでコロナが招いたコミュ力の低下についてお話しさせて頂きます。 およそ5年前に発生し、世界を襲った新型コロナウイルス。生活は大きく変化し外ではマス…
続く物価高 現在、物価高が続いています。そのなかで食費を削ろうと安いスーパーで買ったり、食材の無駄を減らす工夫をしている家庭も多いのではないでしょうか? 原材料の高騰で食料品の値上げが起き、家庭でも出費を減らそうと苦慮し…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、「オワハラ」という言葉をご存知ですか? 「オワハラ」とは、ハラスメントの一種で、「就活終われハラスメント」とも呼ばれています。「オワハラ」は、内定や内々定を出したり、選考が進ん…
こんにちは、地平線です。以前投稿した障がい者アートの現在地では三回に渡り障がい者とアートの関係について考察しました。まだご覧になっていない方は合わせてご覧ください 今回は皆さんご存知であろうコンビニチェーン、ファミリ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 タイトルにある防災ラジオ付き自動販売機では、地域のFM局が発信する災害情報などを音声で伝えることが可能な自動起動ラジオを搭載しています。ラジオの受信機とスピーカーを備えていて、自動販売機…
こんにちは地平線です。障がい者アートの現在地は第三回である本記事で締め括らせて頂きます。最終回となる今回ではこれまでを振り返りながら障がい者アートの未来について書かせて頂くことにしました。よろしくお願い致します。 障が…
スポーツ界で起こる新たな流れ 現在、ロサンゼルスドジャースの大谷選手の活躍が日々テレビで流れています。 大谷選手は高校生のころからメジャーリーグを目指してマンダラチャートなどを作成して常に高い意識を持ちながら練習に励んで…
トヨタが開発中、アクセル、ブレーキを手動で操作できる車 5月17日から25日まで開催されている、神戸2024パラ世界陸上で17日、ある車が紹介されました。 それは、手動で操作できる車です。 今までは足でペダルでブレーキや…
こんにちは、金次郎です。 現在の紙ベースの健康保険証が廃止される12月2日まで、半年ほどになりました。 健康保険証の機能が、マイナンバーカードに集約され「マイナ保険証」として一本化されるからです。 しかし、現状「マイナ…
はじめに オープンダイアローグってなんだろう?と素朴な疑問からこの本を手に取りました。 本書は世界でも初めてのまんがによるオープンダイアローグの解説書です。 1984年にフィンランドのケロプダス病院で発祥されたオープンダ…
自己紹介記事に書いた通り、私は芸術系の大学で写真を学んでいました。その経験も踏まえて障がい者アートの現状やそれに対する考えなどを書かせて頂ければと思います。 近年、障がい者アートへの社会的関心が高まっています。様々な…
こんにちは。以前AKARIで記事を書いていたSAKUというものです。 2021年にTANOSHIKAを出て3年間一般就労で働きました。 3年間働いたところをやめた理由はいろいろあるのですが、 もう一度TANOSHIKAで…
こんにちは、金次郎です。 仕事を進めるうえで、職場の同僚や先輩後輩などの仲間との間でのコミュニケーションは絶対に欠かせません。 しかし、色々な性格の人が集まっている職場では、当然「あの人と話すのは苦手だな」とか「この人…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 『フェアトレード』とは、貧困のない公正な社会を構築する為に、発展途上国で経済的・社会的に弱い立場にいる生産者と、経済的・社会的に強い立場にいる先進国のユーザーが対等な立場となり、取り組む…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、インターネット上で度々話題になっていることがあります。 それは「男性の方が生きづらい」というワードです。 ほんの2、3年前までは「女性は辛い」という言葉が流行っていたのですが、今はそ…