障害者

散らかった部屋で一人座っている男性統合失調症

『統合失調症患者に起きているかもしれない世界』完全没入型イベント開催!~統合失調症になって思うこと~

こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは統合失調症という病気をご存知でしょうか? 詳しくは私が以前書いた、この記事をご覧頂ければ幸いです。 今や統合失調症は約100人に1人の割合で発症する決して珍しくない病気になりました…

夜景が見えるドーム暮らし・健康

障がい者の心と身体を整える「調圧ドーム」を備えた、日本初の支援施設「就労継続支援B型みんと」とは?

こんにちは、どうも、ゆたです。 皆さんは「調圧ドーム」って聞いたことありますか? 調圧ドームは国内でも10か所ほどにしかなく、知名度もそこまで高くないので知らない方も多いのではないでしょうか? 調圧ドームとは、室内にいる…

教育

文科省、特別支援学級の子供は「半分以上」特別支援学級で過ごすよう教育委員会に通知、これからの教育は?

こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、めっきり暑くなって、夏だなー、と感じる今日この頃。 夕焼けを見ていると何故か、学生の頃を思い出したりして、ノスタルジックな気持ちになります。 そんな中、目にしたとあるニュース。 それ…

農福連携障害者雇用

農業の人手不足と障害がある人の就労先不足を解決する「農福連携」とは?〜障害を持っていても働きたい〜

こんにちは、どうも、ゆたです。 私の地元はそこそこ田舎で、周りにはたくさんの田んぼが広がっています。 子どもの頃は、田んぼの中に住んでいる色んな生き物を捕まえては飼育していました。 田んぼで作業している農家の方々は登下校…