固定電話終い(じまい) -去年は「年賀状終い(じまい)」で、今年は固定電話が終了なの?-
こんにちは、金次郎です。 皆さんの家にも、固定電話が有ると思います。でもその固定電話を使っての通話使用は、最近ありましたか?近年はスマートフォンの普及により、日常で固定電話を使う事がかなり減っています。 更に今年は、闇バ…
こんにちは、金次郎です。 皆さんの家にも、固定電話が有ると思います。でもその固定電話を使っての通話使用は、最近ありましたか?近年はスマートフォンの普及により、日常で固定電話を使う事がかなり減っています。 更に今年は、闇バ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 もしこの記事をご覧の皆さんが、障害などを抱えているとしたら、どういう服があると嬉しかったり、良かったりしますか? 障害も多種多様で、見た目から分かる障害では、例えば車椅子でも着れる服や、…
皆さんこんにちは。Pinkです。いつも読んでいるWomen’s Healthの記事に、「スロートラベル」について書いてありました。 今まで、「スローライフ」(時間にとらわれず丁寧な生活を送ること)は聞いたこと…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんがもしペットを飼っていて、入院などをした時に、「どこに預ければ良いか?」と、悩んだ経験はありませんか? 私の家でもペットを飼っていたので、その問題が浮上して、いつもどうしたら良いの…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、普段牛乳は飲まれますか? 牛乳はアレルギーの出る飲み物としても知られ、主にスイーツ系や、食事でもクリーム系のものなどに使用されることもあるので、牛乳アレルギーのある方は、飲めま…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私はアニメが結構好きで、暇さえあれば、アニメを見ているのですが、友人に誘われて映画館で映画を楽しむことも増えました。 過去作品はサブスクやレンタルビデオ屋さんで借りてきて視聴したりします。…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんはペットボトル飲料はよく飲まれますか? 私はよくペットボトルの飲み物を飲みます。 基礎疾患があることで、喉が渇きやすいこと、強迫性障害の様な症状があることで、飲み物が無くなると体調…
はじめに 先日、AKARIの記事で、ICT(情報通信技術)・無人化で困ったこと、または便利になったことを募集しました。 詳しくは↓こちらの記事をご覧ください。 3月末までアンケートで募集していたものの結果をお知らせします…
昨年10月より、弊社でオペレーション・マネージャーを務める松尾ソフィーさんと、トークセッションの機会を頂き、ライターメンバー、salad・Pink・どんはれ・ゆた・島川とのトークセッションが実現しました。また、makoと…
皆さんこんにちは。Pinkです。私は茶トラの雄猫Charちゃんと暮らし始めてもうすぐ2年になります。Charちゃんは、産まれたときから右後ろ足にハンディキャップがあり、人間でいうと膝から下が欠損しているような状態です。 …
こんにちは、どうも、ゆたです。 突然ですが、私には姉が一人います。 現在、一緒には暮らしていませんが、とても仲良く、最近では、ご飯を食べるため頻繁に実家に帰って来ますし、休みの日は一緒に遊びに行くこともあります。 そんな…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 まずは、この記事の本題にも関わってくる、2023年度の「児童虐待」の統計データを示したいと思います。 2025年3月25日、2023年度、児童相談所が対応した子どもへの虐待の件数は22万…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 タイトルの通り、今「孤独死」をする人が増えています。 2025年4月11日、内閣府は、2024年1年間で死後8日以上発見されずに「孤立死」したと推定人数を推計すると、2万1856人に達し…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、すごろくとかってしたこと、ありますか? 私は、家に親族が集まっても、ワイワイ何かをする家ではなかったので、ほとんどしたことがありません。 すごろくというか、それに近い人生ゲーム…
こんにちは、金次郎です。 皆さんは自分の「睡眠の質や時間」について、満足していますか?厚生労働省は・成人については、1日6時間以上の睡眠時間を確保を推奨していますが、睡眠時間が6時間未満の人は、若者から高齢者まで各年代と…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私の母は、今でこそ周りの人に恵まれていますが、学生時代、悲しい経験や、学生時代の友達のことで色々ありました。 そして、この記事の本題に出て来る、「電車」で、大人になってから、同級生を亡く…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、カードで遊んだことがありますか? 私はもっぱらトランプが多かったです。特に神経衰弱が好きでした。記憶する力を活かして、自分の持ち札を増やしていくことだったり、ワイワイ学校の友達…
皆さんこんにちは。Pinkです。いつも読んでいるWomen’s Healthの記事を読んで、私は驚きを隠せませんでした。 無断で患者の卵巣を摘出した英医師に「適格性問題なし」との判決。一体なぜ? といったタイ…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は高校卒業後、就職するか、大学に行くか、凄く悩んでいました。 両親から大学に行くことを強く勧められたので、大学に進学し、どうにかこうにか卒業することができました。 大学で様々な困難もあり…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年度が始まって、はや1ヵ月。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 私が仕事をする就労継続支援A型事業所 TANOSHIKAは4事業所あって、その中で大幅な人事異動があったことで、支…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、【特別支援学校】に通う子ども達をどう思いますか? 「障害があるから仕事ができない」「とても配慮が必要」…。 そう思う方もいらっしゃるかもしれませんね。 昔【特別…
皆さんこんにちは。Pinkです。少し前に、『「抜け毛」はどこまでが正常なのか』という記事を書いたのですが、今回、Women’s Healthの記事を読んで、抜け毛には「更年期」も関係しているということを知りま…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 フランスなど、世界にも進出した【ヘラルボニー】の勢いが止まりません!世界だけではなく、日本全体で知名度を上げて、地元の岩手県以外でも進出も広がってきました。 ここ最近の動きですと、以下の…
こんにちは。hibikiです。 春になったかと思えば、いきなりの25℃超えや、急に寒くなったり...。 毎日、何を着ていいか分かりません。私の部屋は、セーター類は片づけましたが、毎日温度差が激しく春物・夏物・冬物が、ごち…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、ブックカフェというものに行ったことがありますか? ブックカフェは、店主の方が厳選した個性的な本に出逢えて、日本中にある居心地の良い空間です。ただこの店は、それに加えて訪れる人に…
こんにちは、どうも、ゆたです。 現在、大阪・関西万博にまつわる話題でインターネットが大変盛り上がっています。 SNS上では様々な意見が毎日のように投稿されています。 その中で、かなり話題になったテーマがあります。 それは…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんで、障害をお持ちの方は、どの様な配慮があると嬉しいと思いますか? 障害などがあると、日々の生活することも、とても大変です。 私の場合、障害や病気が重複しています。 …
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2025年4月13日より開幕した、大阪・関西万博は約2週間が経ちました。 2025年4月13日から19日までの万博の来場者数は、52万4937人でした。 参照元:読売新聞 大阪万博の来場…
皆さんこんにちは。Pinkです。私は常に「片頭痛」に悩まされていて、お薬も服用しているのですが、なかなか改善されません。また、頭痛がないという状態がわからない程、長い間悩まされています。そんな時に、Women’…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事をご覧の皆さんは、小児がんなどで小さい頃から入院し、手術を受けたり、「学校に行きたい」「友達に会いたい」と思って、治療を受けている子ども達の存在をご存知ですか? そういう子ども達…