ヘラルボニー、「スタートアップワールドカップ2024」京都予選優勝、そして世界へ、異彩を、放て。
こんにちは、どうも、ゆたです。 記事を書き始めて半年が経過しました。 たくさんの人に記事を読んで頂き、大変嬉しく思っています。 ありがとうございます!! 記事を執筆するにあたって、この企業を応援したい!って強く思った企業…
こんにちは、どうも、ゆたです。 記事を書き始めて半年が経過しました。 たくさんの人に記事を読んで頂き、大変嬉しく思っています。 ありがとうございます!! 記事を執筆するにあたって、この企業を応援したい!って強く思った企業…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私が記事を書き始めてから早、5ヶ月が経過しました。 あっという間でしたね。記事を書いて、編集して、を繰り返していく中、あれ?この話してなくない? と気付いたことがあります。 それが障害者手…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、私の家の周りでは工事が頻繁に行われています。 その際、車の誘導をする方々、いわゆる警備員の方々が元気よく、きびきびとした動きで旗を振っている姿をみると、元気をもらえることがあります。…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は以前の記事でギャンブル依存症のメカニズムについて記事を書きました。 依存症はなぜ起こるの?それ、実は脳から分泌される、アレが原因かも? その際に軽い診断テストを用意していましたが、今回…
どうも、こんにちは、ゆたです。 いくつかの記事でゲーム✖️福祉についてお話ししてきました。 【世界初】障がい者のスキル習得からの就労をゲーム感覚で実現できる「ZIRITSU」~労働力確保に向けて~ eスポーツで障がい者の…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、インターネット上で度々話題になっていることがあります。 それは「男性の方が生きづらい」というワードです。 ほんの2、3年前までは「女性は辛い」という言葉が流行っていたのですが、今はそ…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、めっきり暖かくなりましたね。 そんな時は運動不足解消がてら街ぶらなんてのも気持ちがいいもんです。 友人やたまには一人で出掛けますが、初めての場所に行く時は、スマホのマップは本当に便利…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は今、実家に暮らしていますが、いずれは一人暮らしをしたいなと考えています。 友人の多くは一人暮らしをしていて、色々な大変なことの話を聞きます。 家事、洗濯、掃除、お金にまつわるあれこれな…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は幼稚園から大学を卒業するまで、一匹の犬を飼っていました。 今は亡くなってしまいましたが、大切な思い出にはいつでも愛犬がいて、今でも鮮明に思い出せるほど、沢山の楽しい時間を共有しました。…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、家に帰ると直ぐにPCを起動して、友達と通話しながらゲームをプレイしています。 夢中になって、何時間もしていると目がしょばしょばしてきたり、耳が痛くなったりします。 敵の足音を聞くため…
こんにちは、どうも、ゆたです。 突然ですが、皆さんは人付き合いは得意ですか? 私は苦手です。 幼少期はあり得ないほど空気を読むことができず、友達がいませんでした。 大人になるにつれて多少空気を感じ取れるようになりましたが…
こんにちは、どうも、ゆたです。 4月になり、仕事を始めたり、職場が移動になったりと周りの環境が変化した人も多くいると思います。 私の友人も仕事を始めたので、実家を離れてしまい、物理的な距離が離れてしまいました。 そんな中…
こんにちは、どうも、ゆたです。 突然ですが、皆さんの好物はなんですか? 寿司、カレー、焼肉。いいですよね、私も大好物です。 ですが、学生の頃、狂ったように食べていたものがあります。 それがハンバーガーです。 学校の帰りに…
こんにちは、どうも、ゆたです。 少し前に自記事にて、ギャンブル依存症のお話をしました。 私自身もパチンコ・スロットが好きで、好きなアニメの新台が出ると打ちにいっています。 前回の記事で、依存症チェックをしたところ、私の場…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私はAKARIを通して、読んでくださる皆様に何かを考えるきっかけになったり、名の通り明るくなるような記事を投稿しています。 その中で、度々、障がい者の働き方だったり、障がいを抱えながらも楽…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は今まで、学校のあれこれについて、記事を書いてきました。 「学校でのスマホ禁止」広がる〜子どもとデジタルの程よい距離感を探るためにはどうすべきか〜 学校給食での食べ残し、ふりかけ持参論争…
こんにちは、どうも、ゆたです。 私は常々、女性、男性、そして多種多少な性自認について、興味が尽きません。 私は男性としてこの世界に生まれました。すると、周りは私を男性として扱いますし、女性に対して、恋愛対象として見ること…
どうも、こんにちは、ゆたです。 私事ですが、地元の友達が仕事の都合で引っ越します。 実家暮らしの私としてはとても寂しいのですが、決まったことは仕方ないので、兎に角、遊びまくっています。 そんな友人ですが、私が物心ついた時…
どうも、こんにちは、ゆたです。 突然で申し訳ないですが、残念なことに皆さんに必ず訪れるものがあります。 それは『死』です。 これは産声を上げた瞬間から時間や環境は違えど、平等に必ず訪れる人生の終わりを意味しています。 と…
こんにちは、どうも、ゆたです。 4月になり、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 私は記事を書く仕事を始め、3ヶ月が経ちました。 一月からTANOSHIKAで業務を始め、AKARIに記事を投稿しつつ、その他の業務も並行しな…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、買い物をしていると食品や生活必需品などの値段が軒並み高いですよね。 給料は上がってないのに、物価だけ上がるのは、正しく痛手です。 ですが、世界各国では日本のに比ならないほどのインフレ…
こんにちは、どうも、ゆたです。 今まで何度か体験談と表し、計3回、入院した時の話をしてきましたが、今回は3回目のお話です。 一回目、二回目は中学生でしたが、三回目は大学生の時でした。 この頃になると、子どもの枠ではなくな…
こんにちは、どうも、ゆたです。 夜、眠れない日ってありますよね? そんな時に限って朝から大事な仕事や学校の行事があったりして焦るんですよね。 私も最近、夜眠れない日々が続いております。 朝になると眠くなって、6時とかに寝…
こんにちは、ゆたです。 皆さん、どのくらいの頻度で漫画を読まれますか? 私はアニメや映画を見てない&ゲームをしていない暇な時間は基本漫画を読んでいます。 友達に勧められた漫画を片っ端から読み漁り、感想を言い合うのが楽しい…
どうも、こんにちは。 最近、暇さえあればアニメや映画を見ているんですが、そのせいで目が痛く、目覚めが悪いので、寝る前1時間はスマホを禁止するルールを設けようかなと思っています、ゆたです。 私が子どもの頃はスマホはなく、イ…
こんにちは、どうも、ゆたです。 今回はいつもと雰囲気が違う記事を書こうかなと思っています。 正確な年齢は控えますが、私は20代後半の年です。 周りの友人の何人かは結婚間近まで迫っています。 私は半ば、結婚は諦めていました…
こんにちは、ゆたです。 私が統合失調症になってから10年の月日が流れました。 嫌なことも良かったこともたくさんの思い出があります。 ただ、どれだけ嫌なことがあっても、私の障がいをバカにしたり、差別する人はほとんどいません…
どうも、ゆたです。 昔から、度々起こる現象があります。 それが『フラッシュバック』です。 夜寝る前が一番多いですが、本当にふとした時に思い出します。 今更、どうしようもないし、もっと、砕けた言い方をすればどうでもいいこと…
こんにちは、僕は、まだまだ、若い! ととてもじゃないけど、言えない年になったゆたです。 20歳を過ぎたあたりから時間の速度が2倍に感じられる今日この頃。 噂によれば、歳を重ねれば重ねるほど、体感する時間の速度は加速するら…
こんにちは、どうも、ゆたです。 最近、暖かくなった影響もあってか、近所の公園では子どもたちが元気よく遊んでいます。 昔に比べて、外で遊ぶ子どもの姿は少なくなったと聞きますが、田舎では今も明るく楽しい声が至る所から聞こえま…