あなたの声をAKARIの記事にしませんか?

この記事は約 3 分で読むことができます。

誰にも言えないけど声に出したい想いをAKARIにしませんか?

AKARIの記事を見て下さってありがとうございます!

AKARIの新しい取り組みとして、ユーザーの皆さんの声を記事にすることを始めます!

一人では小さな声を、AKARIを通して他の人に伝えてみませんか?

病気や障がい、悩みはひとくくりではないから知りたい!

インターネットで病気や障がいのことを調べると、たくさんの記事が出てきます。

でも、どの記事も同じようなことばかりが書かれていて、本当に知りたい情報はなかなか出てきません。

その理由は、病気や障がい、悩みをひとくくりにされて一つの定義にされているからだと思います。

人間の数だけ思いがあるように、病気や障がいで悩む人の数だけその苦労に種類があります。

その多様性を社会に発信して、必要な情報が求めている人に届くようにしたい。

そんな思いがあるから、あなたの声を記事にしたいんです。

こんな声を記事にしたいです!

AKARIは障がい・福祉・教育のメディアサイトになります。

次のような皆さんの声を記事にさせていただきたいと思っています。

  • 病気や障がいを持って困っていることや悩んでいることなどの体験談
  • 家族や友人の病気や障がいと真剣に向き合っている姿
  • 病気や障がいを持つ人に対しての福祉のあり方についての個人的な考え

その他どんなことでも、その声をAKARIにメールで届けてください。

おことわり事項

AKARIで皆さんの情報を発信するにあたって、AKARI運営元の株式会社SANCYOとユーザーの皆さんにおことわり事項を用意させていただきました。

株式会社SANCYOのおことわり事項

  • いただいたメールは厳重に管理し、当社で保管あるいは不必要になった段階で破棄します。
  • ユーザーのメールアドレスを何かの用途に使うことはありません。
  • いただいたメールの内容は、ライターの方で編集させていただくことがあります。なお、編集する際にユーザーの方に連絡することはありません。
  • 内容によってはAKARIに掲載できない場合があります。その場合でも、ユーザーの方に連絡することはありません。

声にしたいユーザーの皆さんのおことわり事項

  • 誹謗中傷は固くお断りします。
  • メールには、文章に加えて、記事のタイトルとペンネームもご入力お願いします。
  • 「ユーザーの声」という投稿者で投稿させていただきます。

では、声をAKARIに届けよう!

下のボタンでメールアプリが開きます。

ボタンを押して、あなたの気持ちをメールにし、AKARIに届けてください。

※アプリをうまく開けず、メールアドレスを知りたい場合は、次のアドレスをご利用ください。

info★akari-media.com(★の部分を@にしてご利用ください。)