「いい人」は「八方美人」?悪影響を与えてしまうことへの対処法は

八方美人

この記事は約 6 分で読むことができます。

皆さんこんにちは。Pinkです。最近よく読んでいるWomen’s Healthの記事に気になるものがありました。

「いい人」でいることが心身の害になる? 八方美人が与える悪影響とその対策

です。

私は今まで周りの人から「いい人だね」と言われることが多く、嬉しかったのですが、学生時代に「Pinkさんは八方美人だよね」と友人が他の友人と話しているのを聞いて、悲しくなったことを思い出しました。

「八方美人」とは

八方美人」という言葉を調べてみると下記のように書いてありました。

八方美人とは、八方美人の意味

八方美人(はっぽうびじん)とは、周囲の誰からも嫌われないよう誰に対しても愛想よく振る舞うような人、を意味する語。四方八方に対して如才ない人付き合いをする人。「誰とでも上手に付き合う」くらいのポジティブな意味合いでも使えるが、昨今ではもっぱら「どの方向から見ても美人(に見せようとしている)」という皮肉や非難のニュアンスを込めた意味合いで用いられることが多い。女性を指す場合が多いが男性を指す語としても使われる。

引用サイト:「八方美人(はっぽうびじん)」の意味や使い方 – Weblio国語辞典

前向きな意味合いもあれば、最近では、男女問わず皮肉や非難の意味合いで使われることが多いようです。

私は、学生の時だけでなく、働くようになってからも、記事にもあるように、人と対立するのを避けたくて、つい相手の要求を黙って受け入れてしまったり、自分の感情を抑えてしまうことがありますが、それは、健康面での問題を抱えやすいとのことです。

複雑な心の病に関する書籍を多数発表してきたベストセラー作家で、ハンガリー系カナダ人の医師は、「緩和ケアセンター」「依存症」や「メンタルヘルス疾患」の治療を行うアウトリーチセンターで、人生のどん底にいる人々と向き合ってきたと話しています。

また、最新の自著が着目しているのは、ヘロインフェンタニルに依存している痛ましい人ではなく、一般的に言う「いい人」とのことです。しかし、いい人」であるがゆえに、人のために頑張りすぎて疲れてしまうそうです。

女性に多く、他人の感情的に求めていることを気にし過ぎて、自分が感情的に求めていることを無視してしまうため、健康面で今後の予測が立たず、「多発性硬化症」や「認知症」といった慢性的な問題を非常に抱えやすいとのことです。

森の中で一点を見つめる女性

「八方美人」・「いい人」であるための悪影響

ハンガリー系カナダ人の医師は、複雑な感情の「抑圧」と「抑制」は、複数の疾患に関連するという研究結果について、1993年の研究()では、「感情を抑制したグループ」では、ストレス反応の典型である交感神経系が活発になったと話しています。

)…嫌悪感を抱かせる目的で作られた映像を見た参加者、「感情を表すことが許されるグループ」と「感情を表すことが許されないグループ」に分けられた。

作り笑顔や中立的な表情が求められる時はあるけれど、それを「習慣」や「強迫観念」でしているときは有害となる可能性が高いと医師は指摘しており、「ストレス」や「健全な怒り」を出さずにいると、人間の生理学的な機能が多大な被害を受けるとも話しています。

また、「健全な怒り」は境界線を守るための「防御機能」であるとのことです「免疫系」も「防御機能」で、この2つの機能は密接な関係にあるので、怒りを長期間抑制すると、「免疫系」も「抑制」されてしまうとのことです。

免疫系」と「感情系」の相互作用に関する世界屈指の専門家で、英ローハンプトン大学の免疫学教授および心理療法士である博士は、記憶する能力を持つ身体組織は、「」と「免疫系」の2つだけだと話しています。

意識下で経験する脅威の記憶は「」、それ以外の目に見えない脅威の記憶は「免疫系」に蓄えられるとのことです。

さらに、別の博士によると、現代人の殆どは、激しい疲れのある状態か、免疫が「抑制」された状態で生きていると話しており、顧客には女性が圧倒的に多いといいます。

眼鏡をかけた笑顔の女性の横顔

「いい人」でいる5つのサインと「八方美人」対処法

人の必要性を優先し過ぎて、自分の体調を崩しているときの「5つのサイン」と、博士のアドバイスに従って有害な考え方を変えるための「対処法」をまとめてみました。

「5つのサイン」

① いつも人の必要性を優先してしまう

② 自分の社会的役割を完璧に成し遂げようとしている

③ 人の意見で自己評価を決めている

④ 自然な怒りを抑制している

⑤ 人を失望させたくない

参照:「いい人」でいることが心身の害になる? 八方美人が与える悪影響 ..

以上となります。

「対処法」

① 人と関わったあとは、自分の気持ちや反応を確認する。自分の感情に注意を向ければ、自分の必要性と人の必要性の調和が取りやすくなる。

② あえて手を抜く練習をする。良しとする基準を100%から80%に下げて、できるだ け自分を気遣う。

③ 自分をどう思うかは管理できない。また、人々に一年中好意を持たれている人はいないので、誰かに嫌われているような感じがするときは、一旦引いてみるといい。

④ 自分の中に怒りという感情があることを理解して受け入れると、健全な方法で立ち上がるためのエネルギーが湧いてくる。逆に、その怒りを無視すると自分が無力に思えてくるし、抑え切れなくなった怒りが何の役にも立たない形で表すこともある。

⑤ 人をがっかりさせても自分を許す練習をする。まずは「気づく」ことが大事。未来の自分の健康を守るためにも、できることから始めてみる。

参照:「いい人」でいることが心身の害になる? 八方美人が与える悪影響 ..

以上となります。

両手を頭の後ろに回している女性

参考サイト:「いい人」でいることが心身の害になる? 八方美人が与える悪影響 ..

最後に

私もそうなのですが、「いい人」「八方美人」と言われることで、また、自分がそうでなければならないと思い悩んでいる人は、意外と多いのではないでしょうか。今回、記事の内容をまとめて紹介した「5つのサイン」と「対処法」が少しでも参考になれば幸いです。

Pinkのおすすめ記事10選!自分の障がいや皆さんに知って欲しいことを選びました

noteでも記事を書いているので、よかったら読んでみて下さい!

HOME

八方美人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です