『トラブル・ガール』。ADHDで感情のコントロールが苦手な女の子を繊細に描いた映画。
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は発達障害を持っています。持っているものは、ADHD、ASD、LD、全てです。 ADHDとASDについて調べると、以下のようなことが書いてありました。 ですが、どちらの特性も持つ私の場…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は発達障害を持っています。持っているものは、ADHD、ASD、LD、全てです。 ADHDとASDについて調べると、以下のようなことが書いてありました。 ですが、どちらの特性も持つ私の場…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、2023年に、「遠位型ミオパチー」という難病の記事を書きました。その中で、「アセノベル」という世界初の治療薬が開発されたと、紹介しました。 2024年に入り、動きがあって、 「次世…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私は、コロナ禍が明けてから、2023年の夏と、2024年の秋に、福岡県福岡市の博多駅に行きました。その際に、「あれ?これってテレビで紹介されているのを観た様な…」と思ったのが、障害者など…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 チャイルドシートを義務化する身長の基準が変わってから、はや3ヵ月余り経過しました。 事の発端は、2024年8月にある都道府県で、チャイルドシートとシートベルトをしていなかった幼い子ども2…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、「簿記」ってどういうイメージがありますか?一般的な検定もあることで、広く知られているものだと思います。 私の中では難しそうなイメージです。何故かというと、発達障害の1つの学習障…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんの周りには発達障害の人はいますか?私は全タイプ持っていますが、大体ASDとADHDを両方持つ方が多いイメージがあります。同じ特性を持つ人でも、性格とか行動とか全然違っていて、「発達…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 人は風邪から始まり、何かしら病気になります。思わぬことで障害を抱えることもあったりします。人はいつまでも何もないということはないと思うのです。それは私が既往歴が多いからだというだけではな…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2024年10月30日、戸籍上の同性カップルなどが国を訴えた裁判で、東京高等裁判所は、同性同士の結婚を認めない法律の規定に関して「差別的な取り扱い」として憲法に違反するとの判断を言い渡し…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 聴力検査では異常なく、でも「人の話す声が聴き取れない」「理解出来ない」ってこと、ありませんか?それは聴覚情報処理障害(APD)という、聴覚情報を処理する脳の中枢神経に何らかの問題がある状…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 バイオフィリアは、アメリカの昆虫学者エドワード・ウィルソン氏が提唱した思考で、豊田正博教授は「科学的な根拠の証明は難しいですが、世界で受容されています」と述べました。 日常のストレス軽減…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 先天性難聴とは、生まれつき難聴を持っている状態のことをいいます。片耳の難聴については明確には明らかになっていませんが、両耳の難聴を合算するとさらに多いと想定されます。 難聴の程度は、全く…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さん最近よく眠れているでしょうか? 睡眠は、深い眠りの「ノンレム睡眠」と、浅い「レム睡眠」が交互に来ます。 この記事では、レム睡眠の仕組みを解明した研究成果を紹介します。 深い眠りの「…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんに質問です、これらを聞いて、何を思い浮かべますか? 「ハリー・ポッターに出て来た」 「将棋みたいな遊び」 「不思議の国のアリスで、サンドイッチをなびかせるイメージ」 「人生を動かす…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 タイトルにある「応急手当普及員」とは、消防局で開催されている応急手当普及員講習(合計3日間)を受講することで取得できる資格のことを指します。 【応急手当講習】を修了した人には認定証が交付…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2024年11月2日には、温帯低気圧に変わったものの、台風21号が日本列島を接近し、特に山陽新幹線が博多から東京が一時不通になるなど、大きな影響が出ました。 私の住んでいるエリアでは出ま…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、男性が「乳がん」になることがあるとご存知でしょうか? 男性にも乳汁を作って分泌する乳腺はあるので、乳がんになる可能性はみんなにあります。 乳がんは一般的に女性に多い病気ですが、…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、毎月どのくらい医療費がかかっていますか? 私は既往歴が2024年に入り、4つ増えて、10個の障害と病気を抱えていることで、治療費が大変高額になっています。 特に内科と精神科の受…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題は吃音ですが、まずは吃音の説明からしたいと思います。 吃音とは、話し言葉がスムーズに出てこないことがある言語障害の1つで、吃音を持つ人は100人に1人とされていて、日本には…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 LGBTQの理解が少しずつ浸透する中で、お子さんの当事者が、男女を区別したがる文化が、根強く残る学校で悩むケースが起こっています。支援団体の調査によりますと、中学生のLGBTQ当事者の5…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、タブレット(iPad)を使ったことがありますか? 私はあります。というか、仕事中は毎日使っています。 私は仕事で、タブレット(iPad)を使って、これまでの記事や、今書いている…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 皆さんは、スポーツの世界でも、トランスジェンダーを含め、LGBTQの人が増えていることをご存知ですか? 昔、性自認などを話すことは偏見が根強い時代で、「自分はこの性の人は恋愛対象じゃない…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 先に掲載された記事となりますが、私は2024年10月、Studio Humming Birdさんという先生のハンドメイドのワークショップに参加しました。 詳細は下記になります。↓ 先生が…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 【てんかん】は、脳神経細胞の中で、局所的に引き起こされた異常な興奮が引き金で、広範囲に興奮が伝達されることで意識消失などが発生します。 【てんかん】当事者の6~7割は、投薬で症状が現れな…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 これは2024年に明らかになった、現在の不登校の推定人数の統計結果です。 2024年10月31日、文部科学省の「児童生徒の問題行動・不登校調査」によりますと、2023年度、全国の小中学校…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 SOGIとは「 性の要素そのもの」を表しています。SOとはセクシュアルオリエンテーションのことで、好きになる相手の性別を指します。GIとはジェンダーアイデンティティで、自分自身を男性なの…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 コロナ禍で激変してしまった私たちの生活。それはそうではなかった人でも、障害を抱えている人でも、全ての人のライフスタイルを変えてしまった、大きな出来事です。寝たきりの人などでは、介護者など…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 この記事の本題は子どもの湿疹なのですが、まずはその説明をさせて頂きます。 子どもの湿疹とは、赤ちゃんでは生後2週間から6ヵ月頃までに多く見受けられ、お母さんから受け継いだ皮脂分泌やホルモ…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 少しデータが古いですが、最新の「引きこもり」の人数について説明します。 2022年11月、内閣府は、外出を余りしない状態が長い間続いている「引きこもり」の実態を把握するため、全国の10歳…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 石川県では、2024年9月21日から22日にかけて大雨の特別警報が出され、記録的な大雨となった、「能登豪雨」から1ヵ月が経過しました。 この記事は、今回の「能登豪雨」の以前から行われてい…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 私はこれまで、2つほど自己免疫疾患全体の新しい研究成果などの記事を書いて来ました。病気や障害、難病は、色んな大学などが研究をしているので、その研究成果が該当しなくても、別のものなら該当す…