アイドル事務所のセクハラだけじゃ無い – 日常の色々なハラスメント(嫌がらせ) –
こんにちは、金次郎です。 故:ジャニー・喜多川氏による、所属タレントへのセクハラ問題。 古くは、1970年代に活躍した男性4人組のフォーリーブスの北公次氏による暴露本や、1990年代には週刊誌によるキャンペーンも有りま…
こんにちは、金次郎です。 故:ジャニー・喜多川氏による、所属タレントへのセクハラ問題。 古くは、1970年代に活躍した男性4人組のフォーリーブスの北公次氏による暴露本や、1990年代には週刊誌によるキャンペーンも有りま…
こんにちは、金次郎です。 皆さんは、1日何時間くらい寝ていますか? 私が中学生の時の担任の先生は「人は8時間寝て、8時間働いて、8時間は食事やお風呂など自分の為に使うのが1日の過ごし方だ」と言っていました。 まあ、こん…
こんにちは、金次郎です。 世界中で猛威をふるった新型肺炎。 日本でも第8波まで流行が続きましたが、ようやく収まりが見えて来て2023年5月8日からは、感染症分類も5類に引き下げられました。 これにより、緊急避難的に行わ…
こんにちは、金次郎です。 7月23日(日)関東と東北地方が梅雨明けしました。 そして、これを書き始めた24日(月)にやっとこさ九州南部も梅雨明け宣言しました。 ところが、私が住んでいる九州北部だけが、未だ梅雨明け宣言を…
こんにちは、金次郎です。 皆さんも「コストコ」と言う、アメリカの倉庫型小売店の名前を聞いた事が有ると思います。 実は、私が住んでいる自治体にも出店計画が有り、何処に造るかも決まっている様ですが、店舗建設が始まったと言う…
こんにちは、金次郎です。 皆さんは、何歳まで働きたいですか? 私が新卒で社会に出た頃は、年金の支給開始年齢は60歳でした。 その後、平成6年の年金法改正で支給開始年齢が65歳になりました。 これに伴って、定年年齢も65…
今や日本国中で、話題になっている「マイナンバーカード」。
良い話題になるなら結構ですが、登録情報の誤入力や役所が作ったカードを紛失してしまった等、悪い話題だらけです。
こんにちは、金次郎です。 世の中には、「働きやすい会社」と「働きにくい会社」が有ります。 それは、従業員の「退職者の人数」から見てとることが出来ます。 働きやすい会社では退職者は少ないですし、働きづらい会社ですと、入社…
ある日突然、上司から「明日から始業時間より1時間早く出社するように」と言われたら、どうしますか?
最近の若い社員は、仕事よりもプライベートに重点を置いているのか?「管理職になりたい」という社員が少ないそうです。
こんにちは、金次郎です。 TANOSHIKAに入社して、ライターとして記事を書き始めた頃に、ジェネリック医薬品の事を書きました。 ゾロ薬の意味知ってますか? 先行医薬品の特許保有期間が終了した後に、色々なジェネリック…
今年のゴールデンウィークは、3年ぶりの何の行動制限も無い休日でした。
旅行会社や交通機関、宿泊施設などは予約で一杯でした。
しかし、そんな楽しい大型連休が終わると「仕事」と言う現実に戻されてしまいます。
少子化が問題になっている現代の日本。
1970年代前半の「第2次ベビーブーム(年間出生数200万人越え)」を最後に、赤ちゃんの出生率は減り続けています。
3年に渡って、行動を制限され外出する時はマスクを付けてと息苦しい生活を余儀なくされた新型肺炎。
しかし第8波では、感染者こそ多かったものの短期間で収まりました。
それで、去年は中止されていたお祭りやイベントも再開され、久しぶりに街に活気が戻って来ました。
今年の4月1日から、お給料も銀行振込以外にスマートフォンに振り込む「デジタル給与」が解禁されました。
国も、この給与支払い方法を取り入れたいと希望する会社の受け付けを始めています。