『2025年問題』と、おばあさんに冷たくしてしまった私。
とある日。 電車に乗っていたら、途中の駅でおばあさんが乗ってきた。 私はイヤホンで、音楽を聴いて、窓の外をぼーっとみていた。 そのため、おばあさんに気づかなかった。 何度か声をかけられて気づい…
とある日。 電車に乗っていたら、途中の駅でおばあさんが乗ってきた。 私はイヤホンで、音楽を聴いて、窓の外をぼーっとみていた。 そのため、おばあさんに気づかなかった。 何度か声をかけられて気づい…
皆さんこんにちは。Pinkです。 今回は私の好きな猫と犬の事を書きたいと思います。 猫が好きな私と飼っていた犬の話 私は猫が好きなのですが、家族は犬が好きだったので野良猫や友人が飼っている猫と遊ぶことがとても楽しみでした…
皆さんこんにちは。Pinkです。 今回は「コミュニケーションと会話」について書きたいと思います。 きっかけは、「就労移行支援事業所」に通所していた時の支援員さんの言葉です。 会話をすること ある時「Pinkさんは会話をす…
こんにちは、改めましてM. Jです。 今回は、感激して入社したTANOSHIKA CREATIVEの記事を書いていこうと思います。 あくまでも、TANOSHIKA CREATIVEに対する私の思いを書いていきます。 主観…
こんにちは、改めましてM. Jです。 今回は、性格を変えるキッカケになった出来事について記事を書いていこうと思います。 「性格を変えること」について、難しいと考える人がほとんどかもしれません。 確かに、性格を変えることは…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 小中学生の不登校は隠れ不登校も入れて、推定33万人いると言われています。原因はコロナ禍や学校でのいじめなど、色々な要素が重なっています。そんな不登校児童の為に2022年4月末広島県では【…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 現在公開中の『かがみの孤城』が、不登校だった人、今不登校な人、全ての人に刺さると人気を集めていることをご存じですか?この映画は映画サイトのレビューも高評価で、泣けると評判を集めています。…
心の傷が疼く(うずく)時が増えてきました。 一見、悪いことに思えるかもだけれども、私にとっては「いいこと」だと思っています。 だって、心の傷が疼くってことは、かさぶたができかけているかもしれないからです。 普通の体の怪我…
皆さんこんにちは。Pinkです。今回は「過集中」について書きたいと思います。 「過集中」とはどのようなものか知っていますか? また、今現在「過集中」で悩んでいる人はいますか? 私は「TANOSHIKA CREATIVE東…
皆さんは、病院で処方されたお薬は何で飲んでいますか?
一般的には、水かぬるま湯で飲むのが普通ですが、お茶(緑茶)で飲んでも大丈夫なのでしょうか?
実は、お茶でお薬を飲むと、お薬の作用が強く出過ぎたり、逆にお薬の効果が減ってしまうお薬もあります。
こんにちは、改めましてM. Jです。 19回目の投稿になります。 今回は、忘れやミスを防ぐ方法について書いていこうと思います。 忘れやミスは、誰にでも起こり得ることです。 しかし、仕事や生活の中で忘れやミスが多いと周りの…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2022年10月27日に文部科学省が公表した調査によりますと、全国の小中学校での不登校の子ども達を併せた「長期欠席者」の数が、過去最多となる約413,750人(その中で不登校の子ども達は…
皆さんこんにちは。Pinkです。 最近よく読んでいるメールマガジンの「Forbes JAPAN」に「ADHD」に関する興味深い記事を見つけたので、今回はそれをテーマに書きたいと思います。 「ADHD(注意欠陥・多動性障害…
皆さんこんにちは。Pinkです。 今回は私が出会ったパニック障害の女の子「Aちゃん」について書きたいと思います。 とは言っても10年以上前になるので、今では成人した素敵な女性となっていることでしょう。 Aちゃんとの出会い…
昔見つけたあるサイトについて。 随分以前に、すべてにおいて自信がなくなり、不安で希死念慮がひどかった時、ネットを検索しまくってあるサイトを見つけた。 それは、俗にいう「自殺サイト」だった。 本当に自殺したい人が集まってな…
最近、一般就労の就活に向けて頑張っています。 それで自分の特性を振り返ったり、企業に自分のことを知ってもらうきっかけになる「就労パスポート」と企業に配慮してほしいことを書く「配慮事項」というものを作ってみました。 今回の…
皆さんこんにちはPinkです。
今回はお薬の不思議について書いていこうと思います。
私が服用するお薬について思うこと
私は「適応障害」と「双極性障害」があり、毎日お薬を服用しています。長く服用していると、お薬が効いているのか時々わからなくなる時があるのですが、すごく精神的に落ち着いていると、「お薬の効果かな?」と思います。
お薬以外にも私の場合、登山や読書といった趣味で、症状がある程度軽減されますが、やはりお薬は欠かすことが出来ません。飲み忘れたり、外出する際に持って行くのを忘れたりすると不安が強く、落ち着きがなくなります。
しかし、薬を服用している私は周りからあまり良く思われません。やはりまだ、外科的・内科的な病気と比べて、目には見えない精神障害への理解は難しいのでしょうか。
そこでふと頭に浮かんだのが、プラセボ効果という言葉です。皆さん聞いたことがありますか?
福岡県久留米市にある就労継続支援A型事業所TANOSHIKAはこの度、広報誌を発行することになりました! 今回の広報紙の目的は、情報発信を通じて地域との連携を強化し、今いるメンバー(利用者)さんにとってよりよい環境を作る…
こんにちは、翼祈(たすき)です。 2022年9月に、日本の製薬大手である「エーザイ」が、アルツハイマー病の症状の悪化を抑制する新しい治療薬『レカネマブ』を開発していると発表しました。2023年3月末までに日本とアメリカ、…