セサミストリートの歴史、取り組み

数冊の本の上に置かれているりんごとアルファベットが書かれた積み木とペン

この記事は約 8 分で読むことができます。

皆さんは、セサミストリート はご存知ですか?
一度は見かけたことがある方も多いかもしれません。
カラフルな可愛らしい登場人物がたくさん出てくる、セサミストリート。
私は、セサミストリートが大好きです。

実は、そんなセサミストリート 。
可愛いところだけが、魅力ではないのです。
セサミストリートは、子ども向けの教育番組でもあります。
セサミストリートは、子どもの教育や世界に様々な影響を与えているのです。

今日は、セサミストリートの社会問題への取り組みをぜひ皆さんに知って欲しい!と思いましたので、セサミストリートのいくつかの素敵な活動について、紹介させてください。

セサミストリートの歴史

まずは、セサミストリートの歴史からお話ししましょう。

セサミストリート は、1969年11月10日に、放送が開始されました。
当時のアメリカは、人種差別や経済格差などの様々な社会不安があり、混乱の中にいました。
当時、多くの人はそれらの問題を解決するには教育が大切であり、特に幼児期の教育が重要であると考えていたそうです。
そこでセサミストリートのスタッフたちは「テレビを通じて子どもたちを教育できないかな?」と考えたのです。

セサミストリートのメッセージは、「子どもは社会全体の宝」「子どもたちの可能性が全てに優先される」というもの。
特に、黒人、ヒスパニック系に多かった貧困層、ノンネイティブの子どもたちに、希望の光を与えるために、セサミストリート は生まれたそうです。

「テレビを通して、教育格差をなくす」その想いで、セサミストリートは放送されていきました。

1971年になると、日本でも放送されるようになりました。

今では、セサミストリート は、世界150カ国以上で放送されています!

参照元:セサミストリート物語|こども英語・英会話教室の東進こども英語塾

セサミストリート の取り組み

セサミストリートは、今に至るまで、たくさんの社会問題解決のための、取り組みを行ってきました。

例えば、1975年には、ダウン症の男の子をお話に出したり、1985年には、養子制度について扱いました。
その他にも、人種差別、HIV、自閉症、などの様々な課題を、当事者のキャラクターを登場させるなどして、子どもに教育を行ってきたそうです。

参照元:エンタメ狂の独り言-アメリカの良心はセサミストリートへ続く

実際にYouTubeに上がっている、セサミストリートの社会問題の課題を解決するためのいくつかのエピソードの動画をご紹介します。

自閉症の女の子、ジュリアの紹介

この動画では、ジュリアという、自閉症の女の子のキャラクターが登場します。
エピソードでは、最初の方、ジュリアの特性にビックバードが戸惑います。
しかし、エルモや、アビー、大人などの助言により、ビックバードが、ジュリアと徐々に仲良くなっていくお話です。
ちなみに、このジュリアの人形を動かしている人は、自閉症を持った男の子の母親だそうです。

また、厚生労働省は、発達障害者啓発週間に、ジュリアや、彼女のことを心から理解しているエルモ、クッキーモンスターをポスターに起用しました。
そして以下のような施設などにポスター約7万枚を配布しました。↓

学校、保育所、福祉関係施設、地域の公民館等に加え、医療機関や鉄道会社

引用元:発達障害の啓発に『セサミストリート』の人気キャラクターを起用

参照元:発達障害の啓発に『セサミストリート』の人気キャラクターを起用 |報道発表資料|厚生労働省

アビーの義理の弟との出会い

アビーというピンクの女の子のキャラクター。
アビーの母が再婚することになり、再婚相手に子どもがいるため、アビーには新しい兄弟が出来ることになりました。
新しい兄弟との出会い、向き合い方が繊細に描かれているエピソードです。

里親と暮らす、カーリ

事情があり、ママと離れて、里親と暮らすカーリ。
そんなカーリが、心を安心させるための考え方を、エルモに教える、そんなエピソードです。

ちなみのこのカーリの母は、薬物中毒のため、カーリと離れて暮らしているそうです。

住む場所がないという事情を乗り越えたリリー

ホームレスの経験を持つ、住む場所がなくなっていた、リリー。
そんなリリーが、ママから貰った、辛い気持ちを乗り越えるための、希望のリボンについてエルモに説明するお話です。

パパを亡くしたジェシー

パパを亡くしたエルモのいとこ、ジェシーが、パパとの思い出の品が詰まった箱を、エルモに紹介するお話です。

その他にも、たくさんの、辛さ、困難、苦しみなどを抱えた子どもたちに、希望を与えるようなお話を、セサミストリートは提供しています。
よかったら、セサミストリートのYouTubeのチャンネルがありますので、観てください。↓

セサミストリート日本公式 – YouTube – YouTube

また、セサミストリートには、服役中の父がいるアレックス、人種差別の深刻化に向けて、黒人のウェスリー、南アフリカでは、HIV陽性者のカミなど、様々なキャラクターが登場して、色々な問題への教育を子どもたちに行っています。

参照元:多様性とインクルージョン | Sesame Street Japan

セサミストリートの教育効果

セサミストリートの教育の効果は、すごいものがあるそうです。
2人の経済学者によると、「セサミストリートを観て育った子どもたちは、そうでない子たちよりも、小学校で出来た子どもになる」ということらしいです。
2人の研究者は、電波、視聴率を使って、調査を行ったそうです。
そこで、特にセサミストリートの視聴率がいい地域とよくない地域を比較したそうです。
その結果がこれ。↓

・(見る前に比べて)4歳までに読み書きの力が67%高い ・(見ていない子どもに比べて)社会適応力が40%高い ・(見る前に比べて)野菜を食べようとする意欲が127%増加する

引用元:大人気アニメ”セサミストリート”。なんと幼稚園の教育を上回るという分析結果が!

すごいことですよね!
セサミストリートの番組は、お金をかけずに、アメリカの一つの教育のトレンドである、オンライン教育や、幼稚園に入園する前の教育施設の代わりになるのでは?との声もあるそうです。

参照元:大人気アニメ”セサミストリート”。なんと幼稚園の教育を上回るという分析結果が!

日本での独自の取り組み

最後に、日本のセサミストリートジャパンの取り組みをお伝えします。
日本のセサミストリートジャパンでは、独自の取り組みを行っているんだとか。
小学生向けのカリキュラムである「セサミストリートカリキュラム」を、公立の小学校、自治体に行っているそうです。
小学校の道徳の時間に「キャリアとお金」「価値や多様性の理解」「インクルージョンの実現」などの教育を提供しているそう。
これほど、提供を行っているのは、日本だけだそうです。

参照元:エルモたちが教育現場で伝える多様性

最後に

どうだったでしょうか?

私は、セサミストリートは本当に素敵な番組だと思います。
私は、このゴールデンウィークを、YouTubeのセサミストリートチャンネルを通じて、何かを考える、そんな時間に当てるのもいいかもな、と思いました。
皆さんも、よかったら、どうですか?

piasuのおすすめ記事10選! 人気作などを紹介

最近はnoteでも記事を書いています! よければこちらも読んでみてください! TANOSHIKA piasu|note

HOME

数冊の本の上に置かれているりんごとアルファベットが書かれた積み木とペン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

発達障害と双極性障害を持っています。20代女。 趣味:おしゃれ全般、資格取得、ネットサーフィン、文章を書くこと。 🤍noteも書いているよっ!