うつ病viviの「不安でたまらない」

この記事は約 7 分で読むことができます。

うつ病viviの「不安でたまらない」

はじめに

私は不安神経症という病を抱えているせいか、いつも不安で神経質で些細な事でも動揺してしまいます。それは身近なことであったり将来のことであったり社会の風潮であったり。

身近な事であれば誰かに相談したりすれば不安定な気分も落ち着いて、大半のことは時間が解決してくれます。

でもこれから自分に降りかかっててくるだろうという事は、どうしようもない。

ただ時の流れに身を任して「なるようになるさ」「どうにかなるさ」と自分に言い聞かせるしか手立てはありません。

だけどどんなに自分に言い聞かせても不安は不安。

その都度頓服を飲んで気分を落ち着かせています。

そこで今回は「今私が不安に感じている社会の風潮」についてお話しようと思います。

給与のデジタル化

2021/01/29 私のスマホにあるニュースが飛び込んできて、とても不安になりました。

それは「給与のデジタル化」厚生労働省は企業などが支払う給与をスマホのアプリで受け取れるようにしようと規制の見直しをしようとしているといった内容です。

私はいろんなことを想像して「そうなったらどうしよう」と動揺しました。

動揺して不安になった要因は、口座引き落としになっている各支払いと毎月現金で振り込んでいる支払いと生活費。電子マネーは使っていません。母は機械が苦手なのでスマホではありません。口座引き落としになっている支払いの中には給与日と同日のものもあります。

そのあたりはどうなるのか?

現金で引き出しはできるのでしょうけど、きっと手間がかかるのではないかと思います。

それに今の世の中巧妙な詐欺もあります。いくら安全といわれているアプリであっても絶対被害にあわないとは言い切れないと思います。上には上がいるのです。

ですから「詐欺」にあうのではないか?それを考えると私はとても不安です。

下記は制度の概要です。

デジタルマネーでの給与はどう支払われる?

「給与デジタル払いが解禁されると、銀行口座を介さずに資金移動業者が提供するスマホ決済・プリペイドカード・電子カードなどのデジタルマネーで給与を受け取ることができるように。
受け取った給与はATMなどで月に一回以上、手数料なしで引き出しができる見込みです。」

引用元:TIS INTEC GroupHP

参考:テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/

参考:TIS TIS INTEC Group
https://service.paycierge.com/digitalmoney-payroll/

8050問題

この問題は多くの人たちが課題にして議論されています。

内容は「80代の親が50代の子どもの生活を支える」というもの。この背景には「子どもの引きこもり」があります。

私は引きこもりではないけれどどうしても他人事とは思えません。

私はうつ病を患ってしばらくは動けなくて同居している母の年金と貯金だけで生活をしてました。私が障害厚生年金(障害年金には障害基礎年金と障害厚生年金があります)を受給するようになるまでは、母に随分と心配と迷惑をかけました。ですから何も言わず頑張ってやりくりしてくれた母に感謝の気持ちでいっぱいです。

今はわずかではありますがプラス給与の収入があります。これがあるから生活にもゆとりがありますが、もしも私がまたうつ病を再発症させて寝込んでしまうことになってしまったら・・。そんなことをつい想像してしまうと、母に申し訳なくて先行きが不安になります。

参考:NHKハートネット 福祉情報相合サイト「8050問題」とは? 求められる多様な支援

参考:みんなの介護【8050問題】中高年の引きこもり支援が本格化へ!就労支援よりも課題は「支援スタッフの教育」

将来のこと

将来のことが不安です。いい歳した私がいつまでこのような生活を続けるのか?

早く就職すればこのような社会の風潮で不安になったり悩んだりすることもないはず。

今更悔やんでも仕方ないことだけど、それでもやっぱりいろいろ考えては不安になります。

「就職しなきゃ就職しなきゃ」と思いながらも「もういやだ」と逃げてばかり。最近やっと少し考えるようにはなったけれど、主治医からは「まだまだ、もう少し」と言われて。そう言われて「そうよね」と納得。私はまだ精神的なクリアしなければならない課題があります。この課題をクリアできるようにならないと私は次のステップが踏めません。

わかってはいるのですが私はいい歳です。求人には大抵年齢制限があります。

それからこの歳になると「経験者」であり「即戦力」になれるかどうかを問われます。求人に記述されていなくてもこれを求められます。

「障がい者枠」を狙えばいいのかもしれません。その方が気持ちが楽かも知れません。

いずれにしても私はまだここをでることはできません。だから余計焦って不安が募ります。

不安でたまらない

一度不安になると、居ても立っても居られないほど苦しくなります。

最近は集中力がなくなり胸がドキドキして体が震えて顔が引きつったり、加えてモヤモヤしてイライラしてきたり。すぐさま頓服を次から次に口にいれて薬が効いてくるのをじっと待っています。

社会の風潮で動揺し不安になる時はどうしたらいいのか?どうやってクリアしたらいいのか?右往左往してあれこれ悩んで考えて考えてもわからなくて、とりあえず薬、薬。

他の人たちはどうやってクリアするのか?それも気になって不安になります。

ひとつ不安な事を思い出したり見たり聞いたりすると、次から次にいろんなことを思い出してイライラモヤモヤ。一人で怒って一人で泣いて。

「どうしようどうしよう」「どうしたらいいんだろう?」

全く手の付けようがありません。

一人で生きていく

一人で生きていかなければならない。

一人で生活してちゃんとご飯食べて。だけど今の私にはできません。

一人暮らしをしていたことはあります。ちゃんとご飯作ってちゃんとしていたけれど、不摂生していたことの方が多くて自分の健康のことなど考えてはいませんでした。不摂生な生活を続けていると、ずるずるその生活が続いて次第に何も食べなくなる。

今一人になったら恐らくまた同じことを繰り返すような気がします。私はそういう人です。だけど生き続けていくことを決意した以上、生きていかなければなりません。

生きて生きて生きて。万が一のことが起きて一人になっても社会の風潮に戸惑って不安にならないように生きていかなければなりません。

一人になるのは怖い。不安で不安でどうしようもない。

「なんとかなるさ」「どうにかなるさ」と思えるようになりたい。

おわりに

現代社会にはいろいろな課題があります。

その課題が表に出るたびに、考えさせられたりついていけなかったり悩まされたり不安にさせられたり様々だと思います。これらのような社会風潮を不安に感じている人は私だけではないでしょう。

このご時世、みんな何らかの不安を抱えています。「私だけではないあなただけでもない」

みんな不安なんです。その不安は「私の方があなたの方が」といった大小はありません。

「不安神経症」という病を抱えている私は、ほんの少し過剰に反応してほんの少し体調に異変が起きるだけ。

わかってもいるのですがなかなか強くはなれません。

先のことが不安でいっぱいです。あれこれ悩んでも仕方ない。

だけど事前に起きうることを想定して心構えはしておきたい。なぜなら不安だから。不安だからこそ考えておきたいし準備や心構えをしておきたい。

それができたらゆっくり焦らず逃げないで現実を受け入れていく努力をする。

あとは「なんとかなるさ」「どうにかなるさ」と言って乗り越えられたらいいなと思っています。

うつ病viviのおすすめ記事10選! 復帰作、人気作詰め合わせ

HOME

2 件のコメント

  • メール読みました。貴女の言う通りで毎日不安を感じて戦っている人がいっぱいいると思います。貴女が感じていることを記事にすることで共感している人たちがいて貴女から勇気をもらっています。いつか明るい未来がくると信じて!

    • ダックスフンドさん。またまたコメントありがとうございます。いつか明るい未来がくると信じて頑張ります。これからもよろしくお願いします。最高のメッセージをいつも頂いて本当にありがとうございます。

  • ダックスフンド へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    うつ病と闘うアラフィフ。おまけに、腰部脊柱管狭窄症!踏んだり蹴ったり。のんびり穏やかに毎日を送っていきたいと思ってます。