私が就労継続支援A型、TANOSHIKAに入って成長した事

TANOSHIKA

この記事は約 7 分で読むことができます。

私は、就労継続支援A型である、ここTANOSHIKAに入って良かったなあと思う事がたくさんあります。
今日は、私がここに入って変わった事、身に付けた技術、成長した事を書いていこうと思います。

これから、就労継続支援A型に入るか迷っている方の参考になれば、と思っています。
良かったら見てください。

技術面で成長した事

私が入ったTANOSHIKA CREATIVEでは主にパソコンを使ったお仕事をしています。
正直、私はここに入るまでパソコンを触った事があまりありませんでした。
そんな私でも、支援員さんやメンバーのみんなが優しく教えてくれて、いつの間にかパソコンが扱えるようになっていました。
主に、パンフレットやホームページ、チラシなどのデザインをするためのソフトが使えるようになりました。
扱えるようになったソフトを並べてみようと思います。

Photoshop

Photoshop(フォトショップ)とは、デザインや画像の加工やバナー作り、水彩画や油絵のような塗り重ねるイラストを作成する時などに使うソフトです。
Photoshopでは、画像の切り抜き、画像の合成からまず練習しました。
それから、架空のホームページのデザインをひたすらしていました。
いくつか完成すると、なんと、次は、ある会社さんのホームページのデザインのお仕事をさせて貰えるようになりました!
最初は、自分で出来るかとても不安でした。
でも、やり始めると奥深く、楽しくて仕方ありませんでした。
デザインの技術を持った支援員さん達が優しく教えてくれるので、とても勉強になり、毎日充実していました。
完成した時は、お客様に「ありがとう」と言って頂きました。本当に本当に嬉しかったです。

こちらが、その作成したホームページです。

https://helper-station-hakubi.com/

Illustrator

Illustrator(イラストレーター)は、デザインを作成したり、ロゴを作る時、線のはっきりしたイラストを描く時などに使用するソフトです。
私は、Illustratorに個人的に苦手意識が強く、なかなか触る事ができませんでした。
でも、みんながどんどん上手くなっていくので、頑張ることにしました。
フォトショップと使い勝手が微妙に違って、最初はてこずりましたが、次第に慣れていきました。
お仕事ではパンフレット作りなどをしました。

こちらが実際に作成したパンフレットです。

ちなみに、私のこのロゴも自分でデザインして、Illustratorで作成しました。想いを込めて作ったものが形になるのは、本当に嬉しいことです。

XD

XDも、ワイヤーフレーム、WEBデザインを作成する時などに使用するソフトです。
こちらも、個人的に難しくて苦戦しました。
もっと勉強しないとな、といった感じです。

コーディング

コーディングも勉強させてもらいました。
HTMLとかCSSとかです!
TANOSHIKAのコーディングのメンバーは本当に技術が凄いので、私はいつも尊敬しています。
こちらもまだまだ全然なので、もっと勉強したいな、と思っています。
いつかは、みんなみたいになりたいです。

タイピング

タイピングを、キーボードを見ずに素早く出来るようになりました。

カメラ

一眼レフカメラの技術も学びました。
ホームページ作成の時に、写真を撮る必要があったからです。(先ほどのホームページの写真は私と、カメラが上手なメンバーさんでほとんどを撮影しました。)

ここで習ったカメラの技術を使って、ハロウィンのポストカードを作成しました。

これに合わせて、デザインの概念や、美しい配置の仕方なども学べました。

仕事のコミュニケーションで成長した事

仕事のコミュニケーションも前はすごく下手だったのが、前より、出来るようになった気がします。

メモを上手に取れるようになった。

前は、メモのとりかたで悩んでいました。でも、ここでメモが以前より上手くとれるようになった感じがします。要点だけを書く事が出来るようになりました。

メモの取り方については、noteのお仕事の方でもまとめましたので、メモの取り方で悩んでいる方はよかったらお読みください。☺️

分からない事を聞く

昔は、分からない事を緊張して聞く事ができていませんでした。
でも、今は分からないところをたくさん聞けるようになりました。
その方が、お仕事がスムーズに進む事も知りました。

生活面で成長した事

生活面で変わった事もあります。

昼夜逆転が治った

私は、ここに来るまで、めちゃくちゃの生活習慣でした。
昼夜逆転になっていました。
当たり前かもしれませんが、ここに通うようになってから、生活習慣が規則正しくなりました。

生活面談などで、自分の生活を見直せた。

生活面談があります。
そこで、支援員さんが、生活の感想を質問してくれます。
私は、その時間に自分の作業面と生活面の反省ができています。
本当に大切な時間です。
感謝です。

精神面で成長した事

心の面でも成長を感じています。

社会人としての自覚がついた

ここに来てから、社会人としての自覚というようなものが芽生えました。
例えば、職場らしいファッション、メイクを覚えたり、言葉遣いを気をつけたり、同僚達とのコミュニケーションに気を使うなどです。
また、自分のした行いに責任を持とう、という気持ちも湧いてきました。

お金を貰ったことで心に余裕と自信がついた

TANOSHIKAで働いてからお金が貰えるようになりました。
そのことがとても嬉しかったです。
自分で稼いだお金で、好きなものを買える、この事がこんなに嬉しい事だとは思いませんでした。
幸せだなあ、としみじみ思います。
そして、自分も社会の一員なんだ、と自信がつきました。

大切な仲間ができた

私は、ここに来るまで、心を開ける人はいませんでした。
でも、ここの支援員さんやメンバーのみんなは、本当に心が綺麗です。
みんなとは、職場で話すくらいですが、大切な仲間なのかなあ、と勝手に思っています。
そんな存在がいるのといないのとでは、大きく心の安心感が違うと思います。

未来に希望が持てた

何も技術を持っていなかった私が、ここで「デザイン」「パソコン」の技術を手に入れて、自信がついただけでなく、未来に希望が持てるようになりました。

まとめ

私は、TANOSHIKAに入れて本当に幸せだなあ、と思っています。
楽しいお仕事でお金を頂けて、そして社会の役に立っている…。
いつも幸せだよな、と思っています。
そして、プラス技術をたくさん身に付ける事ができて、自分の心にも大きな変化がいくつもあり、本当にTANOSHIKAに感謝しています。
ここで、学んだ事はこれから社会に出る時に、きっと役に立つと確信しています。

就労継続支援A型に入るか検討されている方の参考になれば嬉しいです。
一例として、ぜひ参考にしていただければ、と思います。

最近はnoteでも記事を書いています! よければこちらも読んでみてください! TANOSHIKA piasu|note

HOME

TANOSHIKA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

発達障害と双極性障害を持っています。20代女。 趣味:おしゃれ全般、資格取得、ネットサーフィン、文章を書くこと。 🤍noteも書いているよっ!